ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > land-raiderさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「ツレヅレ」の日記リスト 全体に公開

2024年 07月 18日 21:39ツレヅレ

青緑色のみんなの足あと

みんなの足あとの動画がアップされたので、「そういえば、ワタシの足あとアップされてないんだよねぇ‥😑」と、久しぶりに足あとのページを開いて、足あとの種類を「スキー青緑色」にして富士山を見てみたら。 アップされてた! 田子の浦から繋がる青緑色の足あと。 ちょっとウレシイ。
  29   3 
2024年 06月 28日 06:42ツレヅレ

百高山を富士山で〆ようと目標にしたきっかけの一つだったんだよね。

同性同名の方だと思いたい。 何かの早とちりだと思いたい。 私が百高山を目指した時、最後の一座は富士山にしようと決めた。 自分は山スキーヤーだから、自分らしく山スキーで富士山を自身初登頂、初滑降を目標にした。 更には唯一無二の物にしたくて、Sea to summit and back to
  35 
2024年 05月 18日 11:39ツレヅレ

ヘルメット

今朝、スケートボード女子についての報道を見た。 ふーん、ヘルメット被ってるんだ。 被ってるのねぇ…何のために?って印象。 レギュレーションでは18歳以下は義務だけど、大人は任意ということらしい。 ふーん…で、その被り方なんだ。 と思いながら、何か意見言ってる人いるのかな?と少し調べ
  34 
2024年 04月 17日 18:23ツレヅレ

みんな熱心に日記で自己主張してますなぁ。

なんだか最近、日記の活性が(一部で)高まっていますなぁ。 ヤマレコ日記は山に関係ない事も書いて良いとの事なので、私も時々書かせていただいていますよ。 「日記」なので、誰かに読んでもらう為に書いてる訳では無い…と言っても良いのだけれど、その場合は「日記一覧に載せる」のチェックを外して、自分だけ見直
  90   6 
2024年 02月 05日 09:47ツレヅレ

スキー検定 非公認2級合格

先の土曜は勤務だったので、日曜の単日休み。 1日だけの山行に遠方への移動はコスパタイパ悪いので、近場のゲレンデで練習とした。 毎年一度は旧友とゲレンデを滑ることにしている。 ナヲトってんだが、私にスキーを教えた人物だ。 高校時代からの友人なので、かれこれ35年か…。 彼は準指導員資格を有し
  37 
2023年 12月 17日 23:43ツレヅレ

スキー場の混雑具合に見る正常性バイアス

今日は高鷲スノーパークに行く計画を中止した。 昨夜22時まで行こか止めよか迷っていたがゲレ板のワックス剥ぐのがメンドくて中止。 今日の昼過ぎに各地のゲレンデ情報確認して判断正解だったと胸を撫で下ろした。 関東甲信越、奥美濃は阿鼻叫喚の地獄絵図だったようだ。 一方、東北はがら空きだったとの事。
  38 
2023年 12月 01日 16:37ツレヅレ

お値段以上ってか?

交渉する余地のある買い物をする時、貴方はどのような交渉をしますか? 例えばお店で1万円の商品を買うして、貴方は売り主に何を要求しますか? 9千円にまけてよ、とか? お店が要求を受け入れて9千円で購入できたら千円お得になったと感じますね。 お店は利益が千円減ったけど、当然赤字を許容するワケ
  38 
2023年 10月 20日 11:52ツレヅレ

価値観は人それぞれだよねぇ

百高山選定が云々との話題あって、興味深く拝読させていただきました。 コメント残そうかと一旦は入力しかけましたが、長くなりそうなので自前日記で思うところを纏めようかと。 私も今年のGWに所謂、百高山を達成して晴れて百高山サミッター(?)となったワケですが、百座選定に何か思うところがあったかと言
  75   6 
2023年 10月 15日 14:07ツレヅレ

