|
|
![]() |
今日が初日。
昨日、立山アルペンルートが通行止めになり、立山駅からのバスは運休。
でも予約してあるので、ケーブルカーで代替えがあり無事入山。
乗れずにキャンセルとなってしまった方もみえたようでお気の毒である。
昨夜は立山駅で車中泊だったが、夜通し本降りの雨。
登山指導員情報では上は吹雪だったとの事。
ヤベー…チビ板で来たぞ。
アンチェイン(ショート太板)持ってくるべきだったか?
不安混じりに室堂着。
あーやっぱり。
指導員さんはオーバーに言うから😅
15センチのしっとり新雪だね。
これなら問題無い。
リセットされて真っ白の立山三山とドピーカンが迎えてくれた。
テン場に移動は慎重に。
ここで転けて怪我するのはもう懲り懲りだ。
チョイ混みのテン場だが、明日以降も天候安定だから更地に張っても無問題。
さっさと設営して雷鳥沢へ。
途中、まさかの再会あって(嬉しくない再会だ)ビックリしたけど、ここは自分が大人になってサラリと済ませた。
2時間程で御膳小屋。
まだ昼なので時間あるから剣沢見とくかとドロップ。
エエー!何これ?
驚きのタルさ。
こんなに斜度緩かったんだ…。
小屋前でシールオフしたのだが、そこからは斜面見えてなかった。
昨夏に見たときはもう少し斜度あると思ってたんだが、沢に雪詰まると緩くなるのねぇ🤔
つまらないのでさっさと登り返して雷鳥沢ドロップ。
五年振りだな、ここに来るのは。
あの時は急斜面に見えてビビりながら滑ったな。
今日は「まあ、快適そうで宜しいのでは?」って感じだ。
色々あったな五年間。
怪我、肉親との別れ、子育て終了、素敵な仲間達との出会い、心のヒーロー喪失、コロナ…
今日は五年前の忘れ物を取りに来た。
キチンと回収できた。
テントお隣さんも気さくな方で良かったし。
良い日だった。
明日も良い日にしたいな。
出来るかな?
情報ありがとうございました!
お気をつけていらしてください。
テント泊なら…結構混んでます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する