記録ID: 7716656
全員に公開
雪山ハイキング
栗駒・早池峰
栗駒山 スノーハイク
2025年01月19日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 783m
- 下り
- 782m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:27
距離 8.3km
登り 783m
下り 782m
9:28
2分
スタート地点
13:57
天候 | 晴れ☀️ 気温 -2度~4度 風 山頂付近15m イワカガミ平付近はほぼ無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
9時頃で満車。 スノードーム内に2台路駐あり(両側に路駐危ない…) |
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースはしっかりあるが、雪が柔らかくスノーシューでも足首まで埋まる箇所多し。 |
その他周辺情報 | イワカガミ平のトイレは冬季閉鎖中 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今日は栗駒山へスノーハイクへ!
いいお天気になりそうでワクワク。
駐車場からスノーシューを履いて出発~
綺麗な青空、樹氷キラキラ✨
動物の足跡も沢山で、楽しい🎵
途中までは無風の登りで身体もポカポカ。
薄着のまま、東栗駒分岐辺りまで。
ただし!そこからは栗駒山の本領発揮。
強風で飛ばされるーーーー
鼻水と涙が止まらないーーー
舞い上がった雪で前が見えない🫥
フードを被り黙々と山頂を目指す。
山頂から見渡すと素晴らしい景色✨
鳥海山や早池峰山、月山もクッキリ。
今日登って良かったー。
とっても素晴らしい景色に出会えました。
ただし!山頂は-2度&風速15m。
長居はせずに下山開始‼️
途中の風を遮る場所で、ゆっくりお昼休憩を取り、
またもや写真を撮りまくりながら楽しく下山。
今日も山をいっぱい楽しんできました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する