PR for guests

premium_menu
ヤマレコのプレミアムプラン

サイト内検索



produced by kamonokai
参加登録参加サイト一覧ランダムジャンプMOUNTAIN RINGホーム
HOME > marcyさんのHP > 日記
2014年09月26日 06:12インドアクライミング全体に公開

RUNOUT日記14-95

2014年9月25日(木: 13:00~18:00)

 この日は、有給休暇消化日・・・

 んでも、悲しいかなお休みしていても、家に居場所はありまへん・・・

 そんなんで、この日も開店時刻と同時にRUNOUT入りして、ルートクライミング(←ビレイヤーがおりまへんのでオートビレイ)で登ってきますた。

 まずは、薄被り面の5.9、5.10a、正面壁の5.8あたりを登って、そのままクライムダウンして腕を張らします。

 ここで、しばしレストして両腕のパンプを取ってからがホンバンです。

 薄被り面の5.10bを登り、いよいよ目標にしているスラブ面の”滑”にTRY開始です。

 この課題、以前にTRYした時には、離陸さえ出来まへんですたが、少しずつお触りしている間に、なんとか離陸できるようになり、各駅停車ながらTRYを重ねておりますた・・・

 この日は、さすがにギャラリーも少なく、結構気合いと集中力でTRYすることができますたが、結局登れず・・・

 2便目のTRYは、かなり惜しかったんですがねぇ・・・

 一手一手にめっちゃ集中して、声も出しながら2/3あたりまで到達し、リップのところまでは登れたんですが、ここからゴールまでで集中力と指力が果て、結局、宿題のままとして残っちゃいますた・・・

 む、む、無念・・・

 でも、なんとか目途が立ってきますた・・・

 次回もTRYしようっと・・・

 追伸)ルート、特にリードクライミングは、しっかりとしたリーダーの下で行いましょう。

 昨日いたパーティーのリードクライミングは、もう見ている方がハラハラ・・・

 クリップは全て腰クリップ(←クライマーに余裕があったり、クリップポイントがそこならば良いんですが、このクライマーはそんなんではありまへんですた)で、ビレイもだらりんビレイ・・・

 これではクライマーが落ちた時、かなりの距離をフォールするコトになりますな。

 案の定、このクライマーが落ちた時、危うくグランドフォールすれすれ・・・

 グランドフォールすれば、間違いなくケガするし、ヘタをすれば、命にかかわります。

 インドアでこれなんですから、外岩ならタイヘンです。

 クライミングは楽しいけれど、危険と隣り合わせです。

 ギアも専門性が高く、使い方を間違えると、これまた危険・・・

 そんなコトを感じたこの日ですた。

 おしまい。

 
お気に入り登録-
拍手した人-
訪問者数:570人

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この日記へのコメント

登録日: 2011/8/31
投稿数: 25
2014/9/26 15:20
RE: RUNOUT日記14-95
marcyさん、さすがです!!
傾斜が緩くなってからは案外簡単です、核心は完全に越えてます!ガンバです!!!
(かく言う私も一度そこらへんで落ちました・・・・)
登録日: 2007/6/23
投稿数: 1251
2014/9/26 16:24
RE: RUNOUT日記14-95
>gumaさん、まだ完登には至ってまへん…
ただいま、全身パリパリ中…
最後まで集中力が続くかが問題ですわ〜っ!