最近の日記リスト
全体に公開
2022年 12月 29日 20:58備忘録
松平郷の帰り、愛知県は豊田市をドライブしていた時に、ふと見慣れたゆるキャラが目にとまりました。
思わず『なんで、こんなところにふっかちゃんが!?』ってなったのですが、よくよく見るとコレは、そっくりさんというより、パ○リでは???という印象。
地元から遠く離れた地で見かけた驚きからの、
52
4
2022年 11月 30日 22:37備忘録
鎌倉にお出かけ。鶴岡八幡宮の大銀杏は丁度見頃を迎えておりました。
大銀杏とはいっても、かつてあった樹齢千年とも云われる古木は平成22年に倒れてしまい、現在のは二代目。この銀杏は三代鎌倉殿である実朝の暗殺に際して、甥の公暁が隠れ潜んでいた伝説から「隠れ銀杏」とも。前回放送の大河ドラマでは、まさに当地
57
4
2022年 11月 20日 23:28備忘録
雨なので子守のアクティビティとして、Lutra Lutra climb parkへ。ここはお初のクライミングジムなので、偵察も兼ねて。
子供専用壁は高さもあまりないので、スルスルと登っていました。まぐれかもですが、教わってもいないのにダイアゴナルもできていたり、同学年くらいの子とセッションしていた
47
2
2022年 11月 14日 23:22備忘録レビュー(クライミング装備)
本日、11月14日は埼玉県民の日です。例年この日は埼玉のお山に親しむことにしていたのですが、前日の雨で目的の岩場が濡れている可能性有りなので、埼玉のジムでお茶を濁すことにしました。というわけで、お初のClimb Park Base Camp 入間/埼玉へ。
ここは平山ユージ氏プロデュースのジムで国
50
2
2022年 08月 15日 15:24未分類
この夏とうとう我が家にも、世の保護者を悩ませている使役がやってきました。なんとか子ども主体でやるように相談したところ、子どもが飼っているカブトムシを使って実験してみることにしました。(ベタですみません)
題目「カブトムシの力はどれくらい強いか」
《以下、実験の要約》
カブトムシの体重約7g
荷車
47
11
2022年 08月 09日 22:48未分類
思い出の温泉が閉店となりました。温泉とはいっても下町の銭湯的な浴場で、私の曽祖母から子まで実に五代に渡って浸かってきたお風呂でした。
祖父に連れられて入った記憶から、親父の背中を流したり、兄とサウナで我慢比べしたり、奥さんを連れて来たりと時代とともに色々な思い出があります。小学生時代、浴室内に「ほ
51
2
2022年 06月 19日 19:49回復アイテムレビュー(食料)
表題の句を聞いて、下の句「うまい うますぎる」が思い浮かんだ貴方は生粋の埼玉県民といえるでしょう。
埼玉県民以外には全くわからない話題のため少し解説しますと、このフレーズはテレビ埼玉(テレ玉)で放送されている地元菓子メーカー「十万石ふくさや」のCMである。自分が見ていていた全盛期は四半世紀以上前で
48
6
最近のコメント