山行目的 | 《安曇山地》鍋冠、大滝山、蝶ヶ岳、常念岳、横通岳、有明山 | 集合場所・時間 | 一日市場駅 小倉に車デポ | 行動予定 (自由記述) | 一日目:鍋冠手前、冷沢源流泊 二日目:大滝山付近泊 三日目:蝶ヶ岳付近〜常念岳付近泊 四日目:横通岳東尾根途上泊 五日目:有明山中腹 六日目:有明山のっこし、下山 | 緊急時の対応・ルート | ・緊急時、常念岳より烏川本沢の三股への登山道ルートをとる可能性あり ・有明山の予定ルートが困難な場合、中房からの夏道ルートを往復する可能性あり | 注意箇所・注意点 | 横通岳東尾根、有明山南西尾根は記録なし。 | 計画書の提出先・場所 | 家族、警察 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | スコップ+のこぎり, わかん+アイゼン・ピッケル, ビーコン, ラジオ+天気図, その他冬山泊個人装備(寝具一式・ナイフや灯り地図磁石) | 共同装備品 | ツエルト, ストーブ+燃料・鍋, 6mm×20 mシュリンゲ |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|