また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 910125
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾駅から陣馬山へ下山は藤野駅

2016年07月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
mariji3 その他4人
GPS
--:--
距離
19.0km
登り
876m
下り
809m

コースタイム

日帰り
山行
6:47
休憩
1:53
合計
8:40
8:32
33
9:05
9:05
15
9:20
9:20
18
9:38
9:38
37
10:15
10:28
78
11:46
11:48
48
12:36
13:15
17
13:32
13:32
23
13:55
13:55
0
13:55
13:55
48
14:43
15:13
13
15:40
15:40
39
16:19
16:19
24
16:43
17:12
0
沢井住宅バス停
17:12
ゴール地点、藤野駅
同好会に入って楽しい散策コースを歩いてましたが、この会では参加者の体力考慮してハードな山には行きません、あくまでもハイキングスタイルです。

今回会から外れた自分は無理に仲間に快く受け入れ参加したのです。

歩きは小下沢林道から堂所山に上がり稜線から陣馬山に向かいました。

そして朝の高尾駅に8:30分到着した、何故かリーダーが乗車してました、駅で挨拶を交わし自分は小仏峠行きのバスには乗らず仲間が降りられる大下(おおしも)の先小下梅園辺りで合流と考えてました。

なので直ぐに出発し西浅川交差点から旧街道を歩きます、駒木野小仏関所を通過する、皆が到着する前に出迎えするので時間が気に成る処、以外にも長い道でした。

蛇滝口通過日蔭林道口も通過する、後はJRの乗った線路下を通過すれば小下沢林道口へと成る。時間はバスが到着してもおかしく無い時間だった
仲間の一人にメールを入れる。

汗を拭きながら待つこと五六分だった、一つ前のバスが歩いてた時追い抜かれてしまったか乗ってた?考えたが乗車してなかったようだ。
そして連絡が入るカーブの下を歩いてますと言う、少し待つ間鉄撮りまがいに列車など撮影に時間を潰す。

皆さんが上がって来た、久しぶりの対面と初めての顔も有る、男子3,2名の女子で歩くのです。同好会としては初めて歩く小下沢林道だが別の仲間では歩いてました。構成が変わってますが一緒見たいですね。

一番口通過し林道ゲートも越える道は車が通れる広さなのでハイキングコースにも利用されてます。暫く歩けば木工の工作場とたどり着く。
この場所に小下沢登山口がある。

休憩とした小屋のデッキに腰を降ろし汗を拭ってたりした、昨日に負けない位の気温です、八王子市では36度と言ってた、其処まで上げなくとも良いのにと思う。

夏本番状態の中時には木陰が有ったり沢の水音でひたすら前進する、林道終点の関場峠までは1時間と地図にあるがとてもこの時間では着かない。
気温が高すぎる、立止まりを繰り返し熱射病にも考えて歩いた。

11時を回った関場峠から本格の登山がスタートした、長い林道歩きで
慣れてしまった足に急な遡りではそう簡単に歩調は上がらない、我慢しながら慣らしている。

高低二百程度だが三か所の小さなピークを我慢すればだらだらの上がりで
堂所山の頂に着く。12:20分辺りです山頂のベンチは日当たり抜群なので外れた場所にシートを広げご飯をとる。

堂所山は大抵下にある巻道で通過する為立ち寄る登山者は北高尾山陵関場峠から来る人又その反対が使う通過山だ。景色も無く地図では表記されても見逃しがちです。

山頂から100m程行った場所が分岐点我らは陣馬方向に降りる、山道は
狭く成ったり広がったりです。流石に日曜日人が多く居ます。トレランの
グループも目立つ。

底沢峠、明王峠も通過した、奈良子からこの先は陣馬山と向かうが今日の
暑さでは生ビールが最高だねと言うも未だ山の中降りてからの楽しみとするかだって。

外の仲間は陣馬に着いたら先ずはかき氷だね、話は同感待っててね〜
もうすぐ行くからね〜と声が出る。後少しとは成るが足運びはゆったり
ゆったりです。

階段が目に入った到着かと成るももう一度階段を上がらないと場所には
着かないもう一頑張りしないと・・ぽたぽた汗が。

やっと着きました。かき氷だそれ〜と売店に顔を突っ込みオーダーする、
日影のテーブルに仲間は腰を降ろしこめかみが痛くする感触は堪らない、
夏の食べ物スイーツは此れだ。

400円で癒され下山の時間が迫るも間違って16時台に着いてもバスは
来ない時間調整しながら下る事に成った。一の尾尾根から下ります。
最初は長い階段である、とんとんとは降りられず慎重に下ってます。

階段が終われば林の中を緩く下る歩き中々いい雰囲気が出てる、でも風が
吹いてこない畦が通れば良いのだが無風に近い、ベンチが有って分岐点と
成れば足は止まります。

五分程度ですが足にはいいかも、和田バス停に向かう分岐を二か所通過し
その先の沢井小学校の分岐も通過する、沢井分岐から入って行くと何故か
沢井住宅前バス停と成る案内です。

従ってしだるも余り使われてない、歩きがよろけたり道が雨で掘れている
何とかクリアーする、竹藪が現れた美味そうなタケノコが取れそうと言うが此処まで採取に来ますかね、無理だな来れないよ。

