- GPS
- 04:31
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 499m
- 下り
- 498m
コースタイム
7:40小原登山口 - 8:45小原峠 - 9:00大船分岐 - 9:50赤兎山山頂10:20 - 10:35大船分岐 - 11:05小原峠 - 12:00小原登山口
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
石川県側から157号線を勝山方面へ走った場合、スキージャム勝山へ向かう道の手前の大きいヘアピンを左折すると小原へ向かう林道に入る。(看板あり) 林道の入り口にはゲートがあり7時〜通行可能とのことだが、おじさんがいれば7時前でも通行可能。 ゲートのところでは300円の協力金が必要。 登山口近くの駐車場は広く、仮設トイレもある。 (多分100台くらい停められそう) |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所なし。 小原峠から赤兎山頂までは段差の幅が大きいので小さい子は下りの際にサポートが必要かも。 林道入り口で勝山の温泉の割引券がもらえる。 (自分たちは石川県側なので使用せず) 温泉は白峰の総湯へ。 となりの売店のソフトクリーム割引券がもらえる。 |
写真
感想
今回は6歳の娘が登山デビューということで、近くて手ごろな「赤兎山」に登ることになりました。
赤兎山は天気が良ければ白山の眺望が期待できるのと、山行所要時間も大人の足で3時間程度ということで、子供のデビューには丁度いいだろうということで選びました。
朝5時に石川の自宅を出発し、白峰経由で勝山に入ります。
林道のゲートは7時に開くと聞いていましたが、おじさんがいたので早めに通してもらえました。
天気は良かったものの、白山には雲がかかり眺望は今一つでしたが、経ヶ岳、荒島岳、大長山はよく見えたのでよしとします。
それに6歳の娘も最後は「疲れた〜」とか音を上げていましたが、何とか完歩できてホッとしました。
想定通り「赤兎山」は子供のデビューにはぴったりの山だと感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1649人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お子さんとの赤兎山登頂おめでとうございます。
同じころに別山に登ってました。赤兎方面はよく見えてました。こっちはずっとガスでしたけど。
来年当たりにお子さんと白山いけるといいですね。
コメントありがとうございます。
お陰様で、娘と登山、というちょっとした夢がかないました。
出来れば白山に挑戦したいところですが、まだちょっと厳しい感じでしたね(笑)
次は乗鞍あたり考えてます。
別山の記録も拝見しました。
私も7月に南竜テント泊から別山経由で市ノ瀬に下りましたが、長くて厳しい下りでした。
別山までは涼しくて花も多くて楽しいんですが、チブリ尾根が(笑)
しかもその時もガスってましたし。
来年あたり、晴れた日を狙って行ってみたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する