ヤマレコを使って遭難対策をしよう!

2023年3月15日

こんにちは! ヤマレコ代表のまとやんです。 ヤマレコは2005年のサービスの公開当初から18年間、山岳遭難の防止と救助のための対策を準備してきました。 みなさんがヤマレコの仕組みを理解して、必要な機能をきちんと使っていた […]

登山靴はずっとこれ。LOWAの靴を買って磨いてみよう。

2023年2月9日

こんにちはイグルーの予定を中心に生活している今泉です。 「今年は何回イグれるか」が毎冬のテーマになりつつあります。 さてそんな雪山に泊まるのが好きな私ですが登山靴は10年前からLOWA。 かっこよくて、お高くて、派手な色 […]

「地図の修正依頼」でみんなの登山がもっと便利で安全に

2023年1月18日

  こんにちは!らくルートの地図データを作っている小林です。 最近は、海外のロングトレイルを歩きたいな〜と思って、本を読んだりネットで検索したりしています。   さて、らくルートは山行記録や自治体の発 […]

ヤマテンxヤマレコ コラボエピソード(昔話あり)

2022年12月19日

こんにちは今泉です。 もうすっかり年末ですね! 2022年の大型アップデートとして話題を呼んだヤマテンとヤマレコのコラボ(10/6)。 ここに至るまで、かなり時間がかかりました。 今日は昔話を交えながら、このコラボエピソ […]

ヤマレコ「2023年度 山の求人情報」無料掲載キャンペーン

2022年12月5日

ヤマレコでは、山や自然に関係する企業・事業主の方の活動支援のため、無料で求人情報を掲載するキャンペーンを行なっております。   フォームに掲載内容を記入して送ればお申し込みは完了します。 修正や画像はその後担当者とメール […]

スマホを使う登山者

登山中でも繋がるスマホの電波の探し方。機内モードをオフにしよう!

2022年11月30日

この秋からヤマレコスタッフの一員になりましたデジタルマーケターのただちんです。ヤマレコがある松本市で小さい頃から山に囲まれて育った信州人ですが、登山経験はまだまだ浅いです。どうぞよろしくお願いします。 初めてのブログリレ […]

里山での、ちょっとニッチなヤマレコ活用法

2022年10月24日

こんにちは、ヤマレコ エンジニアのKJです。 近頃、長野県内のいつくかの山では初冠雪を迎えています。 登山シーズンも終わりが見えてきて、少し寂しい気持ちになります。 ……いやいや。 ハードな雪山山行が難しくても、私には里 […]

アメリカ出張してきました(海外対応に向けて)

2022年6月17日

こんにちは! ヤマレコ代表のmatoyanです! Appleの開発者向けのイベント(WWDC22)に参加できることになったので、出張でアメリカに行ってきました。 単にイベントに出るだけではなく、せっかくの機会なので海外対 […]

まるで海外リゾートのような山旅、尾瀬の見晴

2022年6月10日

こんにちは! 会う人に今年の夏山の計画を聞いて歩く今泉です。 先日ヤマレコスタッフ女子会で尾瀬に行ってきました。 目的はヤマレコプレミアムプランの特典をつけてくださった「原の小屋」さんへの挨拶と水芭蕉鑑賞♪ 私は尾瀬は4 […]

松本移住歴3年のヤマレコスタッフの仕事と暮らし

2022年5月13日

  こんにちは!地図データ作成&デザイナーの小林です。 最近は、ボードゲームの「カタン」に息子と一緒にハマってます。 2回目のブログリレーでは、松本移住者である僕のヤマレコでの仕事の様子や、松本での暮ら […]