集合場所・時間 | 松本駅→茅野駅 39 分(42.3 km) ※茅野駅に8:30着
最終トイレ :登山口の美濃戸山荘にトイレあり 最終コンビニ:ファミリーマート 諏訪南インター店
■茅野駅⇔八ヶ岳山荘(美濃戸口) 約40分 1900円 行き:9:40 帰り:10:30、15:15、16:00 https://www.city.chino.lg.jp/uploaded/attachment/38772.pdf
■テント場:行者小屋 ※予約不要 2,000円 https://www.akadakekousen.jp/gyoujyagoya | 行動予定 | 1日目 美濃戸口 11:00 - 12:06 赤岳山荘 - 12:14 美濃戸山荘 - 14:50 行者小屋 (1泊)
2日目 行者小屋 02:30 - 03:56 中岳分岐 - 04:08 キレット分岐 - 04:29 赤岳 - 04:30 赤岳頂上山荘 - 04:50 赤岳天望荘 - 04:53 地蔵尾根分岐 - 05:21 石尊峰 - 05:26 杣添尾根分岐(三叉峰) - 05:34 横岳(無名峰) - 05:40 横岳(奥ノ院) - 06:10 硫黄岳山荘 - 06:36 硫黄岳 - 07:48 赤岳鉱泉 - 08:24 中山乗越 - 08:31 行者小屋 - 10:04 美濃戸山荘 - 10:09 赤岳山荘 - 11:01 美濃戸口
| 行動予定 (自由記述) | ■2日目 時間・体力的に横岳・硫黄岳は行かない可能性あり |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 行動着, 防寒着(フリース&ニット帽), 雨具, 帽子, 登山靴, ザック, 夜食(1日分), 昼食(2日分), 行動食(6回分), 飲料(目安:300ml/h), 地図, コンパス, 笛, 登山計画, ヘッドライト, 予備電池, 保険証, 携帯(GPS), 腕時計, タオル, トレッキングポール, ビニル袋類, ポケットティッシュ, 耳栓, アイマスク, 制汗シート, 歯磨きセット, 着替え(アンダー1枚&Tシャツ1枚&靴下1足&ズボン), 熊鈴, 日焼け止め, バッテリー類 | 共同装備品 | ガスバーナー, カップ, クッカー, ファーストエイドキット, ロールペーパー, テントセット, マット, シュラフ, シュラフカバー, マスキングテープ, 洗濯ばさみ, 重曹スプレー |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|