ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

八子ヶ峰(やしがみね) / 持栗沢ノ頭/八子ヶ峰中の峰(中間峰)

都道府県 長野県
最終更新:🍣oshuchan
基本情報
標高 1833m
場所 北緯36度05分27秒, 東経138度15分45秒
カシミール3D
しらかば2in1スキー場のTOPにあります。360度の展望があり、東峰からは蓼科山の陰になっていた浅間山も見えるようになります。
・長野県茅野市と北佐久郡立科町との境にある。白樺湖から蓼科山に向かって東南東方向に延びる尾根状の山である。東の峰(1,869m)を最高峰に、中の峰(1,833m)、西の峰(1,757m)など数個の峰が直線的に並び、なだらかな稜線を形成している。※出典「改訂 新日本山岳誌」日本山岳会編著 (2016年)
・西の峰(西峰)については、白樺湖ロイヤルヒルスキー場ゲレンデトップ南西側の三角点峰(1,722m)とする文献や資料もあります。
山頂
展望ポイント

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「八子ヶ峰」 に関連する記録(最新10件)

八ヶ岳・蓼科
03:184.5km296m1
  20    6 
まっつん, その他1人
2025年08月09日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
03:0810.0km481m2
  20    4 
2025年08月05日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
04:2812.0km441m2
  38    4 
2025年08月04日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
02:484.4km229m1
  24    7 
2025年08月04日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
03:518.6km319m2
  63    12 
2025年08月01日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
23:1627.3km1,349m5
  62    8 
2025年07月30日(4日間)
八ヶ岳・蓼科
17:5421.8km1,270m-
  22    3 
srimati, その他3人
2025年07月27日(3日間)
八ヶ岳・蓼科
07:1125.9km1,134m4
  41    13 
2025年07月24日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
05:158.8km334m2
  30    12 
2025年07月20日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
49:5335.6km2,370m7
  65    5 
2025年07月19日(3日間)