[山行計画書] 【泊まり沢】八ヶ岳 立場川本谷
(山行種別:沢登り, エリア:八ヶ岳・蓼科)
2025年07月05日 〜 2025年07月06日

表示変更:地図を隠す

山行目的泊まり沢
集合場所・時間0500 矢野口 ファミリーマート前 ピックアップ
0730 舟山十字路 着後 用意
0830 出発
行動予定
(自由記述)
■Day1
0830 舟山十字路(1620m)
0900 広河原
1700 幕営適地(Co.2080m付近or Co. 2320m二俣付近、進みに応じて決める)

■Day2
0600 幕営適地
1200 中岳のコル
1300 阿弥陀岳(2805m)
1700 舟山十字路 (阿弥陀中央稜経由)

舟山十字路 08:45 -> 08:52 舟山十字路 水場 -> 09:04 広河原 -> 17:03 宿泊地 (泊)
宿泊地 06:40 -> 11:07 中岳のコル -> 11:40 阿弥陀岳 11:55 -> 11:57 西の肩(岩場) -> 12:02 西ノ肩 12:03 -> 14:52 中央稜取付 -> 15:21 南稜広河原取付 15:22 -> 15:46 ゴール地点
緊急時の対応・ルート・状況に応じて引き返す
・阿弥陀岳の下山路は状況に応じて御小屋尾根の一般道を利用
食事■各自(朝食(1), 行動食(2), 夕食(1), 非常食(最低500kcal), 嗜好品)
計画書の提出先・場所■頂山の会
 緊急連絡先 (名前:住所 / 電話番号)
■管轄警察署
  長野県警 茅野警察署
  長野県茅野市本町西9-39
  0266-82-0110
■日の出04:24/日の入19:18
■Garmin inReach Mini2 (KM携行)
MapShare(1時間毎に位置情報を更新) https://share.garmin.com/ORCAZ
その他■アメダス
https://www.jma.go.jp/bosai/amedas/#area_type=offices&area_code=200000&amdno=48561&format=table1h&elems=53400

■参考山行記録
【日本登山体系 8 八ヶ岳 P59〜60】

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2603692.html

https://blog.goo.ne.jp/fukuda5197/e/8e7fdce686b7827c3092b8c64acd49f3

http://chigasaki-mt.blogspot.com/2015/07/blog-post_21.html?m=1

http://sudo.life.coocan.jp/000721tatsubagawa/000721tatsubagawa.htm

■下山後の温泉
【八峰苑 鹿の湯】
https://happoen.jp/hotspa/higaeri.html
【もみの湯】
https://www.vill.hara.lg.jp/sightseeing/facility/61047.html

■下山後のご褒美
【バックカントリー バーガーアンドカフェ 八ヶ岳本店】
山梨県北杜市小淵沢字棒道下10158-1
https://tabelog.com/yamanashi/A1902/A190201/19012809/
【ドライブイン 国界】
0266-64-2402
長野県諏訪郡富士見町落合70
https://tabelog.com/nagano/A2004/A200405/20000400/

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品【一般泊まり沢装備】, 長袖シャツ, Tシャツ, インナー上下(ドライレイヤーウォーム等), アンダー上下(フラッドラッシュ等), ズボン, 沢靴下/沢ネオプレーンソックス, 沢グローブ, 雨具, ゲイター, 日よけ帽子, 着替え(インナー/下着等含む), 沢靴(ラバー), サンダル(任意), ザック, 飲料, テルモス(350ml以上), 食器, ライター, 計画書, 地図(地形図), 遡行図(トポ), コンパス, , 熊鈴, ヘッドランプ, 予備電池, GPS(スマホアプリで可), 筆記用具, ファーストエイドキット, 針金, 常備薬, 虫除け, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, スマートフォン, 時計, サングラス, タオル(数枚/手拭い等), ナイフ, カメラ, マット, ブルーシート(1m×2m以上), シュラフ(カバーのみでも可), シュラフカバー(任意), 防寒着(ダウン上下/象足/フリース/ビーニー/ウールアンダー等), カイロ(任意), プラティパス(2ℓ程度), コンビニ袋(ゴミ袋他), 防水用ビニール袋(数種数枚(※ザック内防水袋含む)), ストック(任意), ソロ用ツエルト(メインのツエルトを持たない者が所持), 非常用バーナーキット(バーナー/小コッヘル/110gガス ※鍋等を持たない者が所持), 虫除けネット(頭部保護用), 洗濯バサミ(6/任意), 針金ハンガー(3/任意), チェーンスパイク, 【食料品】, 朝食(1), 昼食/行動食(2), 夕食(1), 非常食(最低500kcal), 嗜好品(適量), 【登攀装備】, ヘルメット, アルパインハーネス, ビレイデバイス+反転防止機能付き環ビナ, 支点構築セット(環ビナ3/120cmまたは240cmダイニーマスリング), プルージックコード+環ビナ, 普通カラビナ(2), セルフビレイコード+反転防止機能付き環ビナ, 120cmダイニーマスリング+普通カラビナ(1), セルフジャミングプーリー+環ビナ, 沢用ミニバイル, ギアラック(スリングで可)
共同装備品【KM】, ダブルロープ30m, ツエルト(2~3人用), バーナー/鍋(小)セット, ガス缶×1(110g), , ふいご/着火剤, 【RN】, ダブルロープ20m, カム(#0.2/#0.3/#0.4/#0.5/#0.75/#1), ボールナッツ(#1/#2), ハーケン(数枚), ヌンチャク(1), 60cmアルヌン(1), 120cmアルヌン(3), 捨て縄, アブミ
装備備考■品川583 か 2999(スズキ エブリィ 黒)


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/