[山行計画書] 【赤祖父山・富山】雪割草開花・福寿草も満開
(山行種別:雪山ハイキング, エリア:北陸)
2020年03月21日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間登山口、福寿草群生地入口とも数台分の駐車スペース、路肩駐車多い
行動予定
(自由記述)

注意箇所・注意点林道出合から上は雪、登りはツボ足で行けるが急なため、下りはチェーンスパイク装着。下り分岐から福寿草群生地は落ち葉混じりの泥濘で滑りやすい。天然記念物の福寿草群生地は土質のもろい急斜面のトラバース。斜面に踏み込むと土砂流出を誘発するので登山道を外れないように。
花の開花状況・・福寿草は晴れたら満開、雪割草は咲き始め、イワウチワ・イワナシはまだつぼみが堅い
積雪の状況・・林道出合から上は雪道
その他赤祖父湖畔に、ゆーゆーランド・花椿(520円・JAF割で420円)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品長袖シャツ, 半袖インナー, 半袖シャツ, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, 予備手袋, 防寒着, 雨具, ゲイター, , ザック, チェーンスパイク, 昼ご飯, 行動食, 飲料, 水筒(保温性), レジャーシート, ヘッドランプ, 予備電池, ガイド地図(ブック), ファーストエイドキット, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ツェルト, ストック, カメラ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/