平成最後、というわけで地元のお山に。30年前話題になった小さな村が記憶に残っていましたが、近すぎてなかなか良く気になれなかったけどこのブームに乗らないわけにはいかない、という事でGO!登山口まで車が入れたのでそこから出発。15分ほどで平成の山に到着。展望もなかったので高曝山まで足を延ばす。平洞山の展望くらいでほとんど何も望めないまま到着。車からざっと一時間で到着。小腹が空いたのでここでモーニング。10時になったので来た道を引き返す。再び平成山に戻り平成最後を惜しみつつ下山。往復で二時間ほどでしたが誰とも出会わなかったくらい超マイナーな山。ただ、残すところあと2か月ちょっとでブームが来ると登れなさそうなのでちょうどよかったかな?ほほえみの湯まで足を延ばしさっぱり。施設も小ぎれいで泉質も好み、静かだったのが良かった。帰りは関市まで足を延ばし、辻屋でうなぎを食べて帰宅です。
こっそり拍手
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する