ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

継子岳(ままこだけ)

最終更新:Raccoon-dog
基本情報
標高 2858.9m
場所 北緯35度55分01秒, 東経137度29分11秒
カシミール3D
御嶽山の北端に位置する火山。
北麓の日和田高原などから眺めると南側の山体が隠れて綺麗な円錐形に見えるため「日和田富士」とも呼ばれる。
山頂からの展望は360度で、西に白山、北に乗鞍岳を始めとする北アルプス南部の峰々、東に八ヶ岳・中央・南アルプス等、南に摩利支天山・剣ヶ峰等の絶景が楽しめる。
周辺にはコマクサの群生地が有り、ライチョウなども姿を現す。
山頂
分岐 チャオ御岳リゾート方面の下降点
展望ポイント 剣ヶ峰方面、白山、北・中央・南アルプスなど360度

山の解説 - [出典:Wikipedia]

#転送 御嶽山

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「継子岳」 に関連する記録(最新10件)

槍・穂高・乗鞍
08:2814.1km1,249m4
  57     26 
2024年05月30日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
08:4517.7km1,718m5
  56    20 
2024年05月29日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
07:1512.3km1,265m4
  43     21 
あきら, その他1人
2024年05月26日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
07:4712.9km1,275m4
  51     12  2 
ぐるー, その他1人
2024年05月26日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
09:3812.0km1,271m4
  15    10 
2024年05月26日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
06:3711.3km1,008m3
  45    8 
komi03706, その他1人
2024年05月26日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
09:3612.0km1,235m4
  49     35  2 
TOMO66tettsuan大将24, その他1人
2024年05月26日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
07:1013.9km1,363m4
  43     24  2 
2024年05月25日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
08:1212.3km1,290m4
  28    9 
2024年05月25日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
16:4922.3km1,980m5
  185     50  5 
2024年05月25日(日帰り)