雨が止んだのでお出かけ。

天気予報からアクティビティは諦めていた日曜日だったけど、意外と早く雨が止んだので、ちょっとお出かけ。 せっかく天気が良くなったのだから、写真の一枚でも撮るかとカメラを持って出掛けた。 雨上がりは風が吹くので固い物撮るかと目的地を決めたが、またまた意外と風が弱めだったので柔らかい物も狙った。 山
  18 
2023年 09月 22日 16:45ツレヅレ

ゴールシークって便利ね…。

会社の休憩所で後輩に「エクセルのゴールシークってどんな機能があるんですか?」って聞かれたから、「あー、あれね。出てきて欲しい答えを先に入力すると、どこをどうやってイジれば良いか自動で計算してくれるんだよ。」と教えたら、偶然通りかかった社長と経理部長が「キミたち、どこのソフトの話をしていたんだね?凄く
  30 
2023年 09月 14日 10:49ツレヅレ

間違いは誰でもするから仕方がないよね。

間違いは誰でもするから仕方がない。 たまに聞く言葉だ。 先日、トンデモねぇ解釈をしている事例に出会った。 間違いは誰でもするから、その結果起きた事も咎められないと解釈していた。 そんなワケないだろ! その解釈が正しいなら過失で起こした交通事故は物損しようが、人身だろうが「わざとじゃ
  38 
2023年 09月 10日 20:12ツレヅレ

昭和時代へ散歩

今週は家族のメモリーディがあったので、個人的な予定を入れなかった。 でも時間取れたので少しドライブ&散歩。 木曽三川公園〜養老の滝。 季節の境目でヒマワリには遅くコスモスには早い三川公園は少し残念だったが、川沿いを歩く養老の滝は涼しげで楽しかった。 麓の養老ランドから養老の滝までは昭和で時間
  32 
2023年 06月 15日 14:54ツレヅレ

我慢と努力

ヤマレコに集う皆さんは辛い事、面倒くさい事を嫌がるしきい値が高いと思う。 そうでなければ登山なんてやってらんないよね。 登山をしない人から見れば、我々のやっている事は苦行でしかないのだろうね。 皆さん「辛そうなことを我慢して、よくやるね…。」と言われた事が一度や二度はあるのでは? でも、言わ
  55 
2023年 05月 13日 08:38ツレヅレ

これまでの10年、これからの10年、その先の10年

息子Q、14歳の夏に木曽駒ケ岳の上松Aコースに挑戦。 そこから再開した現在の登山活動の流れ。 この夏に10年の節目となる。 先日の富士山は、この節目を意識しての私の挑戦だった。 結果は完全遂行となり、10年間つまりは40代の活動の集大成とすることが出来た。 富士山挑戦は百高山達成の一環
  48 
2023年 04月 26日 08:39ツレヅレ

登山初級者…

先日の乗鞍山行レコに書いたが、三本滝駐車場で「車はここまで、この先は徒歩なんですね?」と、モチの高い(?)観光家族に質問された件。 モデレートしたら「でもネットで初心者向けとなっているし…」と。 …説明してお引き取りいただいた。 帰路、初心者とは?と考えた。 経験値を簡単に分類すれば、上
  63   4 
2023年 04月 17日 10:50ツレヅレ

ChatGPTで遊んでみた。

私は「考えるという行為」を真剣に「考える」タチなので。 当然ながらChatGPTには興味津々だ。 早速本家openAIにアカウントを作成し、人工知能の知能たる所以を検証する為に以下の質問をした。 いたずらがバレた時の言い訳の仕方 返答は 「ご質問ありがとうございます。 い
  38   11 
2023年 03月 13日 12:03ツレヅレ

ベテランの身のこなし

11日は高校時代からの旧友とゲレンデで一日過ごした。 私にスキーを教えた悪友だ。 現在は準指導員として検定などのお手伝いをしている。 普段会う事は少ないのだが、年に一度は一緒に滑る事にしている。 昨年は彼が怪我をしてしまい、早期シーズン終了となったので一年お休みした。 今年は二年ぶりの再会
  45 
2023年 02月 08日 09:18ツレヅレ

「考える」という行為

Yahooニュースに文集オンラインによるバックカントリーの事故報道に関する記事が掲載された。 羽根田治氏の解説による内容だ。 事実とルール、実態に基づく分析がなされた内容であり、私個人の感想ではあるが、やっとまともな事実報道がされたな、と。 しかし、記事に対するコメントは相変わらずバックカント
  55 
2022年 12月 21日 10:31ツレヅレ

キジ花って聞くと綺麗な物って思うかな?

キジ花問題の話題を見かけたので私の考えを投稿。 トイレの水洗化が進み、人の排泄物は下水処理施設に送られるケースが大半である。 下水処理施設では排泄物他の汚水をバクテリア処理し、処理済水と汚泥になる。 仕組みを細かく説明しないが、処理水は窒素化合物タップリだ。 窒素化合物とは簡単に言えば栄
  32   2 
2022年 10月 21日 18:42ツレヅレ

山に行かない

今週末は山に行かない。 先週で今年のグリーンシーズン目標は達成したし、次男をずっとほったらかしていて、琵琶湖に行っていないから明日明後日は琵琶湖で釣りだ。 何だろうか、山行予定の無い週末に安堵感を感じる。 今期のヤマは「やらねば」の思いが強く、月曜火曜は片付け、水曜木曜は準備と天気予報考察
  53 
2022年 09月 15日 22:40ツレヅレ

男前だねシュイナードさん。

たらいの水を押すとは二宮尊徳だが、たらいごとあげちゃうってのはスゲーぜシュイナードさん。
  4 
2022年 06月 20日 09:36ツレヅレ

「道迷い」の文言に迷うw

IT進化が加速して情報が氾濫している。 発信側の意図が受信側に正しく伝われば良いけれど、混乱している例があると思う。 「日本一迷いやすい登山道」「道に迷ったら戻れが鉄則」 この文言をを昨日今日で目にした。 どちらも表現に違和感を感じた。 そもそも「道」「迷う」の単語の使用方法に疑問
  43 
2022年 06月 03日 15:13ツレヅレ

週末の天気予報がキモチワルイ

この週末は5日の日曜にブンリンさんに行くついでに蝶ヶ岳登ろうかと画策してたが止めた。 (ついでがヤマってのがヨコシマだなぁw) ブンリンさんの件は急いでいないし、日曜の天気予報がキモチワルイのだ。 「悪い予報」じゃなくて「キモチワルイ予報」。 日曜だけ見れば午後から崩れてくる予報なので15時
  44 
2022年 05月 26日 15:08ツレヅレ

ジェンダーレスとな。

東京女子大学がミスコン止めると声明。 ・ジェンダーレスな時代の流れに合っていない。 ・ルッキズムを助長しかねない。 が理由との事。 まぁ、続けようが止めようが好きにすれば良いと思うのだけど。 この件について青い小鳥たちがザワついている。 「女子大」が「ジェンダーレス」を引用したのがツ
  45 
2022年 05月 23日 09:53ツレヅレ

使い古された最新のテクノロジー

私は放出軍用品(サープラス)を好んで使用する。 別にルックスが好みとか、ミリオタってワケでも無いが質実剛健&安価が理由だ。 ・重い ・サイズ合いにくい ・安定供給されない 以外に不満は無く、性能、耐久性は抜きん出て優れている。 サープラスを使うと面白い事がわかってくる。 以前、ゴア
  53 
2022年 05月 20日 11:11ツレヅレ

遭難者は単独でした!!!!!! か…。

度々目にする山岳遭難の報道。 情報提供できる事があるかもしれないし、その内容からの学びがあるかもしれないので目を通すようにしている。 幾つも報道を見ているとお決まりの文言があることに気付く。 「単独」 単独山行だった場合、ことさらに強調しているように感じる。 取材は警察、消防などの救助側か
  187   10 
2022年 05月 06日 10:43ツレヅレ

立山スキーリゾート最終日

昨日は午後丸々ノンビリと山を眺めて過ごした。 山スキーを初めてから今日に至るまでを思い出しながら呑んでいたらボトルが空になっちまった。 達成感、充実感、満足感。 さあ家に帰ろうか。
  14 
2022年 05月 05日 14:41ツレヅレ

立山スキーリゾート3日目

今日は立山トリップのメインイベントだ。 山崎カール滑走。 五年前、初めて立山を訪れ雷鳥沢を滑るのもやっとで残念感たっぷりだった。 その時決めた目標、山崎カール滑走。 いつか、ろうそく岩の横を滑り抜ける。 色々あった五年だったが、今日達成した。 雪緩みタイミング考えて10時に雄山登頂。
  28   4 
2022年 05月 04日 16:13ツレヅレ

立山スキーリゾート2日目

昨夜は冷えた。 冬季車中泊を外気温−10℃でも平気で過ごす自分でも寒く感じた。 おかしい…こんなに寒く感るとは?? 夜が明けて辺りが明るくなってきて原因が判明。 フライシート閉めてないじゃんね! エアライズのインナーは通気性ある素材だからシングルウォールテント以下の保温性。 参った&#1
  19 
2022年 05月 03日 17:12ツレヅレ

立山スキーリゾート1日目

私のGWは立山雷鳥沢野営場定着だ。 今日が初日。 昨日、立山アルペンルートが通行止めになり、立山駅からのバスは運休。 でも予約してあるので、ケーブルカーで代替えがあり無事入山。 乗れずにキャンセルとなってしまった方もみえたようでお気の毒である。 昨夜は立山駅で車中泊だったが、夜通し本降りの
  27   2 
2022年 03月 16日 14:29ツレヅレ

バックカントリースキーと山スキー

随分前のことだが、コピーライターの糸井重里さんのコンテンツで様々な食材を用いてジャムを作る企画連載があった。 イチゴやオレンジはもとより、パイナップルや梨などジャムにするには少々レアな食材も加工していて、目新しさもあり楽しいコンテンツだった。 その中で一際印象に残った食材が小豆だ。 出来上がり
  31   3 
2022年 02月 07日 10:26ツレヅレ

春の訪れ

春の訪れを告げる祭りが始まった。 日本三大祭りの一つだ。 東京の神田祭 京都の祇園祭 そして ヤマザキ春のパン祭りだ。 この祭りは他の二つを規模も期間も凌駕する。 何せ全国規模で期間は二月初旬から四月一杯と三ヶ月の長丁場だ。 祭り期間中、祭りの場であるパン売場はピンクのお札を求める人
  30 
2022年 01月 25日 15:25ツレヅレ

ゴンドラ禁止

家族で夕食時の会話 息子Q:「おとん、スキー板一台くれ。」 ヲゥ、単刀直入である。 ラ:「どの板だ?」 Q:「フィッシャーだ。」 癖の無い短めの細板だ。 ラ:「なぜまた今のタイミングで?」 Q:「職場の仲間で今週末ゲレンデに行くが、いつもポケロケ(それなりに
  52   4 
2021年 10月 20日 11:34ツレヅレ

副反応で寝てた。

昨日はワクチン二回目の副反応酷くて一日寝ていた。 とはいっても日中は全身筋肉痛だけで熱が出たのは夜からだったから、暇を持て余してYoutubeをダラダラ見ていた。 で、某巨大掲示板などのまとめ動画があったのだが、気になったネタが二つ。 一つは「大金持ちになったら何する?」もう一つは「青森から下
  24   2 
2021年 09月 12日 17:31ツレヅレ

たまには釣りもね。

盛夏も過ぎて湖上に浮かんでいるのが苦痛でなくなったので、琵琶湖に出撃。 2ヶ月ぶりかな? 久しぶり過ぎて釣り勘鈍ってるかと心配したが、ダイジョブだった。 まずまず楽しめた1日。 来週は日程に余裕のある週末だから山に戻るつもりだけど、天気がねぇ🤔 どうなることやら…。
  17 
2021年 07月 03日 10:27ツレヅレ

ご意見無用?

