第7回 週間アンケート結果発表!

2015年12月28日

テーマ「今年のまとめ」

アンケート期間(2015/12/21〜12/27)
回答 351人(一部無回答の回答を含む)

■今年は何回登山しましたか?

スクリーンショット 2015-12-28 5.47.18

1位 10〜30回
2位 1〜10回
3位 30回〜50回
4位 50回以上

アンケートを取り始めた頃の回答は30〜50回の回答が多くて
1位は30〜50回かも… 月に約3回以上登っている人が大多数なの!?
と驚いていたので最終的に月に1〜2回の人が1位の結果にホッとしたようながっかりしたような。

いずれにしても4割以上が10〜30回
3割の方が30回以上登っているという回答はやはりかなり強者の集まりではないでしょうか?

ちなみに0回を念の為作ってみたのですが、やっぱり0と答えた回答数は0でした!

■今年新調した装備があれば教えてください

スクリーンショット 2015-12-28 5.47.31

1位 登山靴 118人
2位 ザック 116人
3位 肌着 103人
4位 山シャツ 101人
5位 雨具 78人
6位 ストック 57人
7位 ヘルメット 52人
8位 ソフトシェル 50人

アンケートに回答してくださったみなさんは山にかなり登っている人が多いようなので山道具の買い物もかなり多いですね!
登山靴、ザック、肌着、山シャツは3人に1人は新調しているとの回答。
それ以外ではヘルメットが16%(約6人に1人)というのが以外な結果でした。
最近は登山中のヘルメット装着を推奨している場所も多いのでみなさんの意識が高くなっているのかもしれませんね!

また冬用登山靴を購入した方は23人。
次の質問「今年デビューしたジャンル」で「雪山」と回答した人が24人でしたので、
デビューするにあたり購入したようですね。

■今年デビューしたジャンルはありますか?

スクリーンショット 2015-12-28 5.47.46

1位 特になし 216人
2位 小屋泊まり 32人
3位 テント泊 25人
4位 雪山 24人

通年で30回以上登っている人がたくさんいるので新たなジャンルは特になしが大多数でしたが
日帰り登山しかしたことない人が小屋泊まりやテント泊に挑戦したり、雪山や沢登りデビューをしたとの回答がチラホラ。
その他では「登山」に今年デビューしました との声もありました。

■あなたにとって今年一番満足した山を教えてください

1位 穂高岳(キレット越え ジャンダルム) 19人
2位 立山(立山三山) 12人
3位 燕岳 10人
   槍ヶ岳 10人
4位 富士山 7人
5位 焼岳 5人
   赤岳 5人
   剱岳 5人

北岳 4人
白山 3人
鳥海山 3人
常念岳 3人

この問いの集計は難しくて◯◯岳と一つの山をきっぱり回答できる人もいますが、
縦走コースの経由ポイントを書く人もいれば、息子と行った◯◯岳、妻と行った◯◯山と一緒に行った人との思い出が強かったり書き方もそれぞれ。
でも上位はかなり多数を占めていたので3位までは集計がきちんとできたと思います。
(それ以下は縦走のコースによっては順位が変わるかも…)

又、1位の穂高は槍とセットの人もいればアルパインの人もいるしジャンダルムだけの人もいるしちょっと加点の範囲が大きかったかと思います。
全体的に北アルプスが多いですね!

以下その他の回答を並べます。重複したいたらゴメンなさい。紅葉の…とかナイトハイクの…とか雪山の…などの説明があったものも多数ありましたが今回は省略させていただきました。
みなさんたくさんの思い出の山を教えていただきましてありがとうございます。

※以下「あなたにとって今年一番満足した山を教えてください」の回答のその他意見

瑞牆山、白馬岳、岩手山、五竜岳、武甲山、岩殿山、宮之浦岳、雲取山、水晶岳、妙高山、鋸岳、針の木、金峰山、天狗岳、伊吹山、鹿島槍ヶ岳、六甲山系、飯豊連峰、爺が岳、鹿島槍ヶ岳、薬師岳~黒部五郎岳~笠ヶ岳、蝶ケ岳、木曽駒ヶ岳、大山、奥多摩七ツ石山、日光連山、金時山、和賀岳、荒川三山、赤石岳、裏銀座から雲の平ー折立、棒の折山、赤牛岳、利尻山、巻機山、平標山、羊蹄山、笠ヶ岳、雨飾山、桴海於茂登岳、八甲田山、鏡沼→三本槍岳→大峠→下郷、乗鞍岳、北横岳南アルプス、荒川三山~赤石岳~聖岳縦走、船窪小屋、鷲羽岳、鈴庫山、蝶ヶ岳、大山(鳥取)、大普賢岳(奈良県)、スイスアルプス、白馬岳、武尊山、甲斐駒ケ岳・仙丈ヶ岳、日光白根山、北アルプス、鏡平、白馬大池経由し小蓮華山、赤石悪沢、高尾山、燧ヶ岳・至仏山、沼の原~トムラウシ、奥久慈男体山、にゅう、武奈ヶ岳、黒法師岳、木曽駒ケ岳、高妻山、三国山、檜洞丸、雲仙普賢岳、金峰山~瑞牆山の縦走、蓮華温泉から白馬岳・朝日岳、黒斑山、北アルプスの薬師岳、鷲羽岳、黒部五郎岳を縦走、笠が岳、トムラウシ山、蝶ヶ岳、会津駒ケ岳、俎倉山、三津河落山、明神平、赤石岳、明神山、四国遠征、釈迦ヶ岳、笹子雁ヶ腹摺山、大天井岳 大朝日岳(山形)、五竜・唐松、熊倉山(秩父)、南岳、毛無山、丹沢の大山、鳳凰三山、鷹ノ巣山、丹沢山、石尊稜、西吾妻山、八方から唐松岳~五竜岳への縦走、秋田駒ヶ岳、至仏山、大雪山、阿弥陀岳、硫黄岳、雪の赤城山、新潟焼山、大雪山、六甲山全山縦走、将棋頭山、ニペソツ山、みずがき山、岩手縦走路の源太ヶ岳・大深岳・小畚山・三ツ石山、大船山(久住)、扇沢→鹿島槍ヶ岳→五竜岳→鑓温泉、朝日連峰、四阿山、不帰嶮、安達太良山、甲斐駒ヶ岳、北葛岳~南沢岳、羅臼岳、南アルプス大井川源流域、表妙義、白峰三山、谷川岳、屏風山、平標山・仙ノ倉山、武利岳、剣山(徳島)大峰山、仙丈ケ岳、瑞垣山、早池峰、大谷山(比良系)、那須岳、間ノ岳、雨飾山、間ノ岳、農鳥山、権現岳、鋸山、横岳、黒部五郎、針ノ木岳、蛭ケ岳、毛勝山、守門岳、劔御前山、岩木山、日高幌尻山、大船山、北横岳、塩見岳

■一番満足した理由は?

スクリーンショット 2015-12-28 5.48.24

1位 景色 214人
2位 チャンレジ 達成感 134人
3位 念願だった 106人
いい写真が撮れた 66人
花や紅葉 57人
ストレス発散になった 48人
仲間との思い出 41人
良い出会いがあった 33人

複数回答だったのでほとんどの人が(景色+念願)とか(景色+仲間との思い出)と景色と何かの要素があったと回答してくださいました。
良い景色を見たときは会話や達成感や食事のおいしさが増幅して記憶されるのではないかと思います。

また個人的には「良い出会いがあった」という人が1割近くもいて驚きました。
山での出会いは本当に貴重ですね!何気ない挨拶や会話を大切にしたいと思いました。

■登山に関して今年始めたジャンルやチャレンジしたこと、今年の感想、反省などあればご記入ください。
文末に回答を並べます。

何よりみなさんの思うところは
今年も安全登山ができてよかった というところですよね!
怪我をしてしまった人もなかにはいましたし、
日頃の運動不足や加齢による体力の衰え、己の体力への過信など反省したり今後の課題を見つけた人も多いようです。

今年ももう終わりですがこれらを踏まえて来年の目標や抱負を考えてみてはいかがでしょうか?

 

今年のアンケートはこれで終わります。
週間アンケート、今週は1回お休みをさせていただきまして来週の1月3日に改めて2016年の抱負をみなさんに聞いてみたいと思います。
2015年どうもありがとうございました。
年末年始登山をされる方はどうぞ安全登山を!

どうぞ良いお年をお迎えください。

※以下「登山に関して今年始めたジャンルやチャレンジしたこと、今年の感想、反省などあればご記入ください」の回答一覧

  • ソロテント泊
  • 山で骨折してしまった。山歩きは慎重に、と自戒。
  • 自分の身近な低山(700M~800M)に登って景色やコースの楽しさなど、「北や南アルプスだけが山じゃないのです」と良さを改めて発見できました。
  • もう少しで100高山、2700オーバーを達成、軽量化が甘い。
  • 歩くのが遅いので単独登山に徹した。登りは慎重なせいか道迷いはないが、下山で道が分からなくなる事が多かった。
  • 天気と休みが合い難かった
  • 晴れた日は原則山行きと思っていたが、体調が良くなく達成できなかった。健康第一。健康でないと何も始まらないことを痛感した1年だった。
  • クライミングでフォール時に足を強打して1週間歩けなかったこと。
  • 今夏の北アルプス裏銀座コースはハードだが展望もよく天候にも恵まれてよかった
  • 今年、人生初の縦走を経験して、荷物の重量の大切さを実感しました。
  • 計画書作り、地図読みなど基本的な技術をもっと身に着けたい。
  • 山行中に手の小指の腱を損傷してしまい、ちょっと残念な年でした。
  • ツアーに参加し、一人でも遠くの色々な山に登ることができた。
  • 体力不足を感じることが多かった
  • 今年は体調が優れず断念したケースがあり、不本意な登山が多かった。来年は是非とも万全な体調で臨みたいものだ。
  • 今年も安全登山遂行出来た。
  • 登山歴55年となると 幼馴染の仲間が 健康上の理由で減ってきて 単独行が増えてきましたので 地元の山の会に入り、仲間ができ 登山指導をするようになりました。
  • 以前に登った山に再チャレンジしているが年々体力が落ちている事実がある。 自分を過信しないようにしたいし、良い意味で「臆病になれ」と思う。
  • 里山で登山道のない、山の藪漕ぎで四苦八苦。手頃なGPS入手での藪漕ぎに再挑戦してみたい。
  • 近郊の低山ですが、ひとつの山にも山頂へのアプローチはたくさんあります。今年は金剛山と岩湧山のアプローチを楽しむことができました。
  • 家族のいろいろで全く歩けず・・山は逃げない!でも体力は落ちるかな。
  • 久しぶりに3000超えをした。
  • テントを担いで縦走はきつい。でも気軽に泊まる場所を決められるのはいいと思う。
  • 秋田駒ヶ岳から岩手山、八幡平とGPSルートを繋げることができた。
  • 赤線つなぎです。 家庭の事情でなかなかお泊り山行には行けず、近場で何度も行ってる山でもこれなら楽しめます。
  • トレッキングそのもの
  • 低山や里山の縦走、ロングトレイルに凝った一年でした。
  • 友人が体調不良になり登山の回数が減ってしまった
  • 今年は、山に行こうという休みの日がことごとく天候不順という不運で、山行回数が激減。来年こそは、登るぞ!!
  • 今年は夏に高い山へ行けませんでしたが念願のスイスアルプスに行けたので満足しています。だんだん体力も落ちていますので、無理のない程度に山へいきたいです。
  • 山仲間も増えた影響で、計画会、山、反省会の回数が増えて、山にも行ったけどその分飲み会も多く(笑)、家族に白い目で見られながらも楽しい一年でした。 その仲間で企画したボルダリングやマラソン大会も良い経験と刺激になりました。
  • 山仲間も増えた影響で、計画会、山、反省会の回数が増えて、山にも行ったけどその分飲み会も多く(笑)、家族に白い目で見られながらも楽しい一年でした。 その仲間で企画したボルダリングやマラソン大会も良い経験と刺激になりました。
  • アルプスのテント泊するには、まだ装備が足りないと気付いた
  • 久しぶりに、マイナーな山(300名山)を10座以上登れて満足。
  • 残雪や積雪時の登山を敢行出来た事、念願の槍ヶ岳を見ながら表銀座を縦走出来た事が嬉しかったです。
  • 山スキーデビュー戦で怪我したこと
  • 念願のテント泊山行に家族で行けるようになり、より山を楽しむことが出来るようになった。来年はテント担いで家族で縦走したい。
  • テン泊での縦走、ピストンでも良いかなぁ。冬場に道具類をそろえているところです。
  • 初心者なので、どんどん上達して、体力がつくのがわかって面白かった。
  • クッカー持参にて、簡単な調理…未だ湯沸し程度ですが。。 シェラフ買ったのに、避難小屋泊が出来ず仕舞い><;
  • 誰も居ない時間帯の貸切登山
  • 奥穂高岳へ登山に行きたかったのだが、悪天候のため、断念せざるを得なかった。計画を立て直して、来年挑戦したいものです。
  • 噴火後初御嶽山、念願の空木岳と常念岳、少ない時間の中いい登山ができた年
  • これまでは、必ず山頂を目指し、その途中で写真を撮るというスタイルでしたが、今年初めて名の通った山頂を極めることなく山小屋泊で剱岳の写真を撮りに行ってきました。今後は写真撮影を目的にしたスタイルが増える様に思います。
  • 企画していた木曽駒ケ岳に登れなかった(アクシデント連発)
  • 霧訪山でのカタクリや横岳のコマクサなどいいタイミングで花を見ながら登山ができたので来年もたくさんの花がみれるように頑張って登りたいと思います。
  • ナイトハイク
  • 山はまったりと登ります。
  • アルプスにトライするための体力づくりとロープやクサリ場を多く経験できたことは来年予定の南アルプスへのトライに自信がついてきたことは大きな収穫。
  • 神奈川の里山歩き 念願の西穂高(残念ながら丸山まで)を果たすたこと・・・チョット悔しいが?
  • より低く、より平易な山ばかり登るようになってしまいました。
  • 登山中に足が上がらなくなり他の方に助けていただいた、簡単な山だからと安心してしまった、どんな山でも注意をするべきと基本を忘れたことが一番の反省です。
  • テント泊で高瀬ダムから裏銀座を縦走して上高地へ下る予定が、体力不足と天候不順(言い訳)により、巻き道ばかりで新穂高へ下山した。反省が多い山行だった。
  • 65歳にして3度目の北岳、間ノ岳でした、これが最後(体力的に)のチャレンジとなるでしょう、登頂が出来満足です。来年は仙丈ヶ岳(7回目)にトライする勇気が湧きました。
  • 8月の登山では、思いがけない出会いがあり、楽しい登山になった。
  • 山小屋デビューしました
  • 今年は天気や私用などで計画変更を余儀なくされるケースが多く、思うように歩けなかった部分もそこそこありました。今年取りこぼした設定目標に関してはまた来年の宿題かな、と思っています。
  • 初めてのテント登山。重かったけど、料理作るの大変だったけど(特に朝)、結露でテント畳むの大変だったけど、子供はとても楽しかったらしい。また来年も担ぐか〜。
  • 宮島の最西端のピーク山白山へ向かったものの、時間切れで途中撤退を余儀なくされたことが最大の心残り。
  • キツイ縦走でも下山時には太ってしまう食料装備
  • 焼石岳でのテント泊に初めて参加して、楽しい団欒は良い思い出になりました。また、翌日の登山で一面のお花畑は忘れられません。
  • クライミング
  • GPSと地図によるルートファイティング(GPSの使い方が難しい今少し勉強です)
  • ガーミンやスマホのデジタル機器に頼らず、万が一の場合に、アナログな手法で安全に登山できるようにならねばと、地図読みの勉強を始めました。いろんな雑誌の記事や、販売店主催の講習会等に参加しています。
  • 何時も山行をいやな顔もせず送り出してくれる妻に感謝。
  • 今年は山梨県境を中心に歩いたほか、東北の縦走路にチャレンジしました。 来年は中央分水嶺歩きをしてみたいと思っています。
  • 独立峰直登コース
  • 今年は新たなジャンルやチャレンジをする事もなく、むしろ以前登った山に再訪する事が多かったです。でも年間テント泊日数は更新しました。
  • 勤務体系が変わって、お散歩程度の山が多くなってしまったことが反省。来年は、もう少し、仕事を効率よく片付けて、骨のある山にもう少し行けるようになりたい。
  • 今年は5月あたりからコンスタントに山へ、特に7月は週1で高所or長歩き出来たのが良かったのか、脚力が上がったと実感出来たのは収穫でした!
  • 今年は悪天候や体調不良の撤退が多かったです。特に腹痛・・・下山すると治るのに何故か登山中にだけ腹痛に見舞われました。
  • 事故に遭遇し、その解決に尽くした実感。とその後のフォロー。の経験。 中々出来ないある意味、貴重な体験。(※昨年は御嶽山噴火に遭遇) 不運続きなので、そろそろふっきりたい。
  • 不安もあったが勇気を出してテントデビューした。 来年はテントを担いでいろんなところに行きたい。
  • 山岳会の仲間とアルパインに挑戦できていることが一番嬉しいです!
  • 今年から登山を始めました。登り始めると途端に息切れがして、自分の体力のなさに愕然とします。来年はもう少し体力アップとレベルアップしたいです。
  • 南アルプス深南部のやぶこぎにおいて時期と時間の計画が甘くピークに立てなかった。 GPSの必要性を感じてガラケーからスマホに変えアプリで登山が楽しくなった。
  • テント泊縦走が少なめだった事
  • 行ったことがある山でも、より難しいとされるルート、より体力の必要なコースを行ったりもした。「山」は一つでも色々なルートをたどったり、季節を変えて訪れることで様々な表情を見ることができて、より楽しむことができた一年だった。
  • 日々のトレーニングの重要性を痛感。もう若くないなー、って思わされたw
  • 台高縦走路を日帰りで繋げる目標が達成できたこと
  • ほぼ単独行の為無理しすぎた事 早く同伴者に元気になってほしい
  • 夏休みに室堂へ行く予定が悪天候のため中止になったことが一番残念でした。来年は是非リベンジしたいです。新しいことにチャレンジするよりも細く長くてくてくてくてく歩いて行きたいと思います。
  • テント泊の山行を増やしたい。
  • 考えてみると今年はボランティアの会の運営に忙しく、山歩きができなかった。来年は、会員や(日本語を教えている)外国人を誘って、無理やりにでも行くようにしよう。でも、一人で楽しむことができないかな?
  • 登山歴1年足らずでジャンダルムに挑戦、体が一回転する程の滑落を経験しましたが、幸いにも無傷でした。こらからは、自分の持つ技術と体力をしっかりと把握し、安全な山行を目指したいと思います。
  • 天候を気にせず実行すること
  • とりあえず怪我をしなくて良かったです。
  • 荒川三山と赤石岳 頑張って2泊3日で縦走し、すごく達成感はありましたが私の体力ではやはり見栄を張らず荒川小屋で1泊し3泊4日にした方が満喫できたと思います。
  • 昨年から50年ぶりに体力維持を目標に山歩きを初めて、今年は百名山へ6座挑戦することができました!また岩湧山や金剛山も気に入って週一を目標に歩いています。脚力にまだ不安があって一人黙々と歩きました。山仲間が欲しいですo(^-^)o
  • 年に数回は満足した長年の計画登山の実践ができれば。
  • 今年、山歩きデビューで充実した一年でした
  • 水分補給の重要性を考えず、下山時に足にきて難儀しました。ひたすらに歩き通すという登山スタイルは変えねばならぬと反省しきり。
  • 高島トレイル。滋賀県に住んでいて比良、鈴鹿以外にもたくさんの山が あるのに訪ねる機会を作ってこなかった。滋賀の山に目標を作りチャレンジしてみたらまだまだ近くにたくさんのたのしい発見がありました。
