宴会

今年も、はや忘年会の季節 in 白骨温泉

2021年12月17日

こんにちは、ヤマレコ エンジニアのKJです。 12月も折り返しをすぎ、2021年も残りわずか。今年も恒例の忘年会の季節がやってきました。 ヤマレコでは2018年から毎年白馬村で忘年会をおこなってきましたが、今年は趣きを変 […]

山の為に買ってよかった「フードドライヤー」

2021年11月24日

こんにちは! 登山にApple Watch series 7, 41mmを推している今泉です。 Apple Watch series7は縁の部分の画面サイズが増えたので画面が大きくなりました。 もともと使っていた6の44 […]

ヤマレコは本日で16周年です!

2021年10月30日

こんにちは! ヤマレコ代表のmatoyanです! ヤマレコは本日2021年10月30日、Webサイトが開設してから16年が経過し、17年目に入りました! ここまで長い期間運営を続けられたのは、使っていただいている皆さんの […]

らくルートの登山ルートはどうやって作られる?

2021年8月27日

  こんにちは、はじめまして! 昨秋に入社しましたスタッフ小林です。 ヤマレコではルートデータ作成とデザインを担当しています。   初めてのブログリレーは私の業務のひとつである「らくルートのルートデー […]

ヤマレコ女子会 北八ヶ岳満喫プラン

2021年7月2日

こんにちは、ヤマレコスタッフのKJです。 ヤマレコには今、私を含め3人の女性スタッフがいます。 広報の今泉さん、ライターのHさん、エンジニアの私。それぞれ職種の異なる3人ですが、つかず離れず程よい距離で仲良くやっています […]

初夏の笹刈り~集中するとなかなか楽しい~

2021年6月15日

こんにちは、スタッフHです。 先日「チーム安全登山」の取り組みのひとつとして、美ヶ原の笹刈り作業をお手伝いしました。 今回はそのレポートです。 ■チーム安全登山とは? やまきふ共済会、ヤマレコ、ヤマテンが運営し、 登山業 […]

Apple Watchが登山専用の時計に! 新機能リリース裏話

2021年1月7日

みなさん明けましておめでとうございます! スノーシューが欲しいと思いつつ、毎年買えない今泉です。 いったいどれを買えばいいのか悩みすぎ… 高い割に年に1,2回くらいしか使いたいわけでもないし… というわけで今年も買えない […]

なぜヤマレコを作り続けるのか

2020年8月21日

こんにちは! ヤマレコ代表のmatoyanです。 2005年に趣味でヤマレコのWebサイトを作り始めてからもうすぐ15年になります。 最初はPC用のWebサイトから始まり、時代の流れにあわせて地図やGPS連携の機能を作っ […]

山へ、家の柱を選びに行く

2020年7月31日

こんにちは、スタッフHです。 松本は雨の日が続いています。梅雨明けが待ち遠しいですね! 私はおうち時間で、海苔を切ったりしています。 さて個人的な話ですが、いま安曇野市に家を建てる計画が進んでいます。 おうちからは、こん […]

夏山相談所のお仕事

2020年7月8日

こんにちは。 新型コロナウイルス(covid-19)の影響でリモートワークが続くスタッフ2号です。 この病の影響は大変なもので、自分自身もガイドの仕事は自粛&キャンセルが続き、特に1ヵ月に渡って日程を押さえられていたTV […]