[東北山岳お楽しみ隊!] トピック | |
---|---|
2014年06月09日 18:51 新婚さん、いらっしゃ〜い!in八甲田 |
|
citrus |
あの早池峰からこの数年間、秘かに、時にはハラハラするほど大胆に愛を育んで来られたしゅんちゃんとこまちゃん。 幾たびの困難を乗り越え、前に進もうとする二人の姿は美しく、八甲田の山々と重なって私には見えていました。 そう〜、登っては降り、降りては登る。八甲田の山々は人生と似ていると思います。 そうして今年…2014年春めいた3月吉日。「春は名ばかり」のまだ肌寒い津軽に嫁入りしたこまちゃん。 早くお会いしたいのですが…花の綺麗な時期に、みんなでお祝いをしたいと6月に決めました。 【日時決定】 「新婚さんを囲む花見山行」開催日時 6月15日(日)集合場所−酸ヶ湯湯治場登山口7時15分集合 出発時間−7:30 湯治場登山口から毛無岱・大岳を経由し仙人岱小屋(11:30)へ行きます。 仙人岱小屋発14:00〜酸ヶ湯着15:30 「新婚さんを祝う会」・・・お時間のご都合の付かない方へ 場所 仙人岱小屋 時間 同日 11時30分ころから2時間ほど 14:00に下山開始(酸ヶ湯へ) 大切な事、忘れていました。 この時期の八甲田は登山道の状況が大変悪いです。 長靴が望ましいですが、それが出来ない時は「スパッツ」を必ず持参下さい。 アイゼンは必要ありません。 長靴がやっぱりいいかも ![]() |
コメント | |
---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | | |
83件中 81-83件を表示 | |
2014年06月16日 21:58 81 |
|
こまどり |
朝のおそばから、締めのあいやまで、本当に皆様ありがとうございました おなかいっぱいになる、心もいっぱいになった山行でした いつまでたってもきっと足りない夫婦ですが、お互いに補いながら行きたいと思います 人生も、山も ![]() ![]() |
2014年06月17日 05:49 82 |
|
ウメちゃん |
シュンさんコマちゃん・・ こちら側がおもてなしをするはずが おもてなしをされる側になってしまい 申し訳なっかったです。 この先も、お互いをザイルを結びながら 楽しい生活を迎えていって下さいませ ![]() |
2014年06月17日 23:12 83 |
|
しゅん |
皆様のおかげをもちまして無事に山行が終わり、なんとか記録も形になったようです。 一応こちらにも今回の山行記録のリンクを貼っておきます。 2014年6月14日 土曜日 「岩木山 雨にも風にも負けずミチノクコザクラを見に」 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-465267.html 2014年6月15日 日曜日 「結婚を祝おう〜 in八甲田」 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-465223.html |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | | |
83件中 81-83件を表示 |