ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
6,375,795
110,828,988
ハイキングからアルパインまで、どんな山でも計画できる! らくルートについて
または
地図を選択
急上昇急上昇
ランキング集計期間:2025/03/10〜2025/03/23
その他エリアのランキング

話題の山行記録

奥多摩・高尾
104144
2025年03月15日
奥武蔵
27103
2025年03月15日
奥多摩・高尾
3180
2025年03月15日
日光・那須・筑波
50137
2025年03月15日
紀泉高原
6572
2025年03月20日
槍・穂高・乗鞍
6389
2025年03月19日
奥多摩・高尾
5291
2025年03月22日
奥多摩・高尾
44112
2025年03月20日
房総・三浦
68128
2025年03月15日

新着の山行記録

白山
541
2025年03月22日
東北
101
2025年03月15日
東海
101
2025年03月22日
赤城・榛名・荒船
2
2025年03月23日
伊豆・愛鷹
38
2025年03月20日
房総・三浦
82
2025年03月22日
谷川・武尊
611
2025年03月22日
日光・那須・筑波
501
2025年03月22日
霊仙・伊吹・藤原
291
2025年03月22日
谷川・武尊
23
2025年03月21日

2025年03月23日 09:15 未分類 効果あり?
2025年03月23日 08:38 街ある記 心配無用之介
2025年03月23日 08:17 音楽 高橋多佳子ピアノリサイタル&金魚絵師深堀隆介展
2025年03月23日 08:00 折々の風景 せっかく晴れ予報続きなのに…
2025年03月23日 07:44 アニメ・マンガ・ヲタク animejapanにやって来た
2025年03月23日 06:11 時事 5億円超え
2025年03月23日 06:00 ちゃんと山歩き やっぱり?🙄
2025年03月23日 05:55 未分類 プラひょうたん池の金魚、一日にして全滅
2025年03月23日 05:48 食べ物 先入れ先出し?
2025年03月23日 05:41 未分類 ジェネリックさわやかその(゚д゚)ウマー

新着Myアイテム

未分類
【2年保証】GoPro公式ストア限定 GoPro HERO12 Black + 認定SDカード + 非売品日本語説明書・充電口付サイドドア 【国内正規品】
【2年保証】GoPro公式ストア限定 GoPro HERO12 Black + 認定SDカード + 非売品日本語説明書・充電口付サイドドア 【国内正規品】
ザック・カバン
Dragonfly 34L
Dragonfly 34L
未分類
[ミレー] 登山リュック ウェルキン 30 MIS0747 メンズ ブラック-ノワール F
[ミレー] 登山リュック ウェルキン 30 MIS0747 メンズ ブラック-ノワール F
未分類
[Mammut] クールマイユール ソフトシェル SO パンツ メンズ/Courmayeur SO Pants Men 1021-00620
[Mammut] クールマイユール ソフトシェル SO パンツ メンズ/Courmayeur SO Pants Men 1021-00620
未分類
[Mammut] アルティメイト 7 ソフトシェル フーデッド ジャケット アジアンフィット メンズ クラシック/Ultimate VII SO Hooded Jacket AF Men Classic 1011-02490 black
[Mammut] アルティメイト 7 ソフトシェル フーデッド ジャケット アジアンフィット メンズ クラシック/Ultimate VII SO Hooded Jacket AF Men Classic 1011-02490 black
無雪期登山
[ミレー] ランドネ メッシュ ワーク キャップ RANDONNEE MESH WORK CAP メンズ MIV01710 NEW LOGO_BLACK HEATHER
[ミレー] ランドネ メッシュ ワーク キャップ RANDONNEE MESH WORK CAP メンズ MIV01710 NEW LOGO_BLACK HEATHER
無雪期登山
OUTDOOR RESEARCH Ferrosi Trail Gaiters
OUTDOOR RESEARCH Ferrosi Trail Gaiters
電子機器
RORRY モバイルバッテリー 小型
RORRY モバイルバッテリー 小型
未分類
Cloudvista2
Cloudvista2
未分類
Cloudvista2
Cloudvista2
未分類
Cloudvista2
Cloudvista2
未分類
Cloudvista2
Cloudvista2

  •  
  •  
  •  
質問箱
2025年03月23日 08:15 落とし物 筑波山で三菱の車の鍵を紛失 回答 0件
2025年03月23日 07:54 山の情報 美ヶ原のモルゲンポイント(北アと美ヶ原の雪原)を教えてください? 回答 0件
2025年03月22日 20:35 その他 安曇野ic〜安曇野市営駐車場までの時間(車) 回答 1件
2025年03月21日 16:11 落とし物 落とし物 モンベル 熊鈴+温度計 弁天御髪尾根 回答 0件
2025年03月17日 19:16 その他 日記 作成中の一時保存はできませんか⁉ 回答 1件
2025年03月17日 10:03 装備 中型ザックのフィッテング 回答 1件
ヤマノート イベント
2025年04月05日 展示会・上演会・講演会 第2回アルパインクライミングセミナー 無料

山の求人情報

所在地 募集メッセージ 仕事内容 会社名
高見石小屋
接客、料理、掃除、荷揚げ、登山道整備、山小屋業務全般。
高見石小屋
椹島ロッヂ(さわらじまロッヂ)
<運転手> 宿泊客の送迎運送や物品類の運搬および付随業務全般 ・マイクロバスにて旅客の運送と接客 ・貨物車両にて食材・資材や廃材等の運搬と積み込み積み下ろし <調理人> 調理及び調理補助/宿泊施設内食堂での調理および付随業務全般 ・仕込み、調理、盛り付け ・配膳、片付け、食器洗浄、など
株式会社 特種東海フォレスト
赤石小屋・荒川小屋・百間洞山の家・熊の平小屋
山小屋スタッフ/施設内外清掃、調理補助、接客、屋外作業および付随業務全般
株式会社 特種東海フォレスト
求人情報をもっと見る

ヤマレコのおすすめルート


  • 初級 日帰り 丹沢
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    通称「バカ尾根」を登り、塔ノ岳から鍋割山へ縦走するスタンダードな周回ルートです。初級者でも十分に楽しめますが、積雪の判断など事前の下調べが重要なポイントとなるでしょう。

  • 入門 日帰り 奥武蔵
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    早春に咲く愛らしい花を愛でながら歩くハイキングコース。 下山してからの楽しみが多いのも、この山の特徴かもしれません。

  • 初級 日帰り 奥多摩・高尾
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    高水山・岩茸石山・惣岳山の三山、通称「高水三山」。 都心からのアクセスに優れ、奥多摩入門の山として親しまれています。標高こそ低いものの展望に恵まれており、青梅線沿線の中で、特に人気が高いルートです。

  • 初級 日帰り 東海
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    山頂には謎のキャラクター「ノコリン」がたたずむ。木曽御嶽山や中央アルプスの展望に優れた美濃の前山です。

  • 初級 日帰り 中国
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    天を突くようにそびえる「三本槍」が特徴的な花崗岩の尖峰。 岩場が多く一見難しそうな山に見えますが、岩場にはしっかりとした鎖が設置されスリルある低山歩きを楽しむことができます。

  • ☃ 雪山 日帰り 志賀・草津・四阿山・浅間
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    冬山初心者から中級者まで楽しめる、歩き応え満点の湯ノ丸山と烏帽子岳。 長野県の東信地方は気温が低いので雪質がよく、気持ちの良い冬山を楽しめます。

  • ☃ 雪山 日帰り 磐梯・吾妻・安達太良
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    「会津磐梯山は宝の山よ〜」と歌われるほど、磐梯山は古くから会津の人々の中に根付く心の山。 その姿は雄大かつ凛々しく、冬期には更に美しさを増してそびえ立ちますが、独立峰のため気象条件が厳しく、冬山慣れした中級者以上の方におすすめしたい名峰です。
  • 特集

    入門 日帰り 伊豆・愛鷹
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    温泉街として知られる熱海の裏山とも言える玄岳。 都心からのアクセスに優れ、熱海の市街地から登ることができるので旅行と合わせた日帰りのハイキングに最適! 何も隔てるもののない解放感満点の山頂は気持ちよく、素晴らしい大パノラマが広がります。

  • ☃ 雪山 日帰り 赤城・榛名・荒船
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    霧氷のアーチをくぐり抜け、眼下に完全結氷した大沼を眺めながら登る関東の名峰。 冬山初心者でも十分に楽しむことができ、山頂からは関東平野の大パノラマが広がります。

  • ☃ 雪山 日帰り 中央アルプス
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    中央アルプスの中では貴重な冬期バリエーションルート。 冬山の技術・初歩的な登攀技術を会得し優れたリーダーと一緒であれば、初の冬期バリエーションルートとして選択することも可能です。宝剣岳からの下りは滑落事故が多いので要注意。 【注意!】 2019年度は雪が少なく2月21日より入山不可となっています。

  • 入門 日帰り 房総・三浦
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    三浦半島の最高峰。低山ながら変化に富んだルートと山頂からの展望は飽きのこない山行となるでしょう。 下山後にもたのしみがいっぱい!

  • 初級 日帰り 日光・那須・筑波
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    作成者の超お奨めコース。充実した1日をおくるには最適なハイクコース。

山のブランドをフォローして、最新の情報をGetしよう!