[山行計画書] 田代山・帝釈山オサバグサ祭り
(山行種別:ハイキング, エリア:尾瀬・奥利根)
2017年06月11日(日帰り) [予備日:1日]

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間田代山猿倉口
南会津町舘エリア山開き(南会津町観光物産協会)
http://www.tateiwa-tic.jp/yamabiraki/index.html

馬坂峠駐車場(檜枝岐から林道を35分)トイレ完備
http://www.oze-info.jp/第12回 帝釈山・台倉高山「オサバグサ祭り」開催/
http://www.oze-info.jp/events/event/第12回 帝釈山・台倉高山「オサバグサ祭り」/
http://www.oze-info.jp/帝釈山オサバ草の状況/

5:05道の駅-6:10馬坂峠、11:40馬坂峠-12:15檜枝岐温泉13:20-18:00到着


国道294号線 経由 3 時間 56 分178 km
行動予定
(自由記述)
田代山・検索
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=440
帝釈山・検索
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=117

8:30猿倉口-08:40水場-09:25小田代-09:50田代山頂台地-10:10田代山避難小屋-10:15 - 11:18帝釈山11:22 - 11:45馬坂峠駐車場11:48 - 12:42帝釈山13:04 - 14:10田代山14:11 - 14:40小田代 - 15:20猿倉登山口(南)15:21 - 15:22ゴール地点G
参考Tは、避難小屋までは雨の2014年、その先はフライングの2016年
これだともう1座行けない

S馬坂峠駐車場06:55 - 07:47帝釈山08:05 - 09:12田代山湿原・馬坂峠側09:30 - 09:45田代山湿原・猿倉口側 -
09:51田代山道標・木賊温泉分岐 - 09:59田代山湿原・馬坂峠側10:03 - 10:59帝釈山11:07 - 11:34馬坂峠駐車場G、小田代までは0.30*2、馬坂峠コースは2015年、6時スタートが望ましい。

ヤマプラCT
8:30猿倉登山口 - 10:10小田代 - 10:40 1925m地点 - 10:45田代山湿原 - 11:00田代山避難小屋 - 12:20帝釈山 - 12:50馬坂登山口 - 13:40帝釈山 - 14:50田代山避難小屋 - 15:10 1925m地点 - 15:35小田代 - 16:50猿倉登山口

・2016年06月04日 田代山・帝釈山(第11回オサバ草祭り):田代山山開きにフライング
猿倉登山口(南)07:48 - 09:08小田代09:24 - 09:52田代山湿原09:59 - 10:10田代山10:15 - 11:18帝釈山11:22 - 11:45馬坂峠駐車場11:48 - 12:42帝釈山13:04 - 14:10田代山14:11 - 14:40小田代 - 15:20猿倉登山口(南)15:21 - 15:22ゴール地点G

・2015年06月15日 帝釈山 田代山 (第10回)オサバ草祭り・プリンの山は花盛り、雪形もいいよ
・2014年06月15日 梅雨の合間の大展望・帝釈山 オサバ草祭り[会津百名山][うつ...
・2014年06月08日 雨の田代山山開き[会津百名山]
8:30猿倉口-08:40水場-09:25小田代-09:50田代山頂台地-10:10田代山避難小屋-10:30自然観察会10:45-11:00田代山頂台地-11:15小田代-11:50水場-12:00猿倉口-12:10駐車場

・2013年 天候不良?
・2012年 06月10日 ヤマレコ記録なし 軌跡_10-06-12 0917TashiroYama.gpx は田代のみ バッヂは帝釈あり
H24(2012)、H23(2011)駒形あり
田代を早めに下山して・帝釈に向かったぽい
・2011年 06月12日ヤマレコ記録なし .gpxあり 田代山・帝釈山、馬坂峠11:30 両方Get
・20100613田代山帝釈山携帯、ヤマレコ記録なし 両方Get

・20090718帝釈山・田代山、ヤマレコ記録なし
20100612大戸岳にて会津山開きデビューのもよう。
注意箇所・注意点残雪はありましたが、特に危険な場所はありません。木道と木製の階段がありますので、濡れたときには注意した方が良いかもしれません。
その他下山後は、檜枝岐温泉・燧の湯へ。木賊温泉、湯の花温泉もお薦めです。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/