冗談言いながら暫し歩行疲れを忘れる、九十九の道からは下に走る車が見え隠れ着いた車道にと安心する、一の尾根は歩き応え充分です。
舗装道に出るバス停の場所を確認する為バイクの男性に声を掛けて聞いてみたバス停はその下にと言って来たが先に行った方がバスは止めやすいと
言うので従う。

到着はバス時間まで35分以上ならば駅まで歩く?と思ったが何せ暑いし疲れも出てるこうなれば足を休ませるしかないねと広場にシートを広げ時間を潰す。

こんな時って以外にも時間は直ぐに着てしまう、山談義は続くし30分そこらはあっと言う間に熟せた。時間が来たのでシートを畳バス停に居たが
バスは遅れている三分遅れで到着した。

陣馬登山口を通過したこの場所でも下山出来たと思ったが予定道は実行するであって変更すれば万が一不幸でも起これば一大事となる。

計画は其の儘通す当然である、トンネルょ抜けて中央線を渡り右に進路から再び右に曲がって藤野駅到着と成った。長かった道を歩く二日目20kmは確かに長い距離でした。 お疲れさま
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR高尾駅から小仏峠行きバス 9:12に乗車
帰り
陣馬山から一之瀬尾根を下り県道522に出た、バスは神奈中で17:12に乗車する。バス停は上沢井住宅でした。16時台は走ってませんので注意、藤野駅へと戻ります。
待ち合わせのJR高尾駅、自分は一足先にスタート掛ける、8:32分
1
待ち合わせのJR高尾駅、自分は一足先にスタート掛ける、8:32分
みなみ浅川の流れ、両界橋から
みなみ浅川の流れ、両界橋から
西浅川交差点を右折する、駒木野宿跡地、小仏の関所
西浅川交差点を右折する、駒木野宿跡地、小仏の関所
圏央道橋脚正面高尾山、ふれあいセンター梅の郷
圏央道橋脚正面高尾山、ふれあいセンター梅の郷
日影林道口
小下沢林道口の坂上で鉄撮りです、真似したまで
小下沢林道口の坂上で鉄撮りです、真似したまで
トリアシショウマが開いてます
1
トリアシショウマが開いてます
林道ゲート最初の場所
林道ゲート最初の場所
小下沢登山口、木工工作場で休憩する
小下沢登山口、木工工作場で休憩する
こちら側景信登山へ
こちら側景信登山へ
そして此方北高尾山陵狐塚峠に上がれる
そして此方北高尾山陵狐塚峠に上がれる
涼し気な流れは気持ち良い
涼し気な流れは気持ち良い
小下沢林道終端、左に細い山道が付く、関場峠です
小下沢林道終端、左に細い山道が付く、関場峠です
イヌショウマ
傾斜に一本の紫陽花が有った
1
傾斜に一本の紫陽花が有った
火気厳禁の看板にトンボ
1
火気厳禁の看板にトンボ
オオバギボウシの開花前
1
オオバギボウシの開花前
お昼タイムとした堂所山733mなのだが三が消えている
お昼タイムとした堂所山733mなのだが三が消えている
憩の場所としたエリア、暫し寛ぐ事に
憩の場所としたエリア、暫し寛ぐ事に
先は長い山頂を後にする
先は長い山頂を後にする
100m先の分岐
まき道にしてしまう看板
まき道にしてしまう看板
明王峠でも休む、序にトイレ立ち寄りです。
明王峠でも休む、序にトイレ立ち寄りです。
奈良子峠通過
二か所の階段を終えれば857mの陣馬山、陣場山。
1
二か所の階段を終えれば857mの陣馬山、陣場山。
オブジェ首が切れてしまった御免ね
オブジェ首が切れてしまった御免ね
富士山が見えたのだが撮影では影が薄い
富士山が見えたのだが撮影では影が薄い
あり付けてかき氷400円は至福のひと時。こめかみがうずく瞬間たまらん
3
あり付けてかき氷400円は至福のひと時。こめかみがうずく瞬間たまらん
長居は無用とは言うが押してない?大丈夫バス時間には余裕あります。
長居は無用とは言うが押してない?大丈夫バス時間には余裕あります。
一の尾根から下山4.3kmと下ります
一の尾根から下山4.3kmと下ります
茶店が並ぶ山頂を背景に富士山見えませんか?無理だね
茶店が並ぶ山頂を背景に富士山見えませんか?無理だね
和田分岐最初
二番目の分岐
下りでも汗は出ます、長丁場雨宿りも出来る場所でどっこいしょ
下りでも汗は出ます、長丁場雨宿りも出来る場所でどっこいしょ
沢井北小学校へ降りられる
沢井北小学校へ降りられる
コースは此方から下山は続く
コースは此方から下山は続く
正面に歩きます
ピンボケだが見えるでしょ住宅へ下山します、少し荒れてますが歩けます
ピンボケだが見えるでしょ住宅へ下山します、少し荒れてますが歩けます
住宅の道から降りてバス通りに出た
住宅の道から降りてバス通りに出た
バス時間を見てもこの時間には記載無いよ、走ってない!!仕方ない待つか。17:12発まで。そして乗車し藤野駅に向かった。
バス時間を見てもこの時間には記載無いよ、走ってない!!仕方ない待つか。17:12発まで。そして乗車し藤野駅に向かった。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:544人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら