PR for guests
premium_menu
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
子連れ登山
s-kin
klemzig
その他5人
GPS
--:--
距離
5.2
km
登り
650
m
下り
630
m
地図表示設定
別の地図で見る
地形図で見る
3Dマップで見る
地図上に表示
地名
写真
登山道
陰影
みんなの足跡
夏
冬
クライミング
スキー
地図出力/その他の機能
ダウンロード
GPXファイル
ブログに貼付
地図プリで印刷
地名データ登録
アクセスを調べる
my出発地登録
標高グラフを拡大
天候
晴れ
過去天気図(気象庁)
2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市営第三駐車場に駐車
アクセスを調べる
my出発地登録
コース状況/
危険箇所等
特に気になることはなし
写真
スライドショーで見る
市営第三駐車場から出発です。
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
0
市営第三駐車場から出発です。
御幸ヶ原コースを使って男体山町を目指します。
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
0
御幸ヶ原コースを使って男体山町を目指します。
みんなで筑波山神社前にある登山口に向かいます。
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
0
みんなで筑波山神社前にある登山口に向かいます。
筑波山神社の随神門です。
思わず見上げます。。。
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
0
筑波山神社の随神門です。
思わず見上げます。。。
安全祈願をしていざ出発です。
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
0
安全祈願をしていざ出発です。
少し登っていくとケーブルカー横に出ます。
ここで少し寄り道、ケーブルカーが来るのを待ちます。
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
0
少し登っていくとケーブルカー横に出ます。
ここで少し寄り道、ケーブルカーが来るのを待ちます。
あ!来たよ〜
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
0
あ!来たよ〜
赤いもみじ号を見送ったのにチビッコ達は動かず(笑)山登りは...?結局わかば号まで見送ってようやく登山再開
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
0
赤いもみじ号を見送ったのにチビッコ達は動かず(笑)山登りは...?結局わかば号まで見送ってようやく登山再開
途中、すこし急登がありますが、チビッコ達はガンガン登ります。
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
0
途中、すこし急登がありますが、チビッコ達はガンガン登ります。
ゴールデンウィークの晴れ間はちょうど良い暖かさ
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
0
ゴールデンウィークの晴れ間はちょうど良い暖かさ
途中で休憩のたびにお菓子をもぐもぐ、そして急登をガンガン登ります。
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
0
途中で休憩のたびにお菓子をもぐもぐ、そして急登をガンガン登ります。
最後の木段、もう一息だ〜
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
0
最後の木段、もう一息だ〜
御幸ヶ原につきました〜
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
0
御幸ヶ原につきました〜
上空にグライダーが飛んでます。
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
0
上空にグライダーが飛んでます。
お昼を食べたチビッコ達は展望台へ
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
0
お昼を食べたチビッコ達は展望台へ
展望台から筑波市の街並みがよく見えます。
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
0
展望台から筑波市の街並みがよく見えます。
ここで登山は終わりじゃないよ(笑)
男体山へGO!
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
0
ここで登山は終わりじゃないよ(笑)
男体山へGO!
男体山頂にある本殿に到着
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
0
男体山頂にある本殿に到着
青い空を見ながら下山します。
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
0
青い空を見ながら下山します。
帰りは…チビッコ達の希望?でケーブルカーで
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
0
帰りは…チビッコ達の希望?でケーブルカーで
トンネルだ〜(笑)
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
0
トンネルだ〜(笑)
宮脇駅に到着です。
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
0
宮脇駅に到着です。
最後に山行を無事に終えたお礼をして帰りました〜
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
0
最後に山行を無事に終えたお礼をして帰りました〜
プレビュー
さんの
- Myアイテムから削除
メーカー:
価格:
-
[
?
]
利用している人
:
人
みんなの感想
お気に入り度
利用シーン
利用シーンを追加
写真
この画像をメインイメージに設定する
感想
詳細情報を登録する
ニックネーム:
メーカー名:
重量:
-
kg
購入店:
購入金額:
-
円
購入年月:
年
/
月
保存
もっと読む
感想
s-kin
娘のお友達の家族と一緒に登山です。
チビッコ達は元気に終始楽しくガンガン登っていきます。御幸ヶ原からの眺めは気持ち良かったです。
ここに行くプランを立てる
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:68人
筑波山(御幸ヶ原コース)
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
まだコメントはありません
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1
/5
体力レベル
2
/5
ハイキング
関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1
/5
体力レベル
2
/5
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山神社より
利用交通機関:
技術レベル
1
/5
体力レベル
1
/5
この記録で登った山/行った場所
白雲橋登山口
筑波男体山
御幸ヶ原
筑波山神社
筑波山神社入口バス停
迎場分岐
筑波山頂駅
男女川解説板
市営筑波山第3駐車場
自然研究路展望台
宮脇駅
中ノ茶屋跡四阿
紫峰杉
関連する山の用語
急登
山行
トンネル
縦走
ピークハント
この記録は登山者向けのシステム
ヤマレコ
の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
×
山行記録を公開しました
X
Facebook
リンク取得
メール
ブログパーツ
ルートをブログやWebサイトに貼り付ける
×
地図のサイズを入力して「コード再生成」ボタンをクリックすると、HTMLコードが更新されます。
幅
px
高さ
px
※幅300px、高さ200px以上の値を指定してください。
標高グラフを付ける
※高さ150pxで地図の下に追加されます。
コード再生成
HTMLコード
コードをコピー
上記のコードをブログに貼り付けてください。
なお、ブログサービスによっては対応していない場合があります。
情報提供のお願い
山登りをみんなが
安全・安心に楽しむために
、あなたの貴重な情報が役立ちます。
山行記録を投稿して、ヤマレコのコミュニティに参加しよう!
Powered by XOOPS (c) 2001-2008
The XOOPS Project
: Designed By
Theme4u.Net
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する