![]() |
![]() |
内容は以下の通りです。
写真左:新規コメント入力画面。ウィンドー幅はデフォルトは6行、入力と共に拡がります。便利です!
写真右:コメントに返信画面。入力画面のウィンドー幅は3行固定でそれ以上は拡がらず、ただスクロールするのみ。不便です!
不便に感じたのでヤマレコ運営者に改善要望を出したのですが、1ヶ月過ぎた今も何の回答もありません。日々、お忙しいでしょうから全ての要望に対し回答をすべきとは思いません。ただ、重要性が高いと判れば早急に動いて頂けるかもしれません。(変更自体はそんなに時間を要するものではないと思っています。
そこで、同じ考えを持つ方がおられましたら、拍手して頂けないでしょうか。それを基に再度運営側に要望を出してみたいと思っています。そのためには最低でも百拍手は必要でしょうか。
なお、この不具合は私の環境下だけで生じているものかもしれません。問題出てないよという方ありましたら、違いを教えていただけないでしょうか。OSはWindows10、ブラウザはEdgeを使用しています。
日記をこんな用途に使うのは邪道かもしれませんがこんな手しか浮かばなくて

【追記】
skyboyさん、greenriveさんrのアドバイスで即効で解決しました。今までの苦労はなんだったんだ(笑)
とはいえ、自動的に枠が拡がる方が使いやすいので、また改善要望出してみようかな。
目的を達したのでこの日記は削除しても良いのですが、私と同じく知らなかった人がいるかもしれないので残しておきますね

こんにちは
私のピンボケコメントかもしれませんが、
返信欄の右下にある斜線部分を引っ張ると、Reコメント欄は拡張するように思うのですが・・・
コメント欄は左右にしか伸びませんが、
Reコメント欄は下に伸びます。
私の環境(win8.1 Google Chrome)では・・・
質問を理解していなかったらごめんなさい。
おおっ
そんな方法があるとは全く気付いておりませんでした。常識問題だったのかなぁ。
しかしそんな手があるなら、運営側も改善要望に即効で返事してくれれば良かったのに...
ともあれ、大感謝!です。ありがとうございました。
コメントを下に引っ張れば拡張しますが、やっぱりちょっと不便だとは、私も感じていました。
・・・って、そんなコメントをかいていたら、ここのコメント欄は、Hamさんのご指摘から改善されたのか、以前と同じバージョンに改善されてますね。
これで解決です(笑)!!
やはり常識問題だったのかもしれませんね ^^;
知らぬは私ばかりなり...いい勉強になりました。
ところで、「以前と同じバージョンに改善されてますよね」とありますが、それは新規コメントだからですね〜
ご連絡ありがとうございました。
あれっ?本当ですね。新規コメントだけは、3行なのですね。
縦に伸びても、やはりちょっと不便ではありますね。
右下の引っ張ると、異様に速いスピードで伸びていくので、調整が難しいですし、Ham0501さんのコメントが裏に隠れて見にくいですし・・・。
そうなんですよ。異常に速過ぎて適切な位置で止められない。
ウチのPCそんなに性能良くないのに... ^^;
やはり自動的に一行づつ拡げてくれる方が嬉しいですね。
改善要望出しても回答は来ないでしょうけど。
全然気づいていませんでした〜…
基本アプリで見るからでしょうか💦
でも解決するといいですね。
即効で解決してしまいました (^^ゞ
他にも気付いてないこといっぱいあるんだろうなぁ・・・🙄
運営さんは、すべてのコメントが新規コメントのように表示されると、誰に対しての返信かわかりづらいので、今の形式にしたのだと思うのですが、確かにデフォルトの入力欄は小さいですよね。
自分として良かったことを挙げると、返信するボタンでコメ主さんの名前が自動で入力されることですね。
以前はコピペして入力していたので、面倒だったんです。
あと、以前はユーザ毎に投稿コメント数が表示されていましたけど、しれっと無くなりましたよね。
高速ウィンドー枠設定に苦労しつつ、枠を拡げて入力しています。
並びがツリー形式になるなどバージョンアップのメリットもありますね。
それにコメ主さんの名前が自動で入力されるのは大変便利です。
これによってコピペによる「さん」付け忘れがなくなりましたから (^^ゞ
良かったところを残しつつ、新しい便利機能を追加する。
言うのはたやすいけど成すのは難しいことなんでしょうね。
コメントありがとうございました。
「異常に速過ぎて適切な位置で止められない」はもしかして機能改善されているかもです。
私はマウス(マウスパットでも)の動かし方をゆっくりにするととてもゆっくり広がり、
ちょっと早くすると適度な速さで広がってくれますよ。
さっそく確認しました。確かにマウスポイントによって拡がる速度が変わりますね。
「じわぁー」と動かすとゆっくり拡がりました。
自分は「イラチ」だったのかもしれません (^^ゞ
ただ、使い勝手は良くなりましたが、左右幅はマウスポインタの位置に合わせて拡がるのに対し、上下幅はマウスポインタの位置により拡がる速度が変わるという異なる操作感はなかなか馴染めそうにありません
とはいえ、ようやくストレスなしに使えるようになりました。
アドバイス、ありがとうございました。
コメントを編集
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する