一昨日、鳳凰三山を堪能したばかりなのに、山のお誘いが・・・今回、7回目の登山、8回目は・・・再来週の八ヶ岳に向けての練習のつもりで、いってきました。噂では、「ロープウェーに乗って横に歩けばスグだよ」なんて聞いてたからラクチンだろうと思っていましたが、意外に辛かった・・・まず、虫対策。虫よけスプレー必要です。目や耳や髪の中に容赦なく入ってきます。マスクをして登山している方を見かけましたが、アリだと思います。ロープを使って登る個所もあり、意外に急でビックリ初心者コースの為なのか、ヤマレコもあまり触れておらず。コースデータも「観光地だから、パンフレットぐらいあるだろう」と思っていたが置いて無く。山をなめちゃいかんよ!の言葉が浮かびます。あたりまえだけど下調べ、登山計画ちゃんと立ててから来るべきですえ。怪我人を出さず無事降りてきた事がよかったです。所要時間 7時間14分15秒合計距離 10.64km平均速度 1km/h高度 1985m低度 765m消費カロリー 1993kcal
こっそり拍手
どこでスイッチ入ったんですか??
drnakanoに感謝です☆(笑)
念願の谷川岳よかったですね♪
残雪結構ありますね〜(汗)
秋に案内してください♪
お疲れ様でした☆
がんばって、南ヤツやっつけてきてください☆
初心者コースなのに!
前に職場のおばさまが登ったって言うし!
なんで、こんなにつらいんだろ。
って思ってたけど、登りきった!
谷川岳のボスをやっつけた感じ。
山登りとドラクエが、かぶって
鎖場の攻撃!うぎゃ!10ポイント消失!
なんて、思いながら登ったら、結構楽しかったです。
景色がとかでなく、登ってる感じが好きなのは、
ハセも一緒です♪
初心者コースなんだぁ〜
じゃあ、小ボス?
大ボス倒しに行かなきゃ、ピーチ姫帰ってこないよ!
…あっ、ゲーム違いだぁ(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する