[GPS&カシミール&etcの情報交換コミュ] トピック | |
---|---|
2010年06月29日 08:28 はじめまして。お教えください |
|
kazuhi49 |
はじめましてkazuhi49と申します。6月9日に「GPSで船旅も楽しく」の日記を掲載しましたら、管理人さんよりコメントをいただき、早速入会しましたが、挨拶が遅れて済みませんでした。 私のGPS歴はまだ3年、ガーミンVISTA HCxを山で愛用しています。最初はザックの取り付け方が悪く、谷筋に入るとすぐロストしていましたが、最近水平にザックに取り付けるようになってからほとんどロストがなくなり安心していましたが、今回26日(土)に新潟県側より御神楽岳(山行記録掲載してあります)に登った際に、往きはちゃんと動いて山頂まで問題がなかったので、帰りはノーチェックで登山口まで戻り、家に帰ってからパソコンに取り込んで見たところ、この写真のように、まったく通っていないルートに軌跡がありびっくりしました。 確かに最初にロストした地点は、谷筋ですが、その後も回復せず、最後の登山口も違ったポイントを示していました。 電源をオフにしたら、正規も戻るのかと思ったりしていますが、 良くわからないので、諸先輩のご意見を参考にしたいと思いますのでよろしくお願い致します。 |
コメント | |
---|---|
| 1 | | |
6件中 1-6件を表示 | |
2010年06月29日 11:47 1 |
|
こんにちは。 だいぶ暴れてましネ。 谷筋の軌跡が正しい軌跡でしょうか、完全に衛星をロストしている訳ではなさそうですが、たぶん衛星が2個しか掴めていないのではと思います。 アンテナ部分にアルミ泊や銀紙とか乗っかっていませんでしたか? 雨蓋に入れておいて、上に何か被さってしまったとか・・・ 私のはcolorado300ですが、やはり多少は暴れて通っていない所に軌跡が残ったりしますが、その原因は岩陰や避難小屋で休憩した時にそうなります。 でも、一旦ログが途切れますが、また捕捉して正しい位置になります。 |
|
2010年06月30日 06:14 2 |
|
kazuhi49さん、こんにちは。 行きと帰りで数百メートルずれていますね。しかもかなりの歩行距離に渡って狂い続けているようです。 ザックへの取り付けを工夫されているくらいですから、これだけの長い区間で衛星捕捉数が極端に少ないということは考えにくいですね。 GPSのシステムでは「時刻の誤差がたとえ100万分の1であったとしても(1ppm、この精度で時計を維持することは非常に難しい)、距離の誤差は300mにも及んでしまう。」そうで、芸術的に高度な科学技術に支えられていると思います。 それだけに、脆弱性が潜んでいても不思議ではありません。 捕捉して選択していた衛星のうちの一個がこの時間帯に調子が悪かったとか考えたほうが良いのではないでしょうか・・・ ![]() |
|
2010年06月30日 08:22 3 |
|
kazuhi49 |
officedaiさん・dari88さん早速のコメント、非常に参考になりありがとうございました。 今回はロスト後、正しい位置に戻らず長い時間狂い続けていましたので、衛星のせいにしておきます。 |
2010年07月15日 14:15 4 |
|
pinoko |
はじめましてpinokoと申します。 GPSで教えて欲しいのですが、GPS本体のメモリーのログを、 本体附属のmicroSDにコピーすることは出来ないのでしょうか? 最初のデーターカードの設定で軌跡保存にチェックを入れていなかったので microSDに保存できなかったので・・・ 取説を読んだのですが、その事は書いていないようなので・・・ 機種はGARMIN eTrex Vist HCx です。 よろしくお願いします。 |
2010年07月15日 14:43 5 |
|
pimokoさん、こんにちは。 GPSは日本語版?それとも英語版? 英語版ならSetupの中にData Card Setupで、Log Track To Data Cardという項目があるので、ここにチェックを入れると本体とSDカード両方にログが保存されるようになります。 本体側は10000ポイントで記録が終わりますが、SDカードの方へは引き続きメモリが一杯になるまで記録されます。 ここで注意ですが、SDカードに保存されたログは本体で呼び出しができませんから、PCへ転送して使用するのみとなります。 本体に記録しているログをcoloradoやoregonはアーカイブするとSDカードに転送保存されますがetrexではできません。 逆にcoloradoやoregonは本体とSD両方への同時記録はできません。 |
|
2010年07月15日 15:05 6 |
|
pinoko |
officedai様 早速、ありがとうございます。使用しているのは日本語版です。 本体に記録してあるログはやっぱりSDカードには転送保存できないんですね・・・ ![]() データーカードの設定でのチェックを忘れないようにします ![]() ありがとうございました ![]() |
| 1 | | |
6件中 1-6件を表示 |