先日、皆さんの日記を巡回拝読していたところ、とある事柄について意見を述べられている日記がありました。 内容はともかくとして、「○○はイカンでしょう」的な表現がありました。 私としては概ね同意の内容だったので、なるほどと思い拍手してから、この意見に対して誰かコメントしてるかな?とコメント欄を見たら
  53   9 
2021年 06月 19日 17:35ツレヅレ

岩崎御嶽社参拝してきました。

数年前から気になっていた愛知県日進市の岩崎御嶽社に参拝してきました。 ここは山岳信仰の御嶽教の神社。 私は特に御嶽教信者でもないのだけれど、文化人類学的に山岳信仰に興味がある。 ま、参拝に行ったのは格別な意味があるのだけれど、それはオフでの交流もさせていただいている方ならお察しいただけるかも?
  12 
2021年 05月 17日 11:40ツレヅレ

風評で遭難(創作話)

頃は残雪期、某山中での出来事。 平日が休みの登山者が水曜日に登山に出掛けた。 平日であるから、彼が山中で人に出会う事は稀である。 しかし、その日は違った。 前方から近づいてくる人が居る。 どうもようすがおかしい、ヨロヨロしている。 不信に思い駆け寄って「どうかされましたか?」と尋ねると
  53   4 
2021年 05月 08日 23:29ツレヅレ

○○は風邪ひかない

今日は乗鞍富士見岳を敗退してきた。 詳細はレコで書くとして、原因はナゾの体調不良。 どうにも身体が重くて息切れしてペースも上がらず。 仮に山頂踏んだとしても滑りに不安が残るので安全を見て撤退した。 帰りしな「何なのかな体調不良?数ヶ月前もあったし…この数年間たまにあるなぁ。」などと考えていた
  25 
2021年 03月 29日 08:22ツレヅレ

365分の1

3月27日は義父の命日だ。 昨日は一周忌の法要を近親者のみ自宅で行った。 義父からあの世からニクイ計らいをしてくれて法要の日曜は雨、前日の土曜は晴れになった。 土曜は遊んでおいで、ってメッセージだったと思うが残念な事に土曜は仕事が押していて勤務になり山に行けない週末になってしまった。 義父は
  24 
2021年 01月 23日 13:01ツレヅレ

失速

先程プチ山から下山。 体調ダメダメ🙅 自分は身体に負荷掛けて、疲労が残ってると翌日の目覚めが早くなる。 そう、年なんだよ。 高齢者が早起きなのは継続的睡眠を取る体力が無くなっているから。 自分もヤマ行った翌日は早朝に目覚める。 でも、2日ほどで元通りになる。 ところがだ
  22   2 
2021年 01月 08日 09:18ツレヅレ

今年の抱負ってヤツ?

昨夜、息子Qと「出来る、出来ない」の話をした。 自分で出来る事が他人に出来るか?といった話だ。 私は自分に出来る事はほとんど誰でも出来ると言う。 しかし、Qはオトンに出来ても僕には出来ない事が多くあるから、自分に出来ても他人に出来ない事は幾らでもあると言う。 まあね、言わんとする事はわか
  23 
2020年 10月 07日 11:25ツレヅレ

バームクーヘンとオヤジ

皆さんご存じのバームクーヘン。 おいしいよね。 今でこそありふれたお菓子だけど、70年前は珍しく高級菓子だった。 そんな当時のお話。 ランドレのオヤジがまだ幼かった頃、ランドレのジジがどこぞからバームクーヘンをいただいてきた。 しかもホールで一台、切株状態で化粧箱に入ったヤツ。 ラン
  22 
2020年 06月 28日 16:16ツレヅレ

日常の履き物

玄関で昨日履いた登山靴の手入れをしていて、ふと家族の普段履きが気になった。 左上 私のチョイ履き用ソックオンサンダル(モンベル) 左下 私の仕事用C2-02(キャラバン) 右上 家内の普段履き用カメレオンミッド(メレル) 右下 息子Qの仕事用ウルトラミッド(サロモン) 全部日常使い
  16 
2020年 06月 26日 14:22ツレヅレ

戦争を忘れない⇔戦争を忘れたい

沖縄戦から75年となり、ご存命の戦争体験者が少なくなっている。 関連して見た報道で、民間人として沖縄戦を経験した語り部に、活動を止めるように圧力を掛ける動きがあったという。 最初、意味不明だった。 まさか、あの戦争を肯定する人がいるのかと驚いたが、こういった側面もあるのでは?と思い当たった。
  24   5 
2020年 05月 09日 17:47ツレヅレ

本当のネタ

3日連続日記だ。 多分またしばらく書くことがなくなるので三日坊主が事前確定だな。 さて トム&ジェリーのトムは背中がネズミ色お腹が白色のネコだ。 同じ毛色で知名度の高いネコが居る。 現場ネコさんだ。 仕事ネコシリーズの現場ネコ、電話ネコ、事務ネコ、新人ネコ…。 何のことやらわからな
  17 
2020年 05月 08日 11:09ツレヅレ

本当の小話

本当って何だよw 甥っ子がまだ幼かったころの話。 トム&ジェリーのDVD見てた甥っ子に ランドレ:「トム&ジェリー、面白いかい?」 甥っ子:「おもしろーい!」 ラ:「そうか!じゃあ、トム&ジェリーの事をどれくらい知っているかクイズだよ。トムさんは何て動物だい?」 甥:「かんたーん!ネ
  14 
2020年 04月 10日 07:55ツレヅレ

中止だ中止!

あーあ。 岐阜も緊急事態宣言出す流れ。 これを受けて以降の山行もバス釣りも総キャンセル。 昨日の日記に「不要不急などとピントのボケた表現せず、感染させない感染しないように努めて…じゃねーの?」 と書いたり、以前の日記に山に行く事は必ずしも感染拡大につながる行為と言い切れないでしょ、と
  31 
2020年 04月 09日 17:46ツレヅレ

あなたも私も感染者

不要不急なんぞや。 この表現使うのっておかしくないか? 皆さんの大多数が山行記録残されてますよね。 今、ご自身の過去記録見直して「行かなくても良かったな」と言える記録ありますか? 無いでしょ。 他人がどの様に評価するかはおいといて、自分にとっては必要だから登った山でしょ。 (以下
  73 
2020年 03月 30日 11:33ツレヅレ

必要早急

不要不急。 難しく考えても仕方ないよね。 昨日は必要早急。 義父が逝ったので、見送りの儀式。 それなりに閉鎖された空間でそれなりな人数が、そこそこ近い距離感。 葬儀場からの配慮があって、告別式場はホールから正面入り口まで開けっ放し。 道路の往来の音が丸聞こえの中、式を進める異例の事態。
  44 
2020年 03月 23日 18:02ツレヅレ

チャレンジ!チャレンジ?無謀?

三連休の天気予報、自分の実力ではアルプスクラスの山スキーに挑むことは出来なかった。 金曜はワケありで山に行けず。 土曜日は少しマシな予報だったけど、日曜(予備日だ)が最悪予報だったので万が一が起きた時のバックアップがない。 日曜に決行の可能性は悪天敗退濃厚で突っ込むのは無謀。 で、グダグダと
  14 
2020年 03月 20日 10:13ツレヅレ

夏山コロナ対策

夏になってもコロナ終息してなかったらどうするか 色々考えた 答えは簡単だった 冬は山スキー 夏は沢登り 360度 隙無し 一年中、山スキーという選択は無い 私のヘルメットは灰青色 ピンクじゃない
  3 
2020年 02月 23日 19:17ツレヅレ

スキー登山とバックカントリースキー

オンライン登山届けコンパスの入力項目「登山の目的」に「スキー登山」が有ることに気付いた。 以前からあったっけ? 無かったように思う。 いつも「バックカントリースキー」を選択するしかなく、少々違和感があったから。 目的だからね。 登山なのか、スキーなのか。 そこ重要。 あ、因みにワタ
  18   4 
2020年 02月 18日 17:28ツレヅレ

