ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 332046
全員に公開
沢登り
丹沢

2103/08/10-11 丹沢鬼石沢マスキ嵐沢

2013年08月10日(土) 〜 2013年08月11日(日)
 - 拍手
子連れ登山 i_wata18 maychoi その他2人
GPS
16:13
距離
15.5km
登り
1,910m
下り
2,355m

コースタイム

8/10
11:26 旧大滝隧道前P
13:11 一軒家避難小屋 14:00
15;50 本日最高地点で折り返し
17:58 一軒家避難小屋
8/11
一軒家避難小屋 9:30
9:50 マスキ嵐沢入渓 10:17
12:44 右尾根へ取り付く
13:38 尾根分岐1020m
14:23 マスキ嵐沢入渓地点で食事
15:07 旧大滝隧道前P
天候 8/10 晴れ
8/11 晴れ、帰還時夕立
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
旧大滝橋隧道前P
コース状況/
危険箇所等
危険箇所:
特になし。と言っても沢ですから、気をつけて下さい。
滑落したら骨折します。

迷いやすいところ:
8/10は沢を戻ったので特になし。
8/11のマスキ嵐沢からの右へエスケープし東へ1020mの肩から権現山南尾根を南へ788mまで、そこから西へ入渓地点までは標高確認しながら歩けばそれほど難解ではない。GPS使用しての話です。
以前、権現山南尾根は上りで使っており安心でした。

ルート図:
旅レコですが、谷間なので電波が反射し場所がずれております。
修正しましたがあてになりませんので、「谷間でずれる」ご参考まで。

下山後の温泉:
さくらの湯(400円)が停電で店じまい。
東海大学前の「山茶花」大人700円に行きました。
旧大滝橋隧道Pから出発
2013年08月10日 11:26撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
8/10 11:26
旧大滝橋隧道Pから出発
一軒家避難小屋へ
2013年08月10日 13:11撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
8/10 13:11
一軒家避難小屋へ
2013年08月10日 14:11撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
8/10 14:11
10mの滝
2013年08月10日 14:27撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
8/10 14:27
10mの滝
滝壺から救ったクワガタ
2013年08月10日 15:10撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
3
8/10 15:10
滝壺から救ったクワガタ
堰堤を超えると、
2013年08月10日 15:21撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
8/10 15:21
堰堤を超えると、
水がないです。このあたりでUターン。
2013年08月10日 15:50撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
8/10 15:50
水がないです。このあたりでUターン。
2013年08月10日 15:56撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
8/10 15:56
戻って、懸垂下降訓練。
2013年08月10日 17:05撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
8/10 17:05
戻って、懸垂下降訓練。
ヘッドオンで自己確保しながら登り
懸垂で降りてくる練習です。
2013年08月10日 17:21撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
8/10 17:21
ヘッドオンで自己確保しながら登り
懸垂で降りてくる練習です。
2013年08月10日 17:26撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
8/10 17:26
オードブル
2013年08月10日 19:05撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
8/10 19:05
オードブル
野菜のピクルス 生ハム チーズ 南瓜のサラダ
他つまみ(maychoi それ以外食事はi_wata18)
2013年08月10日 19:08撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
8/10 19:08
野菜のピクルス 生ハム チーズ 南瓜のサラダ
他つまみ(maychoi それ以外食事はi_wata18)
チキンミゾレステーキ
カボス添え
2013年08月10日 20:09撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
8/10 20:09
チキンミゾレステーキ
カボス添え
そこへご飯をどーん。
2013年08月10日 20:09撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
8/10 20:09
そこへご飯をどーん。
デザート ブランマンジェ ベリーソース
2013年08月10日 21:29撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
8/10 21:29
デザート ブランマンジェ ベリーソース
8/11 朝
チャーハン
2013年08月11日 08:02撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
8/11 8:02
8/11 朝
チャーハン
2013年08月11日 10:20撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
8/11 10:20
フリーで登る
2013年08月11日 10:24撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
8/11 10:24
フリーで登る
2013年08月11日 10:30撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
8/11 10:30
2013年08月11日 11:03撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
8/11 11:03
2013年08月11日 11:18撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
8/11 11:18
2013年08月11日 11:32撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
8/11 11:32
ここから右尾根へ登ります
2013年08月11日 12:44撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
3
8/11 12:44
ここから右尾根へ登ります
暑い、暑い!!。標高差200mほどの上り、50mごとに一休み。
2013年08月11日 13:03撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
8/11 13:03
暑い、暑い!!。標高差200mほどの上り、50mごとに一休み。
ちょっとへばり気味。
2013年08月11日 13:29撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
8/11 13:29
ちょっとへばり気味。
1000m少し下でトラバースし権現山南尾根へショートカット。
2013年08月11日 13:38撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
8/11 13:38
1000m少し下でトラバースし権現山南尾根へショートカット。
788mピークから西尾根を下降。
2013年08月11日 14:08撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
8/11 14:08
788mピークから西尾根を下降。
ちゃんとザックデポした入渓地点へ戻りました。
2013年08月11日 14:23撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
8/11 14:23
ちゃんとザックデポした入渓地点へ戻りました。
昼、親子丼。
2013年08月11日 15:05撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
8/11 15:05
昼、親子丼。
東海大学前、山茶花の湯。700円
2013年08月11日 19:40撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
8/11 19:40
東海大学前、山茶花の湯。700円
撮影機器:

感想

久しぶりに、ちゃんとした沢登りです。

しかしながら、鬼石沢は下の10m、10m二段を登り堰堤を超えると、
水がありません。仕方なくUターンし10m滝で懸垂下降し登り返す訓練しました。
滝の脇には水場ありました。

二日目のマスキ嵐沢の方は水もありそこそこ遡上してから、右の尾根を登り
権現山南尾根を788mまで下降、そこから西へ支尾根を下り入渓地点へ戻りました。

帰りは最後10分程度にゲリラ豪雨にやられびしょ濡れ、キャンプ帰りの車で渋滞の道を246に出てたどり着いた、さくらの湯は雷による山北町停電で臨時休業。東海大学前の山茶花によりました。

いろいろありましたが楽しい夏期休暇初日と二日目でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1004人

コメント

クワガタ
いつもながら楽しそうですね。
私も参加したくなります。が、今は厳しいか?
救出されたクワガタのその後が気になる。
2013/8/13 8:30
ありがとうございました。
お疲れ沢でした。
今回はスキルアップした気分です。
楽しかった〜。

正確な地図読みのお蔭でへばり気味のはっとも
最短でマスキに戻れました。さすが読図先生。
ごはんも殆ど丸投げですみません。ご馳走様でした。
またご一緒してくださいね。


match0810さん
 クワガタ君の行方はお察し通り我が家です。
昨日新しいケース買ってきましたよ(*^_^*)
2013/8/13 11:14
夏はやっぱり、沢とビール
お疲れ様です
現場練習もあり、充実の沢登りだったようですね

笑一さんらと甲子山・南沢に
今回は皆さんの料理に負けない
大阪直送の焼肉パーティでした。
周りは炭火でしたが、こちらはフライパン。


こちらはカブトムシでクワガタには
完敗です

ではまた〜
2013/8/21 0:06
水無・・・
i_wata18 さま
maychoi さま

芋亀レスでございますが

角瓶の瓶ボトルが写ってませんが


夏の丹沢、沢シャワー

水無はちと残念ですが、こんだけ降らなきゃしょうがないかも

夕立シャワーでまた次回の意気込みで頑張ってくだされ。

出版するときは絶対読んでねiさん
2013/8/22 22:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら