[山行計画書] 鳳凰三山
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:甲斐駒・北岳)
2018年06月16日 〜 2018年06月17日

表示変更:地図を表示する
山行目的ピークハント縦走
行動予定
(自由記述)
1日目 5:30渋谷モヤイ像→9:00ごろ夜叉神峠登山口(標高1380)から登山開始→13:30南御室小屋(標高2420)⛺️幕営してのんびり🌠

2日目 2:30ごろ起床 3:30テン場出発→5:00薬師岳(標高2780)→5:30観音岳→6:30地蔵岳(途中で適当に休憩しつつ)→9:30ごろ南御室小屋に戻る→駐車場戻りは12:30から13:00くらいかな?
緊急時の対応・ルート悪天候時は引き返す
注意箇所・注意点日の出 4時30分
日の入り 19時05分
食事晩 塩豚丼(豚バラ肉・ナス・ピーマン)アルファ米は各自で持参

朝 ほうとう風 煮込みうどん(乾麺・乾燥野菜)

行動食 2日分 各自
非常食 1食分 各自

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, 着替え, , サンダル, ザック, ザックカバー, サブザック, 行動食, 非常食, 調理用食材, ハイドレーション, ガスカートリッジ, コンロ, コッヘル, 食器, 調理器具, ライター, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, ストック, ナイフ, カメラ, テント, テントマット, シェラフ
装備備考寒いかもしれないので防寒着は必携👕


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/