今日の予定1)先週落としたカメラをみつけること(往復1時間+探索は1時間あれば見つかるだろう)2)どうせここに来るなら、先週できなかった赤線つなぎ=スズラン峠から八子ヶ峰と蓼科山側もちょっと覗いてみる。落とした場所は八子ヶ峰西峰三角点1722mから、せいぜい200mの範囲。ススキの原でシカ道が縦横に走っていて、ワタシとしたことがどこを歩いたのか自信が無い。探す幅は5m〜最大20m。同じ景色ばかりなので、ビニールひもで幅3mくらいの区画をつくって、区画をつぶしていく。すぐにテープ1巻きが終わってしまったのが誤算だったが、次々と張りなおして進める。・・・・・・探し方が悪かったのか、場所が違うのか・・・・・3時間半以上歩き回ったが見つからず。残念。予定時間が大幅に遅れたし、もう帰ろうか。車でスズラン峠の登山口を確認し300mくらい通り過ぎたが、やっぱり上っておこうと思い直して八子ヶ峰に向かう。駐車場には10台以上あったが皆さん蓼科山なのだろう、この時間帯では八子ヶ峰には誰もおらず静かだった。2週続けて三角点、先週は雲がだいぶあったのに比べて、今日は360度の展望だった。下りは密かに計画していたスズラン峠へ直降、ちょっとはワタシらしい山行となった。蓼科山〜八ヶ岳は来年に。
こっそり拍手
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する