« ページの有効期限 | メイン | mixiのコミュ立ち上げ »
2006年10月01日
ヤマレコの構成(1:全体構成)
[開発メモ]
後に続くかどうか微妙ですが、、、
ヤマレコの構成や仕様を少しメモっておきます。
Linuxの自宅サーバにWebサーバ(Apache)とデータベース(MySQL)、プログラミング言語(PHP)をインストールしています。
ヤマレコのメインプログラムは、直接PHPのプログラムを作るのではなく、XoopsというCMS(Contents Management System)の中の1モジュールとして開発しています。
ユーザ管理を最初から作ると、車輪の再発明になる上に大したものはできないし、リンク集などのプログラムを作る工数をヤマレコの開発に充てたいし、、、
と思って、日本語環境をサポートしているCMSの導入を決めました。
実際、細かいセキュリティ面の機能などもあるので、自分ひとりで作るよりもいいものが短期間で作成できました。(まだ作成途中ではありますが)
次回以降、山行記録のモジュールについて、自分用のメモ程度にブログに残していきます。

投稿者 matoyan : 2006年10月01日 22:20