[山行計画書] 雲竜渓谷
(山行種別:雪山ハイキング, エリア:日光・那須・筑波)
2021年01月24日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間林道ゲート手前。工事関係者に充分配慮すること。
行動予定
(自由記述)
雲竜渓谷 -2012.01.12-

10:15 林道ゲート
11:00 洞門岩 沢コースへ
11:20 雲竜渓谷入口
11:25 友不知
11:35 燕岩
11:45 雲竜瀑 着

12:00 雲竜瀑 発
12:55 林道ゲート

注意箇所・注意点《雲竜渓谷》
栃木県日光市だけでなく関東屈指の冬の人気スポット。圧倒的な迫力の氷瀑を見て楽しむことができます。適期は例年1月中旬〜2月中旬。

ハイシーズンで入山者が多いころの歩行時間はトレースもあり休憩込み往復6時間程が一般的コースタイム。ただし降雪直後はそれに留意。

洞門岩分岐からの沢コースでは距離は短いが渡渉や高巻きあり(左岸/往路はむかって右側)。雲竜渓谷内も渡渉あり。

雲竜瀑への高巻きでは、前爪ありアイゼン・ピッケル・ヘルメットなど装備したほうが安全。燕岩氷柱 裏見 ではヘルメット必須。

シーズン序盤でファーストトレースをつける場合、わかん スノーシューなどの浮力系ギアもほしいところ。沢コースや雲竜渓谷内でトレースがない場合、渡渉点の見極めなどある程度のルートファインディング能力も必要。

※積雪量やトレース有無で難度は一変します
雲竜渓谷 -2017.01.17-
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1048078.html


氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/