[山行計画書] 篠井富屋連峰(宇都宮アルプス)
(山行種別:ハイキング, エリア:日光・那須・筑波)
2016年12月25日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間・こどものもり公園駐車場にデポ、4.5km程移動して中徳次郎登山口から登山開始
・チャリなら20分ほどか(230m〜190m、途中100m程登りあり)。
・バスなら関東自動車(6-9本/日)のこどものもり公園最寄りの古川入り口BS (または篠井学道BS)で乗車、大網入口BS(または中徳次郎BS)下車
行動予定
(自由記述)
中徳次郎登山口-こどものもり公園
榛名山:展望まあまあ、男山:榛名山より眺望が落ちる、本山:宇都宮の市街地や筑波山が見渡せる、本山:展望良いが360度とまではいかない
ようだ
==
http://yamatabi-diary.com/repo-201504kanrinin2.html 山旅Daialyさん
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-254684.html :2012年12月24日(月) sajunさん
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-798291.html 2016年01月16日(土) yamabitoさん
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1011174.html 2016年11月20日(日) wakasatoさん
以下wakasatoさん
スタート地点 07:49 - 08:24 黒戸山 08:25 - 08:55 高舘山 08:56 - 09:46 飯盛山 09:47 - 10:22 本山(宇都宮アルプス) 10:35 - 10:59 榛名山 11:00 - 11:30 こどものもり公園駐車場
注意箇所・注意点以下wakasatoさん
・ハイキングコースとなっているので案内板、目印などの整備はされている
 (一部コースについては作業などの影響により閉鎖している模様)
・飯盛山前後、本山付近、榛名山から公園間などで足場の悪い急坂あり
 (落石に注意する区間あり)

#雨の翌日であった為、コース全般でやや滑り易い足元に
 急坂箇所以外でも足を取られることがあるのでご注意

※ルートには部分的にズレがあるかと
その他・公園ではテントサイトやロッジなどの設備が備わっている
・駐車場内にしのい手打ちうどんの里「はるな」がある

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/