PR for guests
premium_menu
サイト内検索
|
- GPS
- 03:51
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 27m
- 下り
- 46m
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。
大分慣れてきたこの出航ポイント
0
9/16 10:49
大分慣れてきたこの出航ポイント
早速出航です
0
9/16 10:56
早速出航です
本日も安定の積丹ブルー!!
0
9/16 11:01
本日も安定の積丹ブルー!!
地層がかっこいい。
0
9/16 11:03
地層がかっこいい。
さらに地層
0
9/16 11:05
さらに地層
なぎ〜
0
9/16 11:28
なぎ〜
岬方面は少々うねってます
0
9/16 11:16
岬方面は少々うねってます
女郎子岩
0
9/16 11:08
女郎子岩
崖の上は島武意からの遊歩道があるはず 人は確認できないな〜
0
9/16 11:19
崖の上は島武意からの遊歩道があるはず 人は確認できないな〜
積丹はカヤック天国だな〜
0
9/16 11:21
積丹はカヤック天国だな〜
渚100選!島武意海岸には数名の人が確認できます
0
9/16 11:35
渚100選!島武意海岸には数名の人が確認できます
さらに先に素敵な浜発見
0
9/16 11:40
さらに先に素敵な浜発見
プチ洞窟がいくつか
0
9/16 11:43
プチ洞窟がいくつか
水中は鮮やか
0
9/16 11:48
水中は鮮やか
無人の名もなき浜に到着
0
9/16 11:51
無人の名もなき浜に到着
壮大な景観
0
9/16 11:55
壮大な景観
なぜか浜の石が赤い
0
9/16 12:28
なぜか浜の石が赤い
入り江の横は奇岩だらけ Mさん火曜サスペンスやめてね!笑
0
9/16 12:32
入り江の横は奇岩だらけ Mさん火曜サスペンスやめてね!笑
ここ日本か??
0
9/16 12:33
ここ日本か??
奇岩をナイフリッジから登頂!
0
9/16 12:42
奇岩をナイフリッジから登頂!
入り江一望
0
9/16 12:49
入り江一望
フキノトウもどき
0
9/16 13:04
フキノトウもどき
しばしランチ休憩をして再び積丹岬を目指す
0
9/16 13:19
しばしランチ休憩をして再び積丹岬を目指す
積丹岬のさきっぽ 海鳥が占有中!
0
9/16 13:28
積丹岬のさきっぽ 海鳥が占有中!
我が物顔ね!
0
9/16 13:29
我が物顔ね!
岬をまく 積丹ブルー、断崖、プチ洞窟のオンパレード
0
9/16 13:34
岬をまく 積丹ブルー、断崖、プチ洞窟のオンパレード
野塚方面 意外と遠いな〜
0
9/16 13:46
野塚方面 意外と遠いな〜
よく行く岬の湯をズーム 今日もこの後いきますよ!
0
9/16 14:17
よく行く岬の湯をズーム 今日もこの後いきますよ!
必死に漕いで
0
9/16 14:23
必死に漕いで
野塚野営場の前浜に上陸
0
9/16 14:38
野塚野営場の前浜に上陸
シーズンを終えた野営場は静か〜 それでも数組のキャンパーいます
0
9/16 14:43
シーズンを終えた野営場は静か〜 それでも数組のキャンパーいます
ここは夏場は大人気です
0
9/16 14:57
ここは夏場は大人気です
カヤックをデポして余市方面行のバスを待つ 1日に5本しかありません
0
9/16 14:52
カヤックをデポして余市方面行のバスを待つ 1日に5本しかありません
そして幌武意着
0
9/16 15:46
そして幌武意着
バス停から徒歩で車を取りにいきます
0
9/16 15:49
バス停から徒歩で車を取りにいきます
車をピックアップして岬の湯経由で野塚野営場にもどったらグットタイミング!!
0
9/16 17:42
車をピックアップして岬の湯経由で野塚野営場にもどったらグットタイミング!!
ず〜〜む
0
9/16 17:43
ず〜〜む
まっか〜
0
9/16 18:09
まっか〜
そして夜の宴
0
9/17 4:28
そして夜の宴
翌朝朝散歩に出る
0
9/17 5:45
翌朝朝散歩に出る
洋上から日の出
0
9/17 5:45
洋上から日の出
カヤックフィッシング 釣果はフグばかり・・・・泣
0
9/17 6:08
カヤックフィッシング 釣果はフグばかり・・・・泣
積丹岳、余別岳が美しい
0
9/17 6:48
積丹岳、余別岳が美しい
ひたすらふ〜〜〜〜ぐ〜〜〜〜
0
9/17 7:43
ひたすらふ〜〜〜〜ぐ〜〜〜〜
透明度抜群!
0
9/17 11:44
透明度抜群!
西側は少々磯遊びもできる
0
9/17 11:55
西側は少々磯遊びもできる
そして古平に移動して初めてのサケ釣り開始
0
9/17 15:04
そして古平に移動して初めてのサケ釣り開始
つれね〜〜〜 そんなに甘くないのね。。。鮭ちゃんは。
0
9/17 15:13
つれね〜〜〜 そんなに甘くないのね。。。鮭ちゃんは。
感想
天気もまずまずなので積丹に漕ぎに行く 今回は幌武意から積丹岬を周遊して野塚キャンプ場までの約11K。 幌武意に車をデポして出航し、野塚から路線バスで幌武意に車を取りに戻り、カヤックのデポしてる野塚野営場でキャンプの予定です。
--------------------------------------- 2525ゆるり山歩き http://spyama2525.blog.fc2.com/
この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら

X

Facebook

リンク取得

メール

ブログパーツ
地図のサイズを入力して「コード再生成」ボタンをクリックすると、HTMLコードが更新されます。
※幅300px、高さ200px以上の値を指定してください。
HTMLコード
上記のコードをブログに貼り付けてください。 なお、ブログサービスによっては対応していない場合があります。
山登りをみんなが安全・安心に楽しむために、あなたの貴重な情報が役立ちます。
山行記録を投稿して、ヤマレコのコミュニティに参加しよう!
|
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する