青春18きっぷの有効期限9/10まで2回残し。本当は先週でクリアする予定だったが雨天残持ち越し。今週末に宿泊遠征でクリアを図る!行先は木曽福島駅。しかし、塩尻駅〜木曽福島駅間の乗り継ぎの面から特急しなのに乗車。少し悔しいが過去3回分のオトクから捻出したと言い聞かせる。山行先は1日目は城山こと児野山(ちごのやま)、2日目は御嶽山。御嶽山は別投稿になります。城山というだけあって、室町時代に木曽氏により築城された福島城の趾のとのこと。代官屋敷から脇からスタートするのも古を感じてしまいます。ルートは次の通り。代官屋敷→紅葉ケ丘→三ノ丸→二ノ丸→本丸→三角点→権現滝→行人橋→代官屋敷杉や檜などが鬱蒼と茂り眺望は期待できず。また、木曽川に面しているせいか蒸し暑い。誰かがポソッと言った「奥多摩みたい」はいい得て妙と思った。翌日の御嶽山に向けて準備はできた。児野山ルートは林野庁のホームページのマップ分かりやすいので興味お持ちであれば参照ください。⏹林野庁のマップhttps://www.rinya.maff.go.jp/chubu/welcome/invitation/attach/pdf/sanpo-map-134.pdf
こっそり拍手
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する