  • めっきり単独行がメインになってしまいやや寂しいところもあるが、とにかく山のコンディションに敏感に柔軟に対応できるメリットを常々感じているのでこれからもメインになると思う。自分と同じスタンスの人がいれば少人数参考も増やしていきたい。
  • 思いの他雨の日が多く 予定していた山を変更したことが何度かありましたが、全体的には 今年も元気にたくさん山に登れ 大変良い年でした。
  • 沢登りをもっとしたかったのですが年々怖い気持ちがまさってしまってチャレンジできなかった。来年こそは恐怖心に勝ちバリエーション、沢登り、クライミングと自分が満足できるようにがんばりたいと思います。
  • 娘がまだ小さいので、ハイキングばかりですが、徐々に・・・という感じです。
  • 今年、登山デビュー。インドア主体の休日からアウトドアへ。 空いた時間も次に行く山のことを調べたり、登山中心の生活になってます。
  • 北から南までバラエティに富んだ、山登りが沢山できた。 ご当地グルメも楽しみのひとつ。
  • もっとテント山行をしたい
  • 里山中心に回数はこなしたので、来年はアルプスなどへの遠征もしたい!
  • 積雪期に4回、夏に4回と年頭に意気込んだほどは登れませんでしたが天候に恵まれてすばらしい景色が堪能できました。事故、怪我もなく満足できた登山でした。山は逃げないので、無事故が一番だと感じている54歳です。
  • 来年も百名山登山を目指して頑張ります
  • 今年登山をはじめましたが、下りのペースがつかめずいつも膝を痛めてました。気持ち良く下山できるように、鍛えたいですね。
  • 室内のクライミングを3年間継続していますがやっと進歩していることが実感できた年でした。
  • 年明け早々に骨折した。ヤマレコの方も亡くなるなど不幸な出来事もあった。しかし、これを教訓として以後は慎重に行動し、行きたかった幾つかの山にも無事に行くことが出来た。
  • 立山縦走は2年越しのチャレンジ、昨年は悪天候で縦走できず、今年は非常に天気がよく満足しました。
  • 昨年の日コツ腓骨骨折のリハビリを行い、元の体力に戻す事は出来ました。そして秋には骨折場所のボルトを除去したので、冬の間にリハビリをしっかりする。
  • 毎年、歳をとっていくので、出来ていたことが出来なくなっているかもしれない。過信せずに、これから先も長く山を楽しみたいです。
  • 体重コントロールの役に立ちました。
  • マラソンの上り坂の練習のつもりで、軽い気持ちで山を登り始めたら、まんまと登山の楽しさにハマってしまいました(笑)
  • お気に入りの山に50回登ろうと目標を立てたけれど、いつしか回数が分からなくなってしまったので反省しています。来年は手帳にこまめに記入するようにしたい。おそらく50回は達成しているかと思います。
  • 今年の7月まて、山登りには興味がなかった。はじめて剣山を見て、そして、眺めていると、おいでと囁かれた気がし、山登りを始めた。週末になると、県内の山を登るようになり、体は引き締まり、精神も磨かれている気がした。会社や身近の人から、体が見違えるようになったとよく言われる。なぜ、いままで登山に興味がなかったか少々悔やんでいます。
  • 山に行きたくて悶々とした日が多かったので、問題点を検討して、今後は、さっさと計画してとっとと行こうかと思います。
  • 年頭に月3回登山することを掲げ、41回の安全登山ができたこと。
  • 立山に登りました。 3000メートルを超える山は はじめてでしたのでヘトヘトでしたが、景色は素晴らしかったです。
