PR for guests

premium_menu
ヤマレコのプレミアムプラン

サイト内検索



produced by kamonokai
参加登録参加サイト一覧ランダムジャンプMOUNTAIN RINGホーム
GPS
--:--
距離
7.2km
登り
1,327m
下り
1,329m

コースタイム

日帰り
山行
4:22
休憩
0:37
合計
4:59
天候 ガスのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士山 富士宮5合目に駐車
予約できる山小屋
八合目池田館
九合目万年雪山荘
九合五勺胸突山荘
頂上富士館
さぁ 行ってみよぉ
2014年10月08日 07:27撮影 by  CX3 , RICOH
10/8 7:27
さぁ 行ってみよぉ
どよ〜ん
傘雲の中ってどうなってんの?
コワイけど見たいような。。。
2014年10月08日 07:27撮影 by  CX3 , RICOH
3
10/8 7:27
どよ〜ん
傘雲の中ってどうなってんの?
コワイけど見たいような。。。
わー きもちいい
2014年10月08日 07:38撮影 by  CX3 , RICOH
10/8 7:38
わー きもちいい
雲海荘で捕獲された残念な女。。。
変態じゃないっていう証である
2014年10月08日 07:52撮影 by  CX3 , RICOH
4
10/8 7:52
雲海荘で捕獲された残念な女。。。
変態じゃないっていう証である
たいていこんなガス
ひー さぶい!
2014年10月08日 08:25撮影 by  CX3 , RICOH
10/8 8:25
たいていこんなガス
ひー さぶい!
めまぐるしく変わる空
2014年10月08日 08:53撮影 by  CX3 , RICOH
10/8 8:53
めまぐるしく変わる空
つらら。FujiRock割の氷がとれるかも。
持って帰るまでに融けちゃうかな
2014年10月08日 09:15撮影 by  CX3 , RICOH
1
10/8 9:15
つらら。FujiRock割の氷がとれるかも。
持って帰るまでに融けちゃうかな
ワタシの欲しいもの
金のなる木!!
2014年10月08日 09:46撮影 by  CX3 , RICOH
3
10/8 9:46
ワタシの欲しいもの
金のなる木!!
いつもここらへんから元気が出る
2014年10月08日 09:56撮影 by  CX3 , RICOH
10/8 9:56
いつもここらへんから元気が出る
なんだかとっても
プリプリしてる峰富士子
わかるっちゃわかる そんな日もあるわなぁ
2014年10月08日 10:21撮影 by  CX3 , RICOH
10/8 10:21
なんだかとっても
プリプリしてる峰富士子
わかるっちゃわかる そんな日もあるわなぁ
もうすぐ!
2014年10月08日 10:38撮影 by  CX3 , RICOH
10/8 10:38
もうすぐ!
何度来てもうれしいな
2014年10月08日 10:44撮影 by  CX3 , RICOH
1
10/8 10:44
何度来てもうれしいな
このしろ池 ぱりぱり
2014年10月08日 10:47撮影 by  CX3 , RICOH
2
10/8 10:47
このしろ池 ぱりぱり
富士山カラーで来た。
髪の毛は鼻水で張り付いてるし ズボン半分下がってるし!
いつか青いパンツの女は富士山の都市伝説になる。
2014年10月08日 10:49撮影 by  CX3 , RICOH
8
10/8 10:49
富士山カラーで来た。
髪の毛は鼻水で張り付いてるし ズボン半分下がってるし!
いつか青いパンツの女は富士山の都市伝説になる。
真っ白で見えない 剣ヶ峰
2014年10月08日 10:51撮影 by  CX3 , RICOH
10/8 10:51
真っ白で見えない 剣ヶ峰
ばちあたりだけど 
ここが一番風があたらない。
2014年10月08日 10:59撮影 by  CX3 , RICOH
10/8 10:59
ばちあたりだけど 
ここが一番風があたらない。
大海原に飛び込むのだ!
下山だよ!
2014年10月08日 11:01撮影 by  CX3 , RICOH
3
10/8 11:01
大海原に飛び込むのだ!
下山だよ!
やっぱり来てよかった!
2014年10月08日 11:01撮影 by  CX3 , RICOH
10/8 11:01
やっぱり来てよかった!
風弱くなって いい感じになってきた
2014年10月08日 11:32撮影 by  CX3 , RICOH
10/8 11:32
風弱くなって いい感じになってきた
峰富士子 ご機嫌麗しゅう
2014年10月08日 11:50撮影 by  CX3 , RICOH
10/8 11:50
峰富士子 ご機嫌麗しゅう
宝永山
2014年10月08日 11:50撮影 by  CX3 , RICOH
10/8 11:50
宝永山
単独女性 どでかい荷物 上でテン泊するんだって!
かたや捕獲された女
レベルの違いをひしひし感じる
2014年10月08日 12:00撮影 by  CX3 , RICOH
3
10/8 12:00
単独女性 どでかい荷物 上でテン泊するんだって!
かたや捕獲された女
レベルの違いをひしひし感じる
富士山のチャンプ
2014年10月08日 12:07撮影 by  CX3 , RICOH
4
10/8 12:07
富士山のチャンプ
また来るね!
2014年10月08日 12:10撮影 by  CX3 , RICOH
10/8 12:10
また来るね!
撮影機器:

