PR for guests
premium_menu
ヤマレコのプレミアムプラン
HOME > land-raiderさんのHP > 日記
2023年04月26日 08:39ツレヅレ全体に公開

登山初級者…

先日の乗鞍山行レコに書いたが、三本滝駐車場で「車はここまで、この先は徒歩なんですね?」と、モチの高い(?)観光家族に質問された件。
モデレートしたら「でもネットで初心者向けとなっているし…」と。
…説明してお引き取りいただいた。

帰路、初心者とは?と考えた。
経験値を簡単に分類すれば、上級者、中級者、初級者。
初級者の手前が初心者=入門者なのかな?
ここで更に考えた。
入門する前の状態は?
未経験者だろうね。
なので、経験値の分類を更にするめると
上級者、中級者、初級者、初心者(入門者)、未経験者
となるのではないかな。

初級者って結構経験値ある分類なのじゃないかな。
お気に入り登録-
拍手した人-
訪問者数:641人

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この日記へのコメント

登録日: 2022/6/5
投稿数: 69
2023/4/26 12:32
レベル分けは結構問題ですよね。
特に「初級者」の表記…私のしる限りでは谷川岳やら常念やらも初級者向けとなってるんですよね。ランドレさんの仰る通り、初心者や未経験者の分類も必要ですよね。もっと数値的な指標が出来れば良いのにな、と思います。
登録日: 2011/5/28
投稿数: 4717
2023/4/28 19:30
ランドレさん、こんにちは。

どんなジャンルもはじめたばかりなら初心者ですよね。でも、その中で学ぶ意思や成長する努力があることで前に進める気がします。が、多分、ちょっと調べたらわかることを調べない人は何をやっても回数を重ねても初心者のままじゃないでしょうか。経験回数が多いだけの初心者が自分を中級者や上級者と思い込むのが一番厄介な気がします。



 
Powered by XOOPS (c) 2001-2008 The XOOPS Project : Designed By Theme4u.Net