[山行計画書] 宗像四塚縦走ピストン
(山行種別:トレイルラン, エリア:九州・沖縄)
2020年02月22日 〜 2020年02月23日

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間≪駐車地≫
承福寺さんの駐車場に停めさせて頂きました。
http://www.jyofukuji.com/
行動予定
(自由記述)
今門登山口 07:11 - 07:50 湯川山 07:52 - 07:53 パラグライダー離陸場 07:54 - 08:28 垂見峠 08:29 - 09:20 孔大寺山 09:26 - 09:50 地蔵峠 - 10:21 金山 10:26 - 10:45 石峠 - 11:08 城山 11:11 - 11:16 三郎丸分岐 11:18 - 11:24 登山道・周遊道分岐 11:25 - 11:30 赤間登山口 11:36 - 11:40 登山道・周遊道分岐 11:41 - 11:51 三郎丸分岐 11:53 - 12:02 城山 12:33 - 12:50 石峠 12:51 - 13:17 金山 13:24 - 13:49 地蔵峠 13:54 - 14:36 孔大寺山 14:40 - 15:23 垂見峠 - 16:11 パラグライダー離陸場 16:12 - 16:17 湯川山 16:19 - 16:47 今門登山口 - 16:47 ゴール地点
注意箇所・注意点≪今回のルート≫
☆☆湯川山今門登山口⇔(宗像四塚)⇔城山赤間登山口ピストン☆☆
☆湯川山今門登山口→湯川山→垂見峠→孔大寺山→地蔵峠→金山(北岳&南岳)→石峠→城山→城山赤間登山口→城山→石峠→金山(南岳&北岳)→地蔵峠→孔大寺山→垂見峠→湯川山→湯川山今門登山口☆
コースは明瞭。
※但し、分岐がある際には、方向を間違わぬよう御注意下さい。
垂見峠、地蔵峠、石峠を目指して!!、途中の内浦分岐で内浦方面に進んだり、最後、湯川山も中原登山口へ下りてしまわぬよう地図やGPSをよく確認のこと☆
※縦走路は急登が多く、登りも下りも(特に下り)非常に滑り易いですので十分にご用心下さい。雨上がりは特にご注意下さい。
※イノシシにも注意!!、垂見峠の孔大寺山登山口に大きなイノシシが居ました、通行の際にはくれぐれもご用心下さい。
その他≪コンビニ≫
最寄りのコンビニは、ポプラ玄海瀬戸店
≪お手洗い≫
承福寺さん、赤間登山口にそれぞれ完備。
※承福寺さんは登山口そばにお手洗いがあります。夜間でも使用可かと思います、電気も付きます。ご厚意に感謝、綺麗に使いましょう♡
※赤間登山口のお手洗いは暗闇でもセンサーで電気が付き、綺麗に掃除もされております。
≪温泉♨≫
脇田温泉 湯乃禅の里♨/850円(※JAFカード提示で100円引き)
http://www.nansuikaku.com/related/yunozen.html
※登山口からは車で少し時間を要します。(約40分)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/