装備

個人装備
日帰り装備

感想

珍しく平日休み! 峰富士子に須走から行きましょうか。
しかし、濃ゆいガスと強風にたじろぐ。
平日 須走からどの程度人が入るかわからない。
ちなみに駐車場には車ほとんどなし。
こんな日は。。。登る人が多い富士宮からってのが無難な選択。
急きょ須走から富士宮へ移動することにした。

富士宮5合目 かなり強い風。 しかも傘雲に覆われている。
今まで、条件がいい日に日帰りしていた峰富士子 今回はイマイチ。
のそのそと支度をして出発。
6合目の雲海荘の前でグローブを追加していたら、 
降りてきた男性に小屋に誘導された。
「上はすごい強風だから キミは雲海荘でお茶でも飲んでなさい。
それでも行くというなら行けるところまで行ってごらん。
キミの感じだと8合目がいいところだろう」と。
どうもワタシ遭難しそうな印象を与えてしまったようだ(笑)
ちょっと凹むけど、こういうことは山女的「よくあること」。
忠告はしっかり受けとめて、適当に切り上げるつもりで出発した。
確かに風が強い! 気温も低く 体力が奪われる
ヨロヨロ トボトボ歩みを進める。
寒さで手先がジンジン冷えてくる。 もう富士山は冬だ。
感覚的に風が少しずつ弱くなってきている。。。気がした
それまで様子を見ながら歩いていたが これならば行ける! と思い山頂へ。
そして何とか登頂を果たしたのである。
神様には色んなことを報告した。
剣ヶ峰はガスの中 風が強く行こうなんてこれっぽっちも思わなかった。
暖かいコーヒーを飲んで下山へ。
はやく帰って街に買い物に行くぞぉぉっと 勢いよく下山 
最後はちょっとくたびれた。。。
途中、雲海荘に立ち寄った。
朝のやり取りを聞いていた小屋の方に 無事に山頂まで行ってきたことを報告。
よく頑張ったねと褒めてもらった。←ただ遊んでただけなのに褒められた!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:710人

コメント

羊の皮をかぶったヘンタ・・・
>捕獲
わはは
見た目はか弱い女子ですからねぇ
中身はスゴイのに
来週も頑張って下さいませ。イイなぁ。。。
2014/10/10 7:26
Re: 羊の皮をかぶったヘンタ・・・
inaminさん こんばんは。
いやいや 虚弱体質って辛いです。。。
来週は。。。 すごい編隊ですね。
ワタシ大丈夫か。。。? 心配です。
2014/10/10 20:15
ニアミス?
COMさん、第1回SHC飲み会以来のご無沙汰しています。ブログは読者登録して拝見していますがCOMさんもヤマレコに登録されたんですか。
8日はKeniyaさんの記録を見ると新五合目で2〜3分違いのニアミスだったようですがCOMさんともニアミスだったんですネ。18日に再会出来ることを楽しみにしています。
2014/10/10 9:29
Re: ニアミス?
hujinohideさん こんばんは。
コメントいただきましてありがとうございます。
こちらこそ ご無沙汰しております。
blogを読んでくださって ありがとうございます。
ヤマレコにはずいぶん前に登録したのですが、UPはほとんどしていませんでした。
最近になってちょこちょこUPしています。
先日の富士山は、風が強く富士山にはこんな一面があるんだなぁと知りました。
じつは宝永山への行き先変更も考えていました。
もし、行っていたらお会いできたかもしれませんね!かわゆいお孫さんにも!
18日お会いできるのを楽しみにしています!
2014/10/10 20:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士宮口登山道
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口五合目2380>富士山頂劍峰3776
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら