ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6652549
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

根子岳東峰(阿蘇五岳)

2024年04月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:02
距離
3.5km
登り
570m
下り
554m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:57
休憩
0:04
合計
3:01
10:38
74
スタート地点
11:52
11:53
37
12:30
12:34
22
12:56
12:56
44
13:41
ゴール地点
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
○国道265号(阿蘇市方面)→妻子ヶ鼻直下の釣井尾根登山口(私道)。入り口に看板あり。駐車スペースは7~8台くらい。
※箱石名水先と箱石峠の間に登山口あり。駐車スペースは5~6台程度。
コース状況/
危険箇所等
○黒ボク土の急登が続く(ロープ場が数か所)
○危険なガレ場あり(進入禁止)→左側の巻道みたいな道が正規ルート
その他周辺情報 ○らくだ山直下に「月廻り温泉」があり、お食事、家族風呂、ゴーカート、広い芝生の公園が楽しめる。南側からの根子岳がきれいに見えるビューポイント。
○道の駅あそ望の郷くぎの(mont-bell南阿蘇店あり)からは、阿蘇山高岳、中岳、皿山、烏帽子岳、御竈門(おかまどやま)などを眺めながらお食事が楽しめる。キッチンカーも3~4台並び賑やかな雰囲気。芝生広場、ドックランなどもある。週末は午前8時に満車に近い状態になる場合もあるので、登山前の身支度を整える場合は早めの到着をおすすめします。
国道265号から登山口への案内看板。阿蘇市方面からのみ看板が確認できる
2024年04月13日 13:59撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/13 13:59
国道265号から登山口への案内看板。阿蘇市方面からのみ看板が確認できる
釣井尾根登山口。整備いただいた方々の温かさを感じます
2024年04月13日 10:37撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 10:37
釣井尾根登山口。整備いただいた方々の温かさを感じます
檜の人工林。ピンクのテープを頼りに進む
2024年04月13日 10:40撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 10:40
檜の人工林。ピンクのテープを頼りに進む
人工林を抜けると、阿蘇の登山道らしくなってくる。結構な急坂
2024年04月13日 10:42撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 10:42
人工林を抜けると、阿蘇の登山道らしくなってくる。結構な急坂
ニョイスミレ(如意菫)
2024年04月13日 10:43撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 10:43
ニョイスミレ(如意菫)
アマドコロ(甘野老)
2024年04月13日 10:43撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 10:43
アマドコロ(甘野老)
分岐を右へ。しばらく牧野の稜線歩き。草がきれいに払ってあります。ありがとうございます😊
2024年04月13日 10:48撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 10:48
分岐を右へ。しばらく牧野の稜線歩き。草がきれいに払ってあります。ありがとうございます😊
箱石尾根でしょうか
2024年04月13日 10:48撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 10:48
箱石尾根でしょうか
箱石峠の先にはくじゅう連山。箱石峠から箱石尾根のルートは破線ルート。箱石名水と箱石峠の間に登山ポストがある駐車場があり、今日登る釣井尾根登山口からの道と合流するみたいです
2024年04月13日 10:48撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 10:48
箱石峠の先にはくじゅう連山。箱石峠から箱石尾根のルートは破線ルート。箱石名水と箱石峠の間に登山ポストがある駐車場があり、今日登る釣井尾根登山口からの道と合流するみたいです
これも如意菫?
2024年04月13日 11:01撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 11:01
これも如意菫?
一人静(ヒトリシズカ)。誰が名付けたのだろう?
2024年04月13日 11:03撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 11:03
一人静(ヒトリシズカ)。誰が名付けたのだろう?
黒ボク土の登り坂が続く
2024年04月13日 11:05撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 11:05
黒ボク土の登り坂が続く
手前の花は、コニシガマズミ
2024年04月13日 11:06撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 11:06
手前の花は、コニシガマズミ
ひたすら続く。やや滑りやすい
2024年04月13日 11:09撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 11:09
ひたすら続く。やや滑りやすい
桜の大木がとおせんぼ🌸
2024年04月13日 11:12撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 11:12
桜の大木がとおせんぼ🌸
コニシガマズミ①
2024年04月13日 11:14撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 11:14
コニシガマズミ①
コニシガマズミ②
2024年04月13日 11:20撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 11:20
コニシガマズミ②
ヤマザクラ。奥には傾山
2024年04月13日 11:26撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 11:26
ヤマザクラ。奥には傾山
ちょっとした岩場
2024年04月13日 11:36撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 11:36
ちょっとした岩場
所々開けている。もうすぐ開山祭のくじゅう連山を見る
2024年04月13日 11:40撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/13 11:40
所々開けている。もうすぐ開山祭のくじゅう連山を見る
にょきっと出ていたマムシソウ。ちょっとピンぼけ。気持ち悪い~
2024年04月13日 11:47撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 11:47
にょきっと出ていたマムシソウ。ちょっとピンぼけ。気持ち悪い~
ちょっとだけ平坦な道
2024年04月13日 11:54撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 11:54
ちょっとだけ平坦な道
と思ったらすぐ登り😖
2024年04月13日 11:57撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 11:57
と思ったらすぐ登り😖
ちょっとした岩場②
2024年04月13日 12:05撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 12:05
ちょっとした岩場②
痩せたガレ場がある。おそらく左が正規ルート(下りが急だったので別ルートと勘違い)
2024年04月13日 12:16撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 12:16
痩せたガレ場がある。おそらく左が正規ルート(下りが急だったので別ルートと勘違い)
すっぱり下まで切れ落ちています。
2024年04月13日 12:44撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 12:44
すっぱり下まで切れ落ちています。
後で調べてみたら、ヤセたガレ場の崩落が進んだため、廃道となったようです
2024年04月13日 12:42撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 12:42
後で調べてみたら、ヤセたガレ場の崩落が進んだため、廃道となったようです
ロープ場が続く
2024年04月13日 12:40撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 12:40
ロープ場が続く
太ももプルプル
2024年04月13日 12:35撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 12:35
太ももプルプル
膝はガクガク
2024年04月13日 12:36撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 12:36
膝はガクガク
ここを左へ行くと頂上はもうすぐ
2024年04月13日 12:37撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 12:37
ここを左へ行くと頂上はもうすぐ
着いた!
