【ヤマレコMAP 活用法】チーム安全登山(山岳保険)の確認と加入

2017年9月20日

ヤマレコMAP(iPhone版)でチーム安全登山(山岳保険)の加入状況を確認できるようになりました!

ヤマレコMAPの登山開始画面にて右上の山岳保険のボタンを押すと

このように会員証が確認できます。
オンラインでの確認となりますので電波がない場所では確認できません。
電波が繋がる場所で確認して、スクリーンショットで保存しておいてくださいね!

また入山前でしたら登山当日に加入することもできます。
行きの電車などでヤマレコMAPを立ち上げて山岳保険のボタンを押せば、その日の登山から山岳保険へ加入できます!
短期の山岳保険も選べますよ♪
(年間タイプや賠償責任保証付など複数あるプランから選ぶことができます)

ヤマレコの山岳保険制度「チーム安全登山」は登山計画書を作成する登山者を支援しています。
計画書を第三者(家族など)に提出していると給付範囲が広がります。

「登山計画書」の作成をする登山者を支援します!
登山計画書を自ら(または同行者やツアー会社等)作成したものを、家族・職場・所属山岳会・山域を管轄する警察署・登山口のポスト等へ提出することで、 通常は対象外となる「クライミング中の事故」による遭難や「病気や道迷い」を原因とする遭難を含め、国内すべての遭難事故での「救援者費用」が対象となります。
追加の会費負担は不要です!

一般的な保険では雪山やクライミング等の危険度の高い活動中の遭難事故を補償するためには概ね1万円以上の割増が必要となりますが、登山計画書の作成を推奨するために、割増の代わりに「登山計画書を家族や警察署等の第三者へ提出」するだけで「無料」で給付対象としています。
必ず登山計画書を作成し、万が一の為に第三者へ提出の上、安全登山を楽しみましょう。

 

「チーム安全登山」の詳しい説明についてはこちらをご覧ください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です