連日の猛暑にうんざりです。世間は「海の日」で三連休なんですね。何処か涼しい場所に行こうかと、思いつく場所?一番近い2000m超えの山、高原、信州と思いついたのは高峰高原から黒斑山か籠ノ登山辺りです。コマクサも咲いている頃ですね。この日、休みが重なった職場のメンバー四人で取りあえず高峰高原へ目指します。この日は午後から不安定な天気、雷雨の予想が出ていたのでシュートハイクで行ける黒斑山にしました(天気の具合でその先まで行ければ…)浅間山は風とガスで見えたり隠れたりはしていたけど、太陽は雲にさえぎられて直射日光はないし、また稜線を吹き抜ける涼しい風を感じられ快適な山行きができました。今日も地元は暑かったことでしょう。
こっそり拍手
日曜日がお休みとは珍しいのではありませんか?
しかも4人も集まるとは...。
雨は降らなかったのですね!
白馬岳で降っていたので、黒斑山も降ったのかと思いました。
コマクサが咲いているのですね!
結構、大きな房のコマクサではありませんか♪
蛇骨岳〜仙人岳は未踏なのですが、片道15分程なのですね!
いつか歩きたいです。
お疲れさまでした。
ayamoeさん今晩は。
返信遅くなりすみませんです。
久しぶりの日曜が休みになり、メンバーを誘ったら3人の方が
休みで行けるとのこと、女性二人がまだ行ったことのない黒斑山にしました。
さすがに連休で黒斑山も込み合っていましたが、その先は比較的歩いている方は少なかったです。
仙人岳からはJバンドから浅間の裾を歩きたかったのですが
天気も心配だったので仙人岳までの往復にしました。
でも涼しくて下界の暑さを逃れることができました。
ありがとうございました。
ogawawasiさん おはようございます
遅コメで失礼します。それにしても、暑い連休でしたね。猛暑日も
続いて、みなさん涼しい所に行きたい気持ちも分かります。でも、
遠くに行くと帰りの渋滞が気になるので、早く帰宅するとまだ暑い
…ですね。山の上では晴れている方が良いのですが、曇っていた方
が涼しいので、ちょっと雲があってもいいかも…と悩ましいところ
です。お疲れ様でした。
埼玉のchii
chiiさん今晩は。
連休は一日しか休みが無く、たまたま休みが一緒だったメンバーと
山に行きました。
本当は二日間くらいで遠くの山にでも遠征したかったのですが
(chiiさんみたいに東北…、あとでレコ見せてもらいますね)
暑くて身体も疲れていたので、涼しい山に行って英気を養ってきました。
来週の日曜日も休みですが地元のお祭り参加で、もっと疲れそうです。
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する