ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
6,193,454
108,661,818
ハイキングからアルパインまで、どんな山でも計画できる! らくルートについて
または
地図を選択
急上昇急上昇
ランキング集計期間:2025/01/02〜2025/01/15
その他エリアのランキング

話題の山行記録

甲信越
1679
2025年01月13日
東海
27180
2025年01月07日
東海
3882
2025年01月04日
東海
36164
2025年01月04日
丹沢
19117
2025年01月04日
京都・北摂
93342
2025年01月04日
甲信越
4791
2025年01月11日
丹沢
31155
2025年01月12日
奥武蔵
3171
2025年01月12日
甲信越
166118
2025年01月13日
甲信越
593
2025年01月05日

新着の山行記録

房総・三浦
344
2025年01月13日
妙高・戸隠・雨飾
41
2025年01月12日
御在所・鎌ヶ岳
505
2025年01月12日
奥多摩・高尾
162
2025年01月12日
氷ノ山
372
2025年01月12日
金剛山・岩湧山
455
2025年01月12日
阿蘇・九重
1565
2025年01月12日
丹沢
206
2025年01月11日

2025年01月16日 01:22 どうでもいい話し 今日の仕事
2025年01月16日 01:06 プラモ TE71製作記part5
2025年01月16日 00:33 未分類 今年も頑張ランとな
2025年01月15日 23:20 雑誌の付録 魅惑的な付録🤭
2025年01月15日 22:47 地獄のベーシック・トレーニング・フレーズ 8分+16分が難しいです
2025年01月15日 22:42 お仕事 意外と早く終わりそう
2025年01月15日 22:12 山での出来事 今だから言える、雪山登山初心者失敗事例
2025年01月15日 21:57 独り言 3アマ短縮講習受講票が届きました‼️
2025年01月15日 21:42 お酒、ぐるめ 吉祥寺、月島、根岸、湯島
2025年01月15日 21:29 ヤマレコ 生きてます

新着Myアイテム

未分類
[カリマー]デイパック tatra25 Black(ブラック)
[カリマー]デイパック tatra25 Black(ブラック)
積雪期登山
トレッキングポール
トレッキングポール
未分類
迷迭香(マンネンロウ) ナイロンハーベストトレーナー
迷迭香(マンネンロウ) ナイロンハーベストトレーナー
ザック・カバン
Ridge 25
Ridge 25
未分類
[ブルックス] ランニングシューズ スニーカーハイペリオン ハイペリオンテンポ メンズ レディース BRM 4073 BRW 3962 0323 グリーン 28.0 cm D
[ブルックス] ランニングシューズ スニーカーハイペリオン ハイペリオンテンポ メンズ レディース BRM 4073 BRW 3962 0323 グリーン 28.0 cm D
未分類
エアライズ4
エアライズ4
電子機器
八重洲無線 アマチュア無線機 FT5D C4FM対応 144/430MHz 5Wハンディー
八重洲無線 アマチュア無線機 FT5D C4FM対応 144/430MHz 5Wハンディー
電子機器
アルインコ DJ-PV1D 特定小電力デジタルコミュニティ無線トランシーバー 黒
アルインコ DJ-PV1D 特定小電力デジタルコミュニティ無線トランシーバー 黒
積雪期登山
グリベル(Grivel) 登山 アックス G ゼロEVO GV-PIGZELE ブラック 58
グリベル(Grivel) 登山 アックス G ゼロEVO GV-PIGZELE ブラック 58
積雪期登山
GRAYL グリベル(Grivel) 登山 アイゼン G12 EVO・オーマチックナロー GV-RAG12OMEN
GRAYL グリベル(Grivel) 登山 アイゼン G12 EVO・オーマチックナロー GV-RAG12OMEN
電子機器
Canon ミラーレス一眼カメラ EOS R5 ボディー EOSR5
Canon ミラーレス一眼カメラ EOS R5 ボディー EOSR5
電子機器
GARMIN(ガーミン) inReach機能搭載 GPSMAP 67i 高精度GPS内蔵ハンディナビゲーション 登山用GPSナビ(inReach機能の利用には有料サブスクリプション契約が必要)Android/iOS対応 【日本正規品】
GARMIN(ガーミン) inReach機能搭載 GPSMAP 67i 高精度GPS内蔵ハンディナビゲーション 登山用GPSナビ(inReach機能の利用には有料サブスクリプション契約が必要)Android/iOS対応 【日本正規品】

  •  
  •  
  •  
質問箱
2025年01月12日 14:04 その他 釜伏山山行計画地図の貼付の件 回答 1件
2025年01月08日 20:06 その他 再加入の連絡 回答 1件
2025年01月07日 22:11 落とし物 ココヘリを拾いました赤城山山系荒山にて 回答 1件
2025年01月06日 20:01 ヤマレコ 全ルート表示が欠けてない? 回答 1件
2025年01月06日 15:26 その他 再加入の連絡 回答 1件
2025年01月04日 14:02 ヤマレコ 登録した計画を開くことができません 回答 2件
ヤマノート イベント

山の求人情報

所在地 募集メッセージ 仕事内容 会社名
山のひだや
接客、清掃、食堂、喫茶、フロント、調理補助など、山小屋業務全般
山のひだや
長野県安曇野市穂高有明7226
フロント係・ルーム係・配膳係・雑務係
中房温泉株式会社
椹島ロッヂ(さわらじまロッヂ)
<運転手> 宿泊客の送迎運送や物品類の運搬および付随業務全般 ・マイクロバスにて旅客の運送と接客 ・貨物車両にて食材・資材や廃材等の運搬と積み込み積み下ろし <調理人> 調理及び調理補助/宿泊施設内食堂での調理および付随業務全般 ・仕込み、調理、盛り付け ・配膳、片付け、食器洗浄、など
株式会社 特種東海フォレスト
求人情報をもっと見る

ヤマレコのおすすめルート


  • 入門 日帰り 房総・三浦
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    三浦半島の先端部、海に沿って歩くハイキングコースです。 絶景ポイントが多く、岩場あり、丘陵地帯ありと変化に富んだ海沿いのロングハイクを楽しむことができます。

  • 初級 日帰り 東海
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    山頂には謎のキャラクター「ノコリン」がたたずむ。木曽御嶽山や中央アルプスの展望に優れた美濃の前山です。

  • ☃ 雪山 日帰り 大台ケ原・大杉谷・高見山
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    冬には臨時の「霧氷バス」が運行される高見山。美しい霧氷と手頃なピークハントを楽しむ1日。

  • 初級 日帰り 奥多摩・高尾
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    大月市街地の背後にそびえる威風堂々とした岩山。変化に富んだルートは週末のちょっとした山行に最適です。

  • 初級 日帰り 金剛山・岩湧山
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    山頂に広がる広大な萱場。 ススキの穂が揺れる10〜11月にかけ、岩湧山は秋から冬にかけての登山適期を迎えます。また、低山とは思えない山頂からの展望は一級品! 登山道はよく整備されており、初心者から家族連れまで楽しめるルートとなっています。

  • 入門 日帰り 奥武蔵
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    早春に咲く愛らしい花を愛でながら歩くハイキングコース。 下山してからの楽しみが多いのも、この山の特徴かもしれません。
  • 特集

    入門 日帰り 房総・三浦
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    房総半島の低山ながら見所満載の鋸山。 いち早く春の雰囲気を感じ取りながら、のんびりとハイクを楽しんだ後は海の幸に舌鼓を打つ。行程によってはおすすめルートの「嶺岡愛宕山」と組み合わせても面白い山行になると思います。

  • 初級 日帰り 丹沢
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    通称「バカ尾根」を登り、塔ノ岳から鍋割山へ縦走するスタンダードな周回ルートです。初級者でも十分に楽しめますが、積雪の判断など事前の下調べが重要なポイントとなるでしょう。

  • 中級 日帰り 赤城・榛名・荒船
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    一見すると登路がないように見える急峻な岩肌を見せる鍬柄岳。西上州の特徴である「岩+藪」の特徴をよく表した岩峰で、山頂からの展望は素晴らしく、駅からのアプローチにも優れた秀峰です。

  • ☃ 雪山 日帰り 志賀・草津・四阿山・浅間
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    冬山初心者から中級者まで楽しめる、歩き応え満点の湯ノ丸山と烏帽子岳。 長野県の東信地方は気温が低いので雪質がよく、気持ちの良い冬山を楽しめます。

  • 入門 日帰り 房総・三浦
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    歴史ある史跡と紅葉・展望を楽しむ手軽なハイキングコース。街へ下れば美味しいお店巡りも楽しめる!

  • 中級 日帰り 奥秩父
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    ちょっと険しい鎖場と春の訪れを告げるロウバイや紅梅といった、相反する楽しみが一度に楽しめるルートです。 下山後には移動距離なしで温泉に直行!こんな山行もいいと思います。

山のブランドをフォローして、最新の情報をGetしよう!