で、何してんの?っていうと風邪で寝てた。
今日の午後からやっとPCの前に座れたくらいで、結構な熱もでた。
きっかけは28日のナイタースキー。
膝やらかしてからの初(?)滑り。
結果は散々

膝崩れが怖くて膝を内側に入れれない。
だもんで、エッジが立てれず。
緩斜面なら、比較的弱い角付けで切っていけるので良いのだが、中級斜面で強い角付けが出来ず(出来るハズだが怖くて出来ない…)超高速デラになり、滑走ではなく滑落だろって始末。
板が横に進んでいるので、この状態で引っ掛けるとブッ飛び必至。
左膝も右膝とおそろいにしたくないので、途中で自重。
ゲレンデ脇のオフピステに入ってみる。
まぁ、まずまず。
面で滑るのは出来るみたいだ。
調子こいて遊んでいたら、汗掻いてしまった。
ゲレスキをなめていて、いい加減なアンダー着ていたので汗冷え。
帰りの車中で背中ゾクゾク。
帰宅後、寝込むや起きたのが30時間後。
年末休暇に入っていて助かった。
さてさて、来年も続く17−18シーズン中に、この膝での滑り方を模索せねば。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する