記録ID: 8484361
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
北八ヶ岳縦走
2025年07月19日(土) 〜
2025年07月21日(月)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 49:53
- 距離
- 35.6km
- 登り
- 2,370m
- 下り
- 2,789m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 4:40
距離 3.7km
登り 553m
下り 7m
2日目
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 7:24
距離 15.8km
登り 937m
下り 1,289m
12:09
3日目
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 7:04
距離 15.9km
登り 878m
下り 1,488m
12:27
ゴール地点
天候 | 晴れ 曇り ゲリラ雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
パランテジョーイ
ヘリテイジクロスオーバードームf2g
シートゥサミットスパークII
|
---|
感想
ひとりぼっちで行ってきました。
天気に恵まれて最高の3日間になりました!
普段はYAMAP(あとガーミン)を使ってるので試しにGPX取り込んで公開してみました。
*1日目*渋の湯~黒百合ヒュッテ
1時間ちょっとで到着して軽食のカレーを食べて明日の英気を養いました。昼過ぎにはテン場は満杯で連休の本気を見た気がします。道中とテン場でお話してくれた方ありがとうございました。
*2日目*黒百合ヒュッテ~双子池ヒュッテ
去年と同様に中山の辺りから見る朝焼けは最高に美しくて感慨深いものがありました。
茶臼山からの展望は北アから南アまで全部見渡せて長居したくなるところです。北横岳は多くの人で賑わってたので気配を消して堪能しました…
双子池ヒュッテのワンちゃんがすごく可愛かったのでナデナデしたかったけど、相変わらずの犬見知り発動です。ハンバーグカレーが最高だった…
*3日目*双子池ヒュッテ~白樺湖(ホテル泊)
双子山からの展望も最高でした。笹の朝露で短パンがびちょびちょになるも速攻で乾きました。
大ボスたる蓼科山は登りも下りもなかなかのキツさでした(特に下り)。360度ビューなので苦しさは一瞬だけ忘れられます。
八子ヶ峰は草原っぽいところで日差しがキツかったけどすごく楽しいところでした。
今回も怪我なく無事下山できて良かったです!
※本当は美ヶ原までの予定でしたが股擦れが痛くて、夕立予報もあり午後イチで着ける自信がなかったので計画変更しました。雷はこわいこわい…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する