  • 山登りを始めて3年目の今年は、3000m峰、テント泊縦走(小屋泊したことないので山で初めて夜を過ごしました)にチャレンジしました。白峰三山縦走、鳳凰三山~甲斐駒ケ岳縦走と2回ほど南アルプスに行きましたが、景色はステキだし、コースもバラエティに富んでいて楽しませてもらいました。甲斐駒ケ岳で会えたライチョウ君も印象に残っています。 その甲斐駒ケ岳に行った際、前日までは巻き道を使って山頂に行こうと思っていたのですが、ちょうど直登コースとの分岐に着いたときに、後方で年配の女性が「直登コースいっちゃう??」と軽く話しているのが聞こえ、つい勢いで直登コース(上級向けらしい)に足を向けてしまったのが反省点です。5分もしないうちに後悔しました。上り始めることは出来たものの、あまりの急な斜面に怖くて戻ることが出来ず、山頂までヒヤヒヤのしっぱなしでした。そんなヒヤヒヤの最中に出会った老夫婦と下山の途中で再会。ミカンを頂いたのですが、これが最高に美味しくて、それ以降、山に登るときは毎回ミカンを持参しています。疲れたときにビタミンが効きます。有難うございました。
  • アルプスの絶景や達成感を求めて低山の日帰り登山をほとんどしなくなってしまった。来年は赤線つなぎをまたやりたい。
  • 今年は色々と忙しく、あまり山に行けなかったが、これはこれで仕方なし。
  • 夫婦二人で始めた山歩き。健康と共通の趣味を持つ事で楽しみを増やす事が出来た。少しずつ、相手を思いやりながら高めていけたらもっと楽しいかな。 普段の体力作りが中々上手く出来ないのが今年の反省。 来年は一月一山を目指します。
  • 椿丸道迷いで敗退。11月に再計画も猟期でハンターが入山するとのことで断念。来年登山予定。
  • 悩まず、行動あるのみ!
  • 初めてナイトハイクにチャレンジし、すっかりハマりました。暗い中登っていると少々怖い時もありますが、日帰りでも星空、朝焼け、青空と景色の移り変わりを楽しめ、人が少ないのも嬉しいです。先日は夜の雪山にも初挑戦し、素晴らしい景色を堪能し、達成感もありましたが、リスクは高いのであまり調子に乗らないようにはしたいです。
  • 単独テント泊デビューしました♪
  • 今年の初めては、北海道遠征! おそらく生涯であと3回は北海道に足を運び、あちこちの山を登るぞ~☆
  • 体調が芳しくない時も無理して行ってしまったこと(結果撤退).行くにしても体長に見合った場所に変更すべきだった
  • 冬の八ヶ岳バリエーションルートに初めて挑戦したこと。
  • 長い登山歴でだんだん装備の手抜きを行っている。
  • もっと計画的に登るべきだった。
  • 反省としては、普段のトレーニングが怠りがちになること。ストレッチやスクワットがんばります。
  • 北アルプスへ登る予定だったが体調不良で断念した。
  • 出産したのでなかなか行けないと諦めていた時に一度だけ北アルプスを登る機会をもらえてとても堪能できました。
  • 登山を始めて4年目になる。毎週でも登りたいくらい夢中だったのが少し冷めてきて今年後半の登山日数は大きく減少した。このまま登山をしなくなることだけはしたくない。山が好きなことは変わらないのだから。
  • テント泊を始めたので、山メシに非常に興味が出てきて、家でも山メシ研究をたまにしています。 今年は足首、膝など捻挫が多かった!しっかりトレーニング、気を引き締めて、来年は怪我を少なくしたい。
  • 月一低山の目標が全然達せられない、仲間が集まらない
  • 北海道に長期滞在して毎週山に行けたこと
  • 10月までは予定通りに登れたのに、11月に追突され、山に行けなかったのが残念。
  • ロープワーク、雪山講習を受けられなかった
  • 20キロ程度の縦走を6~7時間かけて一人で歩くようになった。慣れてきたと思う頃が一番危ないと思うので、いつも新鮮な緊張感を持って歩くようにしたいです。
  • 縦走と鎖場チャレンジ。槍穂高の練習ができてよかったです!
  • テント
  • 今年は 秋シーズンに入る頃から 天候不順で予定で終った所が多かった
  • 無理をし過ぎると膝痛が出るので、歩き方(足の出し方)を見直したい。
  • 幌尻で偶然会った人とその後も楽しく山行記録してますよ
  • 今年から登山を始めたので、比較しようがないです。
  • 単独登山に今年は挑戦。毎回達成感と反省の 繰り返しでした。
  • 暑さに負けて、夏場に登れなかった。
  • 大きな怪我もなく楽しめたのが、とても良かった。
  • あこがれの北アルプスへ行った
  • 今年初めてアルプスの山を登りましたが、来年はもっと登りたい。
  • マルチのトレーニングに取り組んだジム・クライミングで、2年かけた ルートが登れた。
  • 夏のテント泊縦走が、天候もありましたが同行者のヒューマンエラーもあって、誰のせいでもないのですが思うような山行にならない経験をしました。全部含めて登山なのだと、ある意味とても勉強になりました。
  • 計画のみで終わった山が 多々あり 来年に持ち越しになってしまった。
  • 自分の体と向き合いながら、東北の山々の自然の豊かさを実感できた
  • 始めたジャンルは特にありませんが、そのジャンル毎に一つ一つの山行をスキルアップするよう心掛けています。
  • 日本三大崩落地の内 大沢崩れ、大谷崩れ探訪出来た。来年は残りの立山の崩れ地へ行く。
  • 未登だった百名山のうち、北岳、間ノ岳、平ヶ岳、至仏山、雲取山と登れたのは良かったけど、トレイルランナーとしての進歩がなかったのは心残り。自身初の100Km超えの大会上州武尊を完走できたのは自信になったが。
  • 6月の足のケガがなければ。でもそれも含めて登山計画の甘さを反省。
  • 良い山友にめぐり逢えて、とても充実した一年になり、とても感謝です(*・∀-)b
  • 何気なく近場にコテージのある場所を見つけ、ここはいったいどんな施設なんだろうと見に行ったら、遊歩道がある里山でした。初めて登った時に知らずにコースアウトしておりいきなり藪漕ぎというものを体験。ヒーヒー言いながら登りきり、眼下には住んでいる町並みや遠くのお山も見え何とも言えない達成感を味わったのがきっかけです。そこからどっぷりハマり休みの度に里山へ行き体力をつけ、ちょっとだけ高いお山もチャレンジできました。お山に行くだけで頭の中に良い物質が出まくっているのがわかるようになりました。もはや中毒になってしまったようです。反省点はこの中毒症状とせかされるように早足になってしまうことでしょうか?一人でしか登っていないので悪い点がそもそもわからないです。
  • 久々に天候にも恵まれ、よい年でした。
  • 特にチャレンジしたことはないが、膝に水がたまり、痛くなったこと。ストックを使い、長く歩きたいと思いました。
  • 新たに挑戦したことがないのですが、今年も稜線上でのテント泊が出来なかったことが残念です。しかも夏場の天候不順でテント泊どころか山行自体もなかなか行けなかった・・・。 来年は休日と好天がばっちり合って、移動性高気圧の下、満足出来る夏山を満喫したいものです
  • もう少し余裕のある計画を心掛けたいです。
  • 地元の方とも協力していただきながらかなり大量の空き缶、空き瓶、ペットボトル等を回収し降ろすことが出来ました。 来年も仲間を募って回収登山をやっていきたい もちろん普段の山行でも、見つけたゴミは可能な限り回収するようにしています
  • 雲取山2000m奥多摩駅から登る、生藤山三頭山縦走やれるもんだ、来年はテン泊縦走やってみるか
  • 夏場に幾つか予定していたテント泊縦走がすべて台風・豪雨などで中止になるなど中々思い通りにはいかないな、と思わされる一年でしたが、良い山行もあり、何より怪我もなく一年を終えられたので満足です。
  • 今年のシルバーウィークは天候に恵まれて充実した縦走をすることができました。
  • 今年は子供の滑落事故が最大の転機になりました。
  • 概ね、満足のいく山旅ができた一年だったが、夏の大日岳縦走の折、炎天下の稜線で熱中症もどきの症状が出てしまい縦走を断念、仲間と別れて雷鳥沢ヒュッテで一人泊、体調管理のむずかしさを実感。しかし翌日室堂山から五色が原の奥に続く槍穂の絶景を満喫できてそれなりに楽しかった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です