[山行計画書] お花散策の四阿屋山(休憩なしタイム)
(山行種別:ハイキング, エリア:奥秩父)
2020年02月08日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的福寿草とロウバイを探しにハイキング
集合場所・時間10:20西武秩父駅 11:08道の駅 薬師の湯(バス)
道の駅でお弁当購入
15:46薬師堂 16:34西武秩父駅(逃したら道の駅でお風呂して18:16発)

お花を楽しみたいから、鳥居山コースから入って、薬師堂コースで戻る。薬師堂コースは休憩所・舗装路へ行かないようにする。

06:43駅→10:10西武秩父駅 1,740円
バス代不明
行動予定
(自由記述)
11:30 薬師堂 - 13:31 四阿屋山 - 14:54 登山口
注意箇所・注意点鎖場注意
冬場凍結の可能性あり、アイゼン持参
食事ホルモン心 埼玉県秩父市中村町1丁目2-4
その他「薬師堂コース」はロウバイ園・福寿草園を通る緩やかなコース。
両神神社奥社より上は、くさり場や岩場があって、中級コース。垂直の鎖場が1ヶ所、そのほかにも鎖場がある。
「ツツジ新道」は大人の上級者コース。
セツブンソウは今年は早いけれど2月中旬〜下旬からとのこと。まだ咲き始め(おもてなし課確認)

参考登山
https://www.redsugar.red/entry/azumaya_ogano
http://www.jac.or.jp/oyako/f16/e501020.html
https://my-roadshow.com/mountaineering/ogano-azumayasan/
道の駅 薬師の湯 http://www.kanko-ogano.jp/spa/

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/