2024年04月13日 12:30撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/13 12:30
着いた!
天狗岩(天狗峰。1433m)が眼前に👺 根子岳は釈迦涅槃像の顔の部分で、天狗岩は鼻に見立てられている。肩の白いところは、熊本地震で崩落した。平成24年九州北部豪雨、平成28年熊本地震、最近活発な阿蘇山の噴火活動などの影響で、東峰から天狗峰への縦走路は通行禁止となっています
2024年04月13日 12:30撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/13 12:30
天狗岩(天狗峰。1433m)が眼前に👺 根子岳は釈迦涅槃像の顔の部分で、天狗岩は鼻に見立てられている。肩の白いところは、熊本地震で崩落した。平成24年九州北部豪雨、平成28年熊本地震、最近活発な阿蘇山の噴火活動などの影響で、東峰から天狗峰への縦走路は通行禁止となっています
奥には高岳
2024年04月13日 12:31撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 12:31
奥には高岳
三角点タッチ。ついついやってしまう
2024年04月13日 12:31撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 12:31
三角点タッチ。ついついやってしまう
山頂はこんな感じ
2024年04月13日 12:32撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 12:32
山頂はこんな感じ
縦で撮ってみた
2024年04月13日 12:32撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 12:32
縦で撮ってみた
クマザサとスミレ
2024年04月13日 12:38撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 12:38
クマザサとスミレ
岩から雫がポタポタ💧
2024年04月13日 12:40撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 12:40
岩から雫がポタポタ💧
行きでは気づかなかった、好みの岩場
2024年04月13日 13:03撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 13:03
行きでは気づかなかった、好みの岩場
桜の大木との再会🌸
2024年04月13日 13:19撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 13:19
桜の大木との再会🌸
桜の大木。晴れ間が広がりさらにきれいに
2024年04月13日 13:20撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 13:20
桜の大木。晴れ間が広がりさらにきれいに
箱石尾根。奥には、右から大船山、中岳、久住山、星生山が望める。阿蘇・くじゅうの火山性高原の美しさは、うまく表現できませんが、じんわりした名状しがたい感情が湧き上がってきます。歳とったな~
2024年04月13日 13:26撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 13:26
箱石尾根。奥には、右から大船山、中岳、久住山、星生山が望める。阿蘇・くじゅうの火山性高原の美しさは、うまく表現できませんが、じんわりした名状しがたい感情が湧き上がってきます。歳とったな~
箱石尾根②
2024年04月13日 13:26撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 13:26
箱石尾根②
檜の合間から日が差し込む
2024年04月13日 13:38撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 13:38
檜の合間から日が差し込む
あか牛丼。配膳ロボットが持ってきてくれた
2024年04月13日 14:28撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/13 14:28
あか牛丼。配膳ロボットが持ってきてくれた
箱石峠付近からの根子岳北面を望む。ギザギザな山容になったのは、阿蘇五岳の末弟である根子岳がいちばん高くなり、高岳、中岳などのお兄さんの言うことを聞かなくなったことを憂いた健磐龍命が、バサバサの竹で頭をたたいたからという神話が伝わる
2024年04月13日 14:50撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/13 14:50
箱石峠付近からの根子岳北面を望む。ギザギザな山容になったのは、阿蘇五岳の末弟である根子岳がいちばん高くなり、高岳、中岳などのお兄さんの言うことを聞かなくなったことを憂いた健磐龍命が、バサバサの竹で頭をたたいたからという神話が伝わる
ギザギザな稜線が特徴的で、どっしりした山容。根子岳の名前の由来は、猫の牙のようにギザギザしていて切り株のようだからという説があるようです
2024年04月13日 15:10撮影 by  iPhone 14, Apple
4/13 15:10
ギザギザな稜線が特徴的で、どっしりした山容。根子岳の名前の由来は、猫の牙のようにギザギザしていて切り株のようだからという説があるようです
らくだ山(月廻り温泉)付近からのギザギザ
2024年04月13日 15:10撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/13 15:10
らくだ山(月廻り温泉)付近からのギザギザ
道の駅「あそ望の郷くぎの」のデッキから。観光拠点ですが、半日くらいはぼんやりできます。週末は車が停められないほど混み合うので注意してください。阿蘇でゆっくり過ごす時間が明日の糧となる
2024年04月13日 15:52撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/13 15:52
道の駅「あそ望の郷くぎの」のデッキから。観光拠点ですが、半日くらいはぼんやりできます。週末は車が停められないほど混み合うので注意してください。阿蘇でゆっくり過ごす時間が明日の糧となる
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら