
ヤマレコ ver0.20.2 - 山と記録の関連付けを見直し
投稿日時 2010/9/20 8:20:00 | トピック: 更新情報
| ヤマレコ更新しました!
▲山と記録の関連付け機能を大幅見直ししました。
ヤマレコのシステムでは、山と記録を自動的に関連付けて 記録の下部に登った山が表示されたり、 マイページのランキングの中に 表示される百名山などの山行状況を表示しています。
これまで、この記録と山の関連付けに 記録の「山名」と「エリア」を使っていました。 しかし日本には同名の山が多くあることから、 記録で乗せた山とは全く違う山に 関連付けられてしまう問題が発生していました。
この対処として、山名やエリアを使わずに、 記録のルートを活用する 方向に仕様の見直しをしました。
具体的には以下2つの方法により、関連付けを行います。 1)ルートから200m以内に山頂がある山と自動的に関連付け 2)上記で問題が起きたときでも、手動で関連付けを編集できる機能を追加
手動による山との関連付けは、記録の編集タブ「登った山」 から編集できるようになっています。
▲不具合修正・機能改善
■地名Wiki関連 ・地名Wiki登録時に、My出発地を地図の初期場所に。 ・記録から地名Wikiを登録するときには、記録の地点を地図の初期場所に。 ・同じ場所を連続登録しやすいように「登録して別地点を追加」ボタンを追加。
■山行記録 ・入山&下山ポイントの地名が標高グラフに反映されない不具合を修正
|
|