« Scuttleのタグ文字化け | メイン | Googleガジェット »

2007年01月24日

yamareco.com ドメイン取得

これまで家サーバプロジェクトのドメイン(http://yamareco.dip.jp)を利用していたのですが、やっぱりyamareco.comドメインが欲しい!ということで。早速とってみました。
自前でサーバは用意しているので、ドメイン取得+DDNS登録でうまくいきました。
ドメインを取るだけだと安い&簡単ですね~。

1)ドメイン取得
yamareco.comを取得するために、ムームードメインを使いました。
ドメイン検索したら、なぜかyamareco.cnが埋まってましたが、yamareco.comは空いてました!
値段は1年で808円!1ヶ月かと思ったら1年ですか!いやぁ、安いなぁ。

2)DDNS登録
ウチのサーバはフレッツで繋いでいるので、ルータを再起動したりするとIPが変わってしまいます。
IPアドレスとドメイン名を関連付けるためにDDNS登録サービスに登録します。
今回はMyDNS.JPに登録しました。

3)DNSの自動登録
MyDNS.JPの登録はFTPやメールのリクエストを投げると自動的に登録内容が
アップデートされるらしい。
こちらのページを参考に、スクリプトを作り、10分ごとにアップデートするようにcronに登録しました。

4)DNSサーバの関連付け
ムームードメインにログインして、MyDNS.JPのDNSサーバを登録。


プライマリDNS :210.197.74.200 (ns0.MyDNS.JP)
セカンダリDNS :210.197.74.201 (ns1.MyDNS.JP)

IPアドレスは不可、ネームサーバ名を記入するということなので、
「ns0.MyDNS.JP」と「ns1.MyDNS.JP」を登録しました。

この時点で、DNSに登録完了。
yamareco.comがGetできました!

あとはサーバ側の設定を変えて、ドメイン移行のアナウンスもやらないと。
しばらくはドメイン共用できるようにしたいので、ぼちぼちやっていこうかな。


人気blogランキング
投稿者 matoyan : 2007年01月24日 22:21

コメント

コメントしてください




保存しますか?