山行目的 | 2山制覇、12針アイゼン訓練 | 集合場所・時間 | 瑞牆山荘先の県営駐車場(無料)に駐車 | 行動予定 (自由記述) | ■1日目 県営駐車場(無料)→富士見平小屋(荷物半分デポ)→大日岩→金峰山→富士見平小屋(小屋泊) ■2日目 富士見平小屋(荷物半分デポ)→瑞牆山→富士見平小屋(荷物回収、朝食)→県営無料駐車場
| 注意箇所・注意点 | 金峰山では、標高2100mを超えたあたりから(大日小屋の先)、積雪凍結でアイゼン必須(ゴールデンウィークまで溶けないんじゃないかな)
瑞牆山では、やっぱり標高2100mあたりから(大ヤスリ岩脇を登りきったところ)、積雪凍結でアイゼンが必要ですが、意外と登山口でもいけそう(やっぱりゴールデンウィーク先まで積雪は残っていそう) 上に行くほど、岩が大きく、一段が大きくなるため、ストックが邪魔になる。標高差がないが、岩登り的要素があるため、中級者向け(ベテラン(変態さん)は大ヤスリを登るらしい) | 食事 | 1日目の朝、昼、夜、2日目の朝の食事量を用意、水は、補給できるので1リットルほど荷揚げ。夜食でカロリー異常摂取したいため、は山荘で3000円を出して、アホ食いをする→1食分余った。 | 計画書の提出先・場所 | 富士見平小屋 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 食事4食分, LEDランタン, トイレットペーパー(小屋トイレにはついていない) |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|