山スキーエリアに素朴な疑問

鳥取砂丘って滑っていいのかな? 許されているなら、誰か是非!
  5   2 
2020年 02月 10日 21:41ツレヅレ

降雪キスギ−(´TωT`)−

どうよ、この降雪。 嬉しいけど、ちょっとやり過ぎ。 明日、山行予定だったけど酷い目に遭うことが容易に想像できる。 各方面から寄せられるラッセル地獄レコの数々。 大体、今夜は現地に向かう道中もヤバくないか? 負け犬の遠吠えと言われようが、明日は見送りだ。 やって後悔とやらず後悔なら、やる!
  10 
2020年 02月 05日 11:30ツレヅレ

降雪〜キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!〜フルフル詐欺じゃない!

「ライブカメラ 平湯」 「てんきとくらす 乗鞍」 魅惑の情報。 今週末はキビシイ気象かもしれないが、週末一回位はお布施しますよ。 11日はBIGDAYの予感。(雪崩コワイけど) 十石山に向けて情報収集中。 鎌ヶ峰(2121)も気になる。 やっと来た冬。 春までの積雪貯金がタッ
  18 
2019年 10月 12日 10:05ツレヅレ

捜索…されたくないね。

先日ライフビーコンについて少し書いた。 その後も社内で、先々が心配なご高齢の方や、小さなお子さんがご家族に見える人に紹介している。 「捜索」 する方もされる方も大変だ。 捜索事案が発生しないに越したことは無いけれど、避けられず捜索となった場合は、出来れば早期簡潔に解決した方が、する側さ
  30 
2019年 07月 30日 17:40ツレヅレ

ウニョってなる。

25年も前の話になるが、私が技術者見習いの若造だったころ。 ボスは当時、60歳近い大ベテラン。 一風変わった思考をする人で、良く言えば長嶋さん的な、悪く言えば変わった人。 でも人が考えないような発想を次々と繰り出し、新規商品をリリースしていた。 私がボスの事を「歯を磨くとき、口に歯ブ
  30   2 
2019年 07月 27日 14:28ツレヅレ

ハローCQ

CQ CQ CQ こちらは JS2HPB 無事開局でございます。 コールサインを公表することは、個人情報の一部を公表するようなもので如何なものかとも考えたが、住所氏名までたどり着くワケでなし、世間を狭く留める必要もなかろうと。 デムパな方々、お声掛けする機会があるかも知れません。
  10 
2019年 06月 12日 18:17ツレヅレ

4アマ無線〜電波法ってよくわからん〜

今週末は4アマ無線の試験。 元々、抜釘手術後にヤマに行けないから…と絡めた日程。 勉強は進んでいてweb上での模試はだいたい合格判定。 まず大丈夫と思うのだが。 さて、無線機は入手済だったりして。 ヤエスのVX-1とVX-6 どっちも中古だがね。 VX-1は乾電池1本ってのが魅力。
  2 
2019年 05月 20日 18:44ツレヅレ

拡がれ山同志

先ほどのことだ。(3時間前) 社の総務担当がヒマな時間に相談に乗ってほしいと言ってきたので顔を出した。 出向くと彼は小型のバックパックを持っていた。 一目見てすぐに商品名が出る。 誰でも一度は見たことがあるだろうドイターのフューチュラ22 日帰り用ド定番 なんじゃら?と思ったら 総:「
  29 
2019年 05月 10日 14:29ツレヅレ

夏山フェスタ

今年も「夏山フェスタ」が名古屋で開催される。 第6回開催だった去年は、会場でsumi8848さんにお会いしたなぁ…と思い返す。 さて、今年の日程は…と。 6月8日、9日の二日間! アウトォ!!!! って6月6日膝の抜釘手術、退院は7日。 退院翌日とか翌々日とかムリっしょ。
  9   3 
2019年 03月 09日 14:10ツレヅレ

やりたい事とやらなイカン事

自分の価値観、ポリシーは 「やりたいことがあるなら、やらないかんことやっとかな。」 である。 やりたいことだけ優先して、責務をほったらかしにしていてはイカン、と。 部下に「遊びの足りんヤツは働きが悪い。」と、言ったりもする。 やりたいことが充実している人は仕事や家庭もキチンとし
  22   2 
2019年 01月 19日 17:05ツレヅレ

普通の日記(リハビリ日記じゃないよ)

昨年の人間ドックで潜血が陽性だった。 何かとあって、精検先延ばしていたが、先週やっと検査を受けれた。 近場で受ければ簡単なことだったが、評判の良いお医者さんを知らない。 唯一存じ上げている先生はあの方。 相当な腕前との評判。 まぁ、せっかくだし…と言う事でお願いしたのだが、評判通りの腕前で
  16   2 
2018年 01月 22日 17:33ツレヅレ

「えっ?一人なの」って言われる。

ソロはアブねーからやらない、なんて言ってたらずっとヤマに行けなくなりそうで。 まぁ、自重に慎重を重ねて臆病のトッピングを…位の思いで進むか、と。 で、先日入手した中古の板を試したく、また、新しいエリアの湧谷山や白尾山が気になっていて。 しかし、初めて履く板で初めてのエリア…。 そりゃ無茶
  63 
2018年 01月 12日 18:30ツレヅレ

私向きの斜面はどこ〜?

山スキー…。 最近「バックカントリー」をキーワードに愛好者が増えているようで。 かく言う私も数年前からヤマで板履いている事が増えたのだが、別に流行りに触発されたワケではない。 まぁ、山スキーを始めた動機は今回割愛だが。 おもしろいねぇ、山スキー。 すっかりドはまり しかし、
  17   2 
2017年 12月 30日 18:50ツレヅレ

2017、これではアカン。

2017年も残りは今日と明日。 で、何してんの?っていうと風邪で寝てた。 今日の午後からやっとPCの前に座れたくらいで、結構な熱もでた。 きっかけは28日のナイタースキー。 膝やらかしてからの初(?)滑り。 結果は散々 膝崩れが怖くて膝を内側に入れれない。 だもんで、
  3 
2017年 12月 07日 18:44ツレヅレ

人にやさしく…   された!

この所、レコをあげるほどの山行をしていない。 ボチボチ、鈴鹿や伊吹は行ってるが、それはお楽しみのヤマじゃない。 自分都合の話なので、特に記録に残していなかったが、五月にやらかした怪我は思わぬ結果を招いていて。 大腿骨骨挫傷、夏には復帰…それが全てだったハズ…。 なので、夏から秋にかけ
  51 
2017年 11月 19日 21:14ツレヅレ

ビーコン講習会

この週末は名古屋まで出向いて、パドルクラブ名古屋さんで開催されたビーコン講習会に参加してきました。 ビーコンねぇ…持ってるけど、ただ持ってるだけ。 このままでは断舎離で捨ててしまいそうなので、理解を深めるためにお勉強。 幾度かQと一緒に捜索練習したけど、イマイチ「これでいいの?」みたい
  5 
2017年 10月 30日 18:07ツレヅレ

断捨離だそうな。

ちっとばかし前に仕入れたネタ。 某インターネットオークションでの出品。 品名:ツェルト(未使用) 商品説明:「一年間使用することがありませんでしたので、断捨離の思想に則り、手放すことにしました。」 ……… まぁ、オチとしては、この出品者さん、同じ説明で山道
  29 
2017年 10月 27日 18:56ツレヅレ

冬近し

富士山冠雪、北ア積雪と冬の気配がすぐそこに感じられる今日この頃。 下界、低山は秋ど真ん中だが、冬を意識せずにいられない。 しかし、膝の不調とQの受験で、私おとんも息子Qも今年はスベってはいられない。 ゲレスキは行く予定だが、そこで調子が良けれヤマスキも…無理だろうなぁ さてさ
  8