ヤマレコ録音スタジオをDIYで

2019年2月6日

こんにちは
動画作成に挑戦しているヤマレコスタッフ今泉です。

今年からヤマレコでは動画を作ろうということになりまして内容は2種類。
①ヤマレコ登山講座
②ヤマレコMAPの使い方

私は②のヤマレコMAPの使い方を担当しているのですが、動画作成って難しいし時間がかかるのですね〜 今更ながら動画を作成している人ってすごい!尊敬です!

さてそんな中出てきた「録音どこでする問題」

普通に会議室で録音していたらけっこう雑音が入るんですよね…
私は適当な人間なので「まっいっか」で終わりなんですが、細かいスタッフに聞かせたら気にするよね〜
じゃあどうしよう?と相談したら「トイレで収録したら?」と言われる始末。(トイレに防音吸音シートを貼っているので)
人ごとだと思って!
トイレを半日占領してやろうかとも思いましたが、やっぱり私がいやなのでなんとかしようとアマゾンで検索。

アマゾンに録音設備は色々あるのですがまぁまぁ大きいし、値段もそれなりにします…
ちょっと録音したいだけなのに、この設備は立派すぎる…というか大きすぎるし高いし、効果なかったらどうしよう…

となかなか踏ん切りがつかずホームセンターでうろうろ「なんかないかな〜」と探していたらこんなものが

ダンボール板 239円!
これだ! と閃きmatoyanに手作りでやらせてください!
とOKをもらいアマゾンでこれ↓を買いました。

KUSUN 吸音 スポンジ 波型 防音材 吸音材 1.5m × 2m 厚さ約35mm

 


数日後
揃った材料 ダンボール板と吸音材 かなり大きいです。

ダンボールシートに両面テープを貼って

吸音シートを貼って折り曲げました。

実際使ってみて入口が広がってしまうのでビニール紐で押さえつけています…
なんともチープな出来上がりですが、ここにiPhoneと顔を突っ込んでゴソゴソと録音しております。
録音効果はなかなかいい感じ〜(見た目はひどいけど)
安く効果がでたので大満足です♪

というわけでまずは作ったヤマレコMAP紹介動画みてくださいね!!

これからは個々の使い方動画も作っていきたいと考えています。
もしもリクエストがあればコメント欄に買いてください!

 

※おまけ
吸音シート半分余ったのですが、これって寝っ転がるとすごい気持ちよくて温かくてこのまま寝れます。
車に積んでおけば前泊のとき使えるかも?


お尻が大きいから撮り直ししようかとも思いましたが、
撮り直してもお尻のサイズは変わらないんだった… とあきらめました。

3 Comments

  1. メロンパン より:

    ビデオ作りは意外と大変ですよね。
    再生時間5分のビデオでも作成に何時間もかかるし…。

    吸音には「紙製のたまごパック」も良いですよ。
    参考ページ –> https://the360.life/U1301.doit?id=736
    私の住んでいる町のスーパーでは紙製のパックは見かけなくなってしまいました。

    昔ミュージシャンだった頃はレコーディング・エンジニア的なこともやっていて、
    やはり雑音には気を使いました。
    でも今は仕事でビデオ作りもしていますが、雑音に関しては無頓着。^^;
    今回の今泉さんのブログを読んで、少しは気を使おうと思わされました。

  2. kintakunte より:

    力作拝見いたしました。吸音材なる物も簡単に手に入る時代なんですね。さて感想ですが紐の絞りとこコナーの角度を保つ為のテープ貼りが努力の跡とお見受けしました。
    出来れば大きな段ボール箱をくりぬいて、吸音材を貼りつけた方が良かったかも知れません。
    但し市販の段ボール箱のサイズは限りがあるので、大きなものは入手は難しいですね。
    松本も製造業が多いので、タウンページで○○紙器などの町の段ボール加工会社へ問い合せると、大きな段ボール箱の余剰在庫を持っている時があります。私も引越しの際に地元の段ボール加工会社へ聞いてみたらサイズはまちまちでしたが大きなも物をご厚意で分けて頂けました。
    それと吸音材に寝転ぶと点で支えるので格好のマット材になりますね、シーツを掛けましょう。
    ではMarkⅡ製作に向けて検討をお祈り申し上げます。

  3. sht より:

    お疲れ様です。雑音は全く気になりませんでしたよ。
    これまでスマホは緊急時連絡用と考えていて、バッテリー保持のために電源をほぼ落としていましたが、この動画をみてヤマレコMAPを使ってみたくなりました。特に「みんなの足跡」と「いまココ」がいいですね。(家族に心配をかけることもタマにあるのでGarmin inReachの購入を検討していましたが、まずは「いまココ」でやってみようと思います)
    個々の使い方動画にも期待しています。

メロンパン にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です