記録ID: 8112809
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
鷹ノ巣山
2025年05月04日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:22
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 927m
- 下り
- 927m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:37
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 3:18
距離 10.0km
登り 927m
下り 927m
天候 | 5/4(日)晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・整備されています。 |
写真
撮影機器:
感想
本日は「富士山の見える山60選」が残り2座になったので、奥多摩の鷹ノ巣山へ行ってきました。GWの渋滞を避けるために、早出、早帰宅を心がけて、最短コースである峰谷からのルートを選択しました。
峰谷から浅間尾根でのルートはヤマレコでの情報が少な目で登山者がいるのか心配でしたが、到着時に数台の先客がいたのでなんだか安心しました…今日は気温が上がる予想なので薄着でスタート!尾根に乗ると、ひたすら尾根通しで歩くので割と急な区間もありました。そして、傾斜が緩んだ頃に広大なシイタケ栽培エリアが出現、ちょうどシイタケの収穫に来ている2人オジ様と会ったので少しお話を聞き、再スタート。
鷹ノ巣山避難小屋からは稜線歩きで展望も良くなり、富士山、南アルプスが見えてきました。風も涼しくて心地良く歩いて鷹ノ巣山に登頂!富士山、丹沢、奥多摩の山々、奥秩父方面と展望は良いので、おやつを食べつつ休憩です。
その後は、渋滞を避けるべく一気に下山して、スムーズに帰宅できました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する