今日は乗鞍富士見岳を敗退してきた。
詳細はレコで書くとして、原因はナゾの体調不良。
どうにも身体が重くて息切れしてペースも上がらず。
仮に山頂踏んだとしても滑りに不安が残るので安全を見て撤退した。
帰りしな「何なのかな体調不良?数ヶ月前もあったし…この数年間たまにあるなぁ。」などと考えていた。
まさかコロナ?と勘繰って症状振り返ってみた。
今日は運動すると息切れ、鼻水、呼吸の辛さ。
昨日は無症状。
一昨年は…背中筋肉痛だったなぁ、針ノ木の岩場登攀で背中に負担掛かったんだろうな。
その前は、朝起きたら喉が荒れてて…針ノ木で呼吸が荒くて口呼吸してたからだろうな。
数日間、鼻水出てたけど持病の慢性鼻炎だよな…。
ヲイ、何で風邪ひいたかな?って思わなかったオレ😅
どう考えても風邪だろw
各々の症状軽かったからな〜。
少し考えて出した結論。
前十字靭帯断裂からのリハビリで真剣に身体を造り、体重が12%増え(体脂肪率は微増)
皆さんに鍛えられたこの数年。
もしかして抵抗力上がった?
で、多少の風邪では症状出ない、と。
今日も帰宅後2時間寝たらケロッと治ってるし。
つまり○○は風邪ひかない じゃなくて風邪ひいてることに気付かない…。
※○○って「脳筋」の伏せ字w
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する