am11:00までには帰宅という制約の中でも、ある程度歩きたいと考えた末に大辻山を選択。意外と足が軽く大辻山の登りでは自身最速ペース(時間がない為オーバーペースだったのかも?)で進むことができたのは、まあ良かったかと。山頂からは早い時間は逆光で快晴なのにはっきり見えないのはおりこみ済みで視線の先の3000m級稜線に思いを馳せてました。あ〜盛夏にはアルプスで遊びたい〜
こっそり拍手
こんにちは。
梅雨入りしましたが、そろそろ夏って感じですね。日が長くて、そわそわする感じです。
トレーニング&リフレッシュしてますか?勉強不足でそちらの里山は分からないですが、花も咲いていいですね!地元の里山って良いですよね。
自分も少しずつ高山植物を覚えようかと思っています。先日雨飾山に行きましたが、シラネアオイが綺麗でしたよ
お疲れ様です。夏至も近くなり日が長くなってロングで歩きたくなるこの頃です。最近は里山でも花が気になります。山行の楽しみ方が増える感じで良いですよね。雨飾山も種類が多かったことだろうと思います。白馬岳のウルップソウやツクモグサを見に行きたいですな〜ではまた
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する