ヤマレコのサーバーを障害から守る監視システム

2018年6月7日

こんにちは! ヤマレコ代表のmatoyanです。 今週は日曜の夜から3日間、東京出張をしてきました。東京は松本と比べると暑いですねー。 東京に行くと色々な人に会えるので、インバウンドなども含めた観光業の面からのお話を伺っ […]

ヤマレコの360度写真をVRゴーグルで楽しむ

2018年5月11日

こんにちは! ヤマレコ代表のmatoyanです。 普段はヤマレコのWebシステムを作ったり、サーバーのメンテナンスをしたり、iOSやAndroidのアプリを作ったりしています。ブログリレーのバトンが回ってきたので、今回は […]

11月によく登られている山(2)桜山

2015年11月15日

11月は紅葉の時期ということもあり、紅葉を楽しめる低山が多く登られています。 他の季節と比べて、11月に良く登られている山を紹介していきます。 第2回は群馬県藤岡市、群馬百名山の一つでもある「桜山」です。 桜山 591m […]

11月によく登られている山(1)土岳

2015年11月5日

11月は紅葉の時期ということもあり、紅葉を楽しめる低山が多く登られています。 他の季節と比べて、11月に良く登られている山を紹介していきます。 第一回は茨城県、花貫渓谷という渓谷から登ることができる「土岳」です。 土岳 […]

ヤマレコヒストリー

2015年10月30日

ヤマレコのこれまでの軌跡を簡単にまとめてみました。今でも使われている機能や、既になくなってしまった機能など、特に昔から使っていただいている方は、「こんなこともあったなー」と思い出せるかも? ここ5年間の詳細はこちらの記事 […]

「ヤマレコ」オープン10周年飲み会@松本

2015年10月30日

今年から松本に構えたヤマレコの小さなオフィスで、明日、10/31(土)にささやかな飲み会を企画しています。 松本近郊で日帰り登山して、帰りに「ヤマレコ」に寄って飲み会という参加方法はいかがでしょう? ヤマレコの10周年を […]

登山やヤマレコに関するニュースを発信します

2015年10月30日

この10周年記念サイトでは、実験的にヤマレコや登山全般に関するニュースなどの情報発信していく予定です。 プレスリリース等の情報提供をいただける場合は、[email protected]までお送りください。 どうぞよ […]

ヤマレコは本日で10周年です!

2015年10月30日

ヤマレコ代表の的場(matoyan)です。2005年10月30日から数えて10年。個人の趣味で始めたヤマレコのサービスも起業して本業となり、月に100万人以上の方にアクセスいただける規模のサイトにまで成長できました。多く […]