岐阜も緊急事態宣言出す流れ。
これを受けて以降の山行もバス釣りも総キャンセル。
昨日の日記に「不要不急などとピントのボケた表現せず、感染させない感染しないように努めて…じゃねーの?」
と書いたり、以前の日記に山に行く事は必ずしも感染拡大につながる行為と言い切れないでしょ、と書いたりしているがコレを読んだ人に私の真意が間違って伝わってほしくない。
日記に書いてあるのは私個人の価値観、私の物差し。
価値観は十人十色、共通解は得られない。
だから、ルールがある。
ルールを共通価値観として遵守する事で規律を保つのが社会。
例えば深夜2時の踏切横断で車一時停止が必要か?
正直不要と思うが、(作業列車の通過とかはおいといて、たとえ話ですよ)
「この場合は良しあの場合は悪し」とやりだすと結局個々の価値観のぶつかり合いになる。
私は社会を構成する一員として一時停止しますよ。
ナンセンスだなぁと思う場面があったとしても、自分の物差しを取り出してはイカン。
先日来、日記に書いてる愚痴は余りにもルールの決め方が本質からズレていてそしてバッサリと切り捨てているから「なんじゃそれ?」と言ってる話。
まぁ、そこそこ長くバス釣りやってる人は小池さんを嫌ってる、ってのが根